by Pop’n Roll
フランスの作曲家モーリス・ラヴェルによる「亡き王女のためのパヴァーヌ (Pavane pour Une Infante Defunte)」のコード付きピアノ譜です。なるべく細かくコード付けしています。
PDF形式・全4ページ。
【参考リンク】
下記リンクでベルトラン・シャマユによる演奏が聴けます。
・Bertrand Chamayou records Ravel's Pavane pour une infante défunte (Pavane for a Dead Princess)
https://youtu.be/cwL4nSb9am8
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
天才ジャズ・トランぺッター、クリフォード・ブラウン作曲・演奏によります1954年録音のアルバムより「Daahoud (ダフード)」のテーマ・メロディーとコード譜。
共に、ピアノ伴奏とベース・ラインも表示しました。
パート譜付きです。
アドリブの部分のコード進行もテーマ部分と少し違うので別小節に表示しています。
PDF形式・全14ページ。
内容: スコア 5ページ、Trumpet (Bb) 2ページ、Tenor Sax (Bb) 2ページ、Bass 2ページ、Piano 3
【演奏者】
Clifford Brown (tp)
Harold Land (ts)
Richie Powell (p)
George Morrow (b)
Max Roach (d)
【参考動画/YouTube】
下記のリンクから動画を視聴できます。
・Clifford Brown and Max Roach - Daahoud
https://youtu.be/2y58eReK7Ok
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
天才ジャズ・トランぺッター、クリフォード・ブラウン作曲の「Joy Spring」のテーマとコード譜と共に、イントロのピアノとエンディングも表示しました。Cメロ譜です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
アメリカのロックバンド、Steely Danが2000年に発表したアルバム「Two Against Nature」から、「Cousin Dupree」の歌詞付きバンド用スコア(パート譜付き)です。
歌詞カードも別に付けています。
PDF形式・全20ページ。
内容:コンデンス・スコア 6ページ、
ヴォーカル & コーラス & コード付き 4ページ、
ギター 2ページ
キーボード 3ページ
ベース 2ページ
ドラムス 2ページ
歌詞 1ページ
【参考動画/YouTube】
下記のリンクから動画を視聴できます。
・Steely Dan - Cousin Dupree
https://youtu.be/FY-zUkWwS50
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年5月にリリースされたaikoのアルバム「May Dream」より3曲目の「冷凍便」のヴォーカル用メロディー譜(ピアノ前奏・間奏、ギターコードダイアグラム付き)です。
■キー: Bb
■PDF形式・全6ページ。
内容: メロディー譜(スコア) 5ページ、歌詞 1ページ。
■曲名: 冷凍便
■作詞/作曲: AIKO
【参考リンク】
下記のリンク(aikoオフィシャルサイト)よりCDの詳細及び購入できます。
・May Dream
http://aiko.com/discography/15012.html
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年5月にリリースされたaikoのアルバム「May Dream」より1曲目の、何となく去って行った恋人への思いを綴る「何時何分」のヴォーカル用メロディー譜(ギターコードダイアグラム付き)です。
■キー: Bm
■PDF形式・全5ページ。
内容: メロディー譜 4ページ、歌詞 1ページ。
■曲名: 何時何分
■作詞/作曲: AIKO
【参考リンク】
下記のリンク(aikoオフィシャルサイト)よりCDの詳細及び購入できます。
・May Dream
http://aiko.com/discography/15012.html
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
井上陽水が1992年に発表したセルフカヴァー・アルバム「ガイドのいない夜」より「つめたい部屋の世界地図」のヴォーカル用リードシート・メロディー譜(歌詞付き)です。
イントロ~間奏~エンディング等のギター、ストリングスのメロディーも出来る限り掲載しています。
PDF形式・全4ページ。
内容:メロディー譜 3ページ、歌詞 1ページ
キー: Gm(オリジナル・キー)
作詞・作曲: 井上陽水
歌: 井上陽水
【参考リンク】
下記のリンクにてオリジナルの音源をお楽しみいただけます。
・井上陽水 - つめたい部屋の世界地図
https://youtu.be/yRDSEBC86Cc
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2015年1月から日本テレビ系の「土曜ドラマ」枠で放送された『学校のカイダン』の挿入歌となった藤原さくらの歌によります「Just one girl」のボーカル&ギター譜(TAB譜付き)です。
■PDF形式・全7ページ。
内容:1) ボーカル&ギター譜(TAB譜付き) 4ページ
2) ボーカル譜(ギターコード・ダイアグラム付き) 2ページ
3) 歌詞 1ページ
■曲名: Just one girl
■作詞: 藤原さくら、Catherine Fisher
■作曲: 藤原さくら
【参考リンク】
下記のリンク(iTunes Store)よりオリジナル音源を試聴及びダウンロード購入できます。
・Just one girl - Single - 藤原さくら
https://itunes.apple.com/jp/album/just-one-girl-single/id958507097
下記のリンクよりライヴの動画をご覧になれます。(YouTube)
・藤原さくら just one girl 2015/12/19MIO MUSIC 2015
https://youtu.be/LxwnMWelWO0
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
坂本龍一氏の作曲で、2005年に東京国際フォーラムで行われたコンサートにて自身のピアノソロでの「Undercooled」の完全コピー譜です。
ライヴで収録された動画により、なるべく忠実に採譜しました。
この曲では、テンポを揺らしながら、初めはゆったりと。徐々に少し早くなって盛り上げる感じです。演奏の仕方としては、和音の一つ一つを丁寧に鳴らしながら、メロディーを大切にしてはっきりと歌うようにすると良いと思います。
PDF形式・全4ページ。
作曲: 坂本龍一
演奏: Ryuichi Sakamoto (2005年12月22日 東京国際フォーラム・ホールCにて)
【参考リンク】
下記のリンクよりオリジナル音源を視聴できます。(YouTube)
・Ryuichi Sakamoto - Undercooled (Live 05)
https://youtu.be/-wtFcr99k0c
【関連楽譜】
■戦場のメリークリスマスより~Merry Christmas Mr. Lawrence 2015バージョン - 坂本龍一(ピアノソロ譜)
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=32818
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年のNHK連続TV小説『とと姉ちゃん』主題歌 「花束を君に」のフルコーラス・バージョン、トロンボーン&ピアノ譜(コード付き)です。
キーは歌よりも長3度音低いCにしています。
ちなみに原曲(歌)のオリジナルキーはEです。
■PDF形式・全7ページ。
内容:1) トロンボーンとピアノ譜 4ページ
2)トロンボーン(パート譜) 3ページ
曲のサイズはドラマのショート・バージョンではなくCDと同じフルサイズ(4:39)で、歌の感じのとおりに採譜しています。
■曲名: 花束を君に
■作詞/作曲: 宇多田ヒカル
【参考リンク】
下記のリンク(iTunes Store)よりオリジナル音源を試聴及びダウンロード購入できます。
・花束を君に - Single - 宇多田ヒカル
https://itunes.apple.com/jp/album/hanataba-wo-kimini-single/id1100188251
「宇多田ヒカルOfficial Website」で歌詞とショートバージョンの動画をご覧になれます。
http://www.utadahikaru.jp/lyric/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
盲目のジャズ・ピアニスト、ジョージ・シアリングのソロ・ピアノ演奏によります、1974年にリリースされたアルバム「My Ship」より、アイルランドの伝統的民謡の「グリーンスリーヴス (Greensleeves)」の完全コピー譜です。
【曲目解説】
全部で7コーラスにわたって変幻自在なソロを弾いています。
まず最初は右手だけの単旋律を情緒豊かに。
2コーラス目は、カノン風に左手がオクターブ下で1小節遅れてメロディーが右手の主旋を追って行きます。
3コーラス目はバロック調に装飾音符のトリルをふんだんに入れ、基本3声で内声が小気味良く動きます。
そして4コーラス目からはいよいよジャズ・ハーモニーでのリハーモナイズ(和音構成の再構築)で、洒落たコード進行になっています。
5コーラス目はまた雰囲気が変わって、前半の主旋律が2声で動いていき、後半はきらびやかなオクターブの中に和音をなじませたブロック・コードで歌います。
6コーラス目はジョージのジャズ真骨頂となり、揺れるテンポの中で細かくダイナミックなフレーズたちの応酬です。
最後の7コーラスは重厚なエンディングと持って行っています。
ジョージ・シアリングの艶やかなサウンドをお楽しみください。
PDF形式・全8ページ。
楽器:ソロ・ピアノ用
作曲: Traditional
ピアノ演奏: George Shearing
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・George Shearing - Greensleeves
https://youtu.be/PMdLUqpjUeg
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年のNHK連続TV小説『とと姉ちゃん』主題歌 「花束を君に」のフルコーラス・バージョン、テナーサックス&ピアノ譜(コード付き)です。
キーは歌よりも半音低いEb(変ホ長調)と長三度低いC(ハ長調)の2種類のキーを掲載していますので、お好きな調で演奏してください。
ちなみに原曲(歌)のオリジナルキーはEです。
■PDF形式・全14ページ。
内容:1)テナーサックス(コンサートキー)とピアノ譜(Ebキー) 4ページ
2)テナーサックス(Bbbキーのパート譜) 3ページ
3)テナーサックス(コンサートキー)とピアノ譜(Cキー) 4ページ
4)テナーサックス(Bbbキーのパート譜) 3ページ
※PDF書類の印刷の際は、必要なパートのみ印刷が可能です。パソコンの印刷設定を開いて、印刷したいページの最初と最後を指定してください。
曲のサイズはドラマのショート・バージョンではなくCDと同じフルサイズ(4:39)で、歌の感じのとおりに採譜しています。
■曲名: 花束を君に
■作詞/作曲: 宇多田ヒカル
【参考リンク】
下記のリンク(iTunes Store)よりオリジナル音源を試聴及びダウンロード購入できます。
・花束を君に - Single - 宇多田ヒカル
https://itunes.apple.com/jp/album/hanataba-wo-kimini-single/id1100188251
「宇多田ヒカルOfficial Website」で歌詞とショートバージョンの動画をご覧になれます。
http://www.utadahikaru.jp/lyric/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年のNHK連続TV小説『とと姉ちゃん』主題歌 「花束を君に」のフルコーラス・バージョン、アルトサックス&ピアノ譜(コード付き)です。
キーは歌よりも半音高いFにしています。
ちなみに原曲(歌)のオリジナルキーはEです。
■PDF形式・全7ページ。
内容:1)アルトサックス(コンサートキー)とピアノ譜 4ページ
2)アルトサックス(Ebキーのパート譜) 3ページ
曲のサイズはドラマのショート・バージョンではなくCDと同じフルサイズ(4:39)で、歌の感じのとおりに採譜しています。
■曲名: 花束を君に
■作詞/作曲: 宇多田ヒカル
【参考リンク】
下記のリンク(iTunes Store)よりオリジナル音源を試聴及びダウンロード購入できます。
・花束を君に - Single - 宇多田ヒカル
https://itunes.apple.com/jp/album/hanataba-wo-kimini-single/id1100188251
「宇多田ヒカルOfficial Website」で歌詞とショートバージョンの動画をご覧になれます。
http://www.utadahikaru.jp/lyric/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年のNHK連続TV小説『とと姉ちゃん』主題歌 「花束を君に」のフルコーラス・バージョン、フルート&ピアノ譜(コード付き)です。
キーは歌と同じオリジナルキーのE(シャープが4つ)です。
■PDF形式・全7ページ。
内容:1)フルートとピアノ譜 4ページ
2)フルート(パート譜) 3ページ
曲のサイズはドラマのショート・バージョンではなくCDと同じフルサイズ(4:39)です。
■曲名: 花束を君に
■作詞/作曲: 宇多田ヒカル
【参考リンク】
下記のリンク(iTunes Store)よりオリジナル音源を試聴及びダウンロード購入できます。
・花束を君に - Single - 宇多田ヒカル
https://itunes.apple.com/jp/album/hanataba-wo-kimini-single/id1100188251
「宇多田ヒカルOfficial Website」で歌詞とショートバージョンの動画をご覧になれます。
http://www.utadahikaru.jp/lyric/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年のNHK連続TV小説『とと姉ちゃん』主題歌 「花束を君に」のフルコーラス・バージョン、ボーカル&ピアノ譜(コーラス譜・歌詞・コード付き)です。
ボーカル&コーラス譜にはギター・コード・ダイアグラムも付けていますので、コーラスを付けながらのギター伴奏にも便利です。
■PDF形式・全12ページ。
内容:1)ボーカル&ピアノ譜 4ページ
2)リード・ボーカル譜 3ページ
3)リード・ボーカル&コーラス譜(ギター・コード・ダイアグラム付き) 4ページ
4)歌詞 1ページ
曲のサイズはドラマのショート・バージョンではなくCDと同じフルサイズ(4:39)です。
■曲名: 花束を君に
■作詞/作曲: 宇多田ヒカル
【参考リンク】
下記のリンク(iTunes Store)よりオリジナル音源を試聴及びダウンロード購入できます。
・花束を君に - Single - 宇多田ヒカル
https://itunes.apple.com/jp/album/hanataba-wo-kimini-single/id1100188251
「宇多田ヒカルOfficial Website」で歌詞とショートバージョンの動画をご覧になれます。
http://www.utadahikaru.jp/lyric/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2016年のNHK連続TV小説『とと姉ちゃん』主題歌 「花束を君に」のフルコーラス・バージョン、バンド用・完全コピー・スコア&パート譜(ギター・コード・ダイアグラム&コーラス譜付き)です。
ストリングス・パートは弦カルテット用に2つのバイオリン、ビオラ、チェロに分けて採譜しています。
楽器の編成は:リード・ヴォーカル(ギターコード・ダイヤグラム、歌詞付き)、コーラス(歌詞付き・2声)、ストリングス(ヴァイオリン1、ヴァイオリン2、ヴィオラ、チェロ)、ピアノ(コード付き)、ベース(コード付き)、ドラムス、の6パートのスコアに加えて、それぞれのパート譜を付けています。
■PDF形式・全25ページ。
■内容:
1) スコア 10ページ
2) ヴォーカル&コーラス(コード付き) 4ページ
3) ヴォーカル&ギター・コード・ダイアグラム 3ページ
4) ピアノ(コード付き) 4ページ
5) ベース(コード付き) 2ページ
6) ドラムス 2ページ
7) 歌詞 1ページ
曲のサイズはドラマのショート・バージョンではなくCDと同じフルサイズ(4:39)です。
■曲名: 花束を君に
■作詞/作曲: 宇多田ヒカル
【参考リンク】
下記のリンク(iTunes Store)よりオリジナル音源を試聴及びダウンロード購入できます。
・花束を君に - Single - 宇多田ヒカル
https://itunes.apple.com/jp/album/hanataba-wo-kimini-single/id1100188251
「宇多田ヒカルOfficial Website」で歌詞とショートバージョンの動画をご覧になれます。
http://www.utadahikaru.jp/lyric/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
日本のフォーク・グループ「はしだのりひことシューベルツ」が1969年1月に発表したシングル・レコードで、フォーク代表曲の中でも名曲中の名曲「風」のヴォーカル・メロディー(歌詞付き)とギター・コード・ダイヤグラム付きのリードシートです。
イントロのトランペットや曲中のストリングスのライン、間奏の口笛等、オブリガート(合間の楽器フレーズ)も付けています。
PDF形式・全3ページ。
作詞: 北山修
作曲: 端田宣彦
【参考リンク】下記のリンクから音源を一部試聴できます。
・風 - はしだのりひことシューベルツ (YouTube)
https://youtu.be/zRUQhnnUA20
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
忌野清志郎をリーダーとする日本のロック・グループRCサクセションの名曲「トランジスタ・ラジオ」のヴォーカル・メロディー&歌詞とギター・コード・ダイアグラム付きリードシートです。
スペースの可能な限り、サックスやギターのリフや、オブリガート(合の手)等を掲載しています。
参考とした音源はロング・バージョンで最後のリフレイン(サビの繰り返し)のない、最初のエンディングまでを採譜しています。(5分53分まで)
PDF形式・全4ページ。
作詞・作曲: 忌野清志郎、G1 238 471
【参考リンク】下記のリンクからライブ音源を一部試聴できます。
・RC Succession - トランジスタ・ラジオ (YouTube)
https://youtu.be/zbs2GmULcmA
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
日本の女性ジャズ・シンガー、青木カレンが2012年に発表したアルバム「Jazz After Sunset」より、スティーヴイー・ワンダーの名曲「My Cherie Amour(マイ・シェリー・アモール)」のヴォーカルとギターの完全コピー譜です。ギターはTAB譜に加えてコード・ダイヤグラムも付けています。
伴奏はボサノバ・タッチのお洒落なギターです。
途中に間奏で入るリードギター・ソロの完全コピーも付けています。
PDF形式・全18ページ。
内容:
1)スコア 8ページ
2)ヴォーカル 2ページ
3)リード・ギター 2ページ
4)リズム・ギター 6ページ
作詞・作曲: Stevie Wonder, Henry Cosby and Sylvia Moy
【参考リンク】下記のリンクから音源を一部試聴できます。
・Karen Aoki - My Cherie Amour (YouTube)
https://youtu.be/UPXUeqPFkzQ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ジャズ・フュージョン・ピアニストのチック・コリアが1978年に発表したアルバム「The Mad Hatter」より「Humpty Dumpty」のテーマ完全コピーのスコアです。
アドリブ・ソロのラインは掲載していませんが、コード進行とガイド用としてピアノの左手のヴォイシング例を掲載しています。
PDF形式・全11ページ。
内容:
1)スコア 5ページ
2)テナーサックス 2ページ
3)ピアノ 2ページ
4)ベース 2ページ
作曲: Chick Corea
Tenor Sax: Joe Farrell
Piano: Chick Corea
Bass: Eddie Gomez
(Drums: Steve Gadd)
【参考リンク】下記のリンクから音源を一部試聴できます。
・Humpty Dumpty (YouTube)
https://youtu.be/IrBL09KTEoQ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
エウミール・デオダートが1973年に発表した「Deodato 2」よりデオダート自らの作曲によります「Super Strut」のバンド用スコア及びパート譜です。
作曲:Eumir Deodato
PDF形式・全16ページ。
内容:
1) Score 5ページ
2) Bass 2ページ
3) Drums 2ページ
4) Electric Piano 3ページ
5) Flute 1ページ
6) Guitar 2ページ
7) Brass (Bb) 1ページ
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Eumir Deodato - Super Strut
https://youtu.be/SYS9OTNrd-4
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ジャズ・トロンボーン奏者スティーヴ・デイヴィスを中心に、トランペット奏者エディー・ヘンダーソン、テナーサックス奏者エリック・アレキサンダーらとともに、ニュー・ヨークを拠点として活躍するハードバップ・セクステットの2015年のアルバム「Say When」よりタイトル曲「Say When」のテーマ完全コピーのスコアです。
テナーサックス、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ベースのスコアと、それぞれのパート譜、更に三管のみのスコアと総スコアです。
おまけでトロンボーン・ソロの完全コピーを付けています。
PDF形式・全19ページ。
内容:
1)スコア 4ページ
2)3管スコア 3ページ
3)テナーサックス 2ページ
4)トランペット 2ページ
5)トロンボーン 2ページ
6)ピアノ 2ページ
7)ベース 2ページ
8)トロンボーン・ソロ 2ページ
作曲: J. J. Johnson
Tenor Sax: Eric Alexander
Trumpet: Eddie Henderson
Trombone: Steve Davis
Piano: David Hazeltine
Bass: Nat Reeves
【参考リンク】下記のリンクから音源を一部試聴できます。
・Steve Davis - Dig Deep (AllMusic.com)
http://www.allmusic.com/album/say-when-mw0002843859
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ジャズ・トロンボーン奏者スティーヴ・デイヴィスを中心に、トランペット奏者ジム・ロトンディ、テナーサックス奏者エリック・アレキサンダーらとともに、ニュー・ヨークを拠点として活躍するハードバップ・セクステットの1997年のアルバム「Dig Deep」より1曲目の「One For All」のテーマ完全コピーのスコアです。
テナーサックス、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ベースのスコアと、それぞれのパート譜、更に三管のみのスコアと総スコアです。
おまけでトロンボーン・ソロの完全コピーを付けています。
PDF形式・全28ページ。
内容:
1)スコア 6ページ
2)3管スコア 4ページ
3)テナーサックス 3ページ
4)トランペット 3ページ
5)トロンボーン 3ページ
6)ベース 3ページ
7)ピアノ 4ページ
8)トロンボーン・ソロ 2ページ
作曲: Steve Davis
Tenor Sax: Eric Alexander
Trumpet: Jim Rotondi
Trombone: Steve Davis
Piano: David Hazeltine
Bass: Nat Reeves
【参考リンク】下記のリンクから音源を一部試聴できます。
・Steve Davis - Dig Deep (AllMusic.com)
http://www.allmusic.com/album/dig-deep-mw0000033567
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ジャズ・トロンボーン奏者スティーヴ・デイヴィスを中心に、トランペット奏者ジム・ロトンディ、テナーサックス奏者エリック・アレキサンダーらとともに、ニュー・ヨークを拠点として活躍するハードバップ・セクステットの1997年のアルバム「Dig Deep」よりスタンダード曲「I Should Care」のテーマ完全コピーのスコアです。
テナーサックス、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ベースのスコアと、それぞれのパート譜、更に三管のみのスコアと総スコアです。
おまけでトロンボーン・ソロの完全コピーを付けています。
PDF形式・全23ページ。
内容:
1)スコア 9ページ
2)3管スコア 2ページ
3)テナーサックス 2ページ
4)トランペット 2ページ
5)トロンボーン 3ページ
6)ピアノ 3ページ
7)ベース 1ページ
作曲: Sammy Cahn / Axel Stordahl / Paul Weston
Tenor Sax: Eric Alexander
Trumpet: Jim Rotondi
Trombone: Steve Davis
Piano: David Hazeltine
Bass: Nat Reeves
【参考リンク】下記のリンクから音源を一部試聴できます。
・Steve Davis - Dig Deep (AllMusic.com)
http://www.allmusic.com/album/dig-deep-mw0000033567
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ジャズ・テナーサックス奏者エリック・アレキサンダー、トランペット奏者ジム・ロトンディ、トロンボーン奏者スティーヴ・デイヴィスを中心に、ニュー・ヨークを拠点として活躍するハードバップ・セクステット「One For All」の2005年のアルバム「Killer Joe」よりメインタイトル曲「Killer Joe」のテーマ完全コピーのスコアです。
テナーサックス、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ベースのスコアと、それぞれのパート譜、更に三管のみのスコアと総スコアです。
おまけでトロンボーン・ソロの完全コピーを付けています。
PDF形式・全18ページ。
内容:
1)スコア 5ページ
2)3管スコア 3ページ
3)テナーサックス 2ページ
4)トランペット 2ページ
5)トロンボーン 2ページ
6)ベース 1ページ
7)ピアノ 2ページ
8)トロンボーン・ソロ完全コピー譜(おまけ)
作曲: Benny Golson
Tenor Sax: Eric Alexander
Trumpet: Jim Rotondi
Trombone: Steve Davis
Piano: David Hazeltine
Bass: David Williams
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Killer Joe - One for All, Eric Alexander
https://youtu.be/f8fYlqmBRp8
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ジャズ・ピアノの巨匠、トミー・フラナガン(Tommy Flanagan)が1977年に発表したピアノ・トリオのアルバム「Eclypso」より、チャーリー・パーカー作曲の有名ジャズ・スタンダード曲「Confirmation」のピアノ完全コピー(すべて2段譜)、テーマ部分のベース譜付きです。
イントロはもとより、ピアノ・ソロ~ドラムスの4bars(4小節交互にアドリブをする場面)部分、エンディングも掲載しています。ベース・ソロ譜はありません。
PDF形式・全9ページ。
演奏者:
Tommy Flanagan - Piano
George Mraz - Bass
Elvin Jones - Drums
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。
・Tommy Flanagan Trio 1977 ~ Confirmation (YouTube)
https://youtu.be/AQqDIEGs51k
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
エウミール・デオダートが1978年に発表したアルバム「Love Island」よりデオダート自らの作曲によります「Whistle Bump」のバンド用スコア(トロンボーン用パート譜/リードシート付き)です。
作曲:Eumir Deodato
PDF形式・全7ページ。
内容:スコア 3ページ、リードシート 3ページ、トロンボーン用パート譜 1ページ。
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Deodato - Whistle Bump
https://youtu.be/vOmpN16F6os
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ブラジル生まれのキーボード奏者、エウミール・デオダートが1974年に発表したアルバム『Whirlwinds』(邦題:『旋風』)より、「ムーンライト・セレナーデ(Moonlight Serenade)」のバンド用スコア&パート譜です。
PDF形式・全17ページ。
内容:
1)スコア 6ページ
2)クラリネット(Bb譜)1ページ
3)トロンボーン 1ページ
4)シンセストリングス 1ページ
5)エレクトリック・ピアノ 4ページ
6)ベース 2ページ
7)リードシート 2ページ。
作曲: Glenn Miller
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・EUMIR DEODATO - MOONLIGHT SERENADE
https://youtu.be/tycgeMj4cdo
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
デンマーク出身の女性歌手セシリア・ノービー(Caecilie Norby)が1996年に発表したアルバム「My Corner the Sky」より、ブラッド、スウェット&ティアーズの名曲「Spinning Wheel」のホーンセクション入りバンド用スコア&マイケル・ブレッカーによりますテナーサックス・ソロの完全コピー譜付きです。もちろんパート譜も付けています。
テナーサックス・ソロはエンディングの部分も掲載しています。
オリジナル音源では最後はフェイドアウト(F.O.)ですが、エンディングを付けています。
PDF形式・全31ページ。
内容:
1)スコア 7ページ
2)フルート 2ページ
3)ソプラノ・サックス 2ページ
4)アルト・サックス 2ページ
5)テナー・サックス 3ページ(サックスソロ・完全コピー掲載)
6)バリトン・サックス 2ページ
7)トランペット1 2ページ
8)トランペット2 2ページ
9)トロンボーン 2ページ
10)ヴォーカル&コーラス 4ページ
11)リズムセクション(ピアノ&ベース)3ページ。
作詞/作曲: DAVID CLAYTON THOMAS
歌: Caecilie Norby
Tenor Sax: Michael Brecker
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Caecilie Norby - Spinning Wheel
https://youtu.be/5l-v92B2bsw
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
大御所ジャズ・ギタリストで歌手のジョージ・ベンソンが1983年に発表したアルバム「In Your Eyes(ユア・アイズ)」より、ロバータ・フラックの名曲「Feel Like Making Love(愛のためいき)」のバンド用スコア(ドラムスを除く)です。
PDF形式・全21ページ。
内容:
1)スコア 6ページ
2)ヴォーカル 4ページ:歌詞・コーラス付き
3)エレクトリック・ピアノ 3ページ
4)ベース(シンセサイザー)2ページ
5)シンセブラス&リードシンセ 1ページ
6)サックス・セクション 3ページ:アルト、テナー、バリトン
7)ブラス・セクション 2ページ:トランペット(Bb)、トロンボーン
作詞/作曲: Eugene McDaniels
歌: George Benson
プロデュース:Arif Mardin
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・George Benson - Feel Like Making Love
https://youtu.be/g_3eqKX1zpk
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
ジャス・フュージョン・ギタリストのリー・リトナー&ジェントル・ソーツがダイレクト・カッティングにより録音したアルバム「Gentle Thoughts (1977年)」より「Feel Like Making Love」のイントロ~テーマ~ピアノソロ~エンディングのギターとピアノ完全コピー譜です。
PDF形式・全3ページ。
作曲: ユージーン・マクダニエルズ
演奏: リー・リトナー&ジェントル・ソーツ (Lee Ritenour & Gentle Thoughts)
ギター:リー・リトナー (Lee Ritenour)
ピアノ:パトリース・ラッシェン (Patrice Rushen)
【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Lee Ritenour and His Gentle Thoughts - Feel Like Makin' Love
https://youtu.be/yoiZtkvj7qg
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
坂本龍一氏の最も知名度の高い“代表作”と言われる「メリー・クリスマス ミスターローレンス Merry Christmas Mr.Lawrence」を2015年10月31日にニューヨークのスタジオで収録された音源&動画によりなるべく忠実に採譜しました。
この録音は、従来の演奏と違い、ゆったりとシンプルでも、一音一音に魂がこもった感じを受けました。楽譜で表すのは難しいですが、高度なテクニックは使っていませんので、音の一つ一つを大切に表現して演奏すると聴く人に伝わると思います。
PDF形式・全8ページ。
内容:通常の大きさの譜面 5ページ、縮小の譜面 3ページ。(内容は同じものです)
【参考リンク】
下記のリンクよりオリジナル音源を視聴できます。(YouTube)
・Ryuichi Sakamoto - Merry Christmas Mr. Lawrence
2015.10.31 Avatar Studios, NY
https://youtu.be/ktIqxSGYhgM
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
2015年のNHK連続TV小説『あさが来た』主題歌 「365日の紙飛行機」のフルコーラス・バージョン、バンド用・完全コピー・スコア&パート譜(金管・木管楽器用メロディー&ハーモニー譜付き)です。
楽器の編成は:リード・ヴォーカル(歌詞付き)、コーラス(歌詞付き・2~3声)、ストリングス(シンセサイザー)、ピアノ(コード付き)、ギター(ギターコード・ダイヤグラム付き)、ベース(コード付き)、ドラムス、の基本7パートに加えて、別に金管(トランペット、トロンボーン)と木管(フルート、クラリネット、アルトサックス、テナーサックス)のメロディー譜(イントロ&間奏、ハーモニー付き)を付けています。
ギターのパート譜やピアノのパート譜だけでも、歌やコーラスの伴奏ができますし、ピアノとベース、やギター+ピアノ+ベースなどの編成やインストルメンタル演奏でもアンサンブルができます。
■PDF形式・全39ページ。
■内容:
1)メロディー譜(ボーカル用歌詞付き)3ページ
2)コーラス(歌詞付き・2~3声)2ページ
3)シンセサイザー(ストリングス・パート)2ページ
4)ピアノ(あるいはエレクトリック・ピアノ用・コード付き)4ページ
5)アコースティック・ギター(コード・ダイヤグラム付き)3ページ
6)ベース(コード付き)2ページ
7)ドラムス 2ページ
8)トランペット(Bb、メロディー&ハーモニー譜)2ページ
9)トロンボーン(メロディー&ハーモニー譜)2ページ
10)フルート(メロディー&ハーモニー譜)2ページ
11)クラリネット(Bb、メロディー&ハーモニー譜)2ページ
12)アルトサックス(Eb、メロディー&ハーモニー譜)2ページ
13)テナーサックス(Bb、メロディー&ハーモニー譜)2ページ。
14)スコア 9ページ(スコアには金管・木管は掲載していません)
曲のサイズはドラマのショート・バージョンではなくCDと同じフルサイズです。
■曲名:365日の紙飛行機
■作詞:秋元 康
■作曲:角野寿和、青葉紘季
■参考リンク:
下記のサイト(iTunesStore)にてオリジナル音源を試聴・購入できます。
<唇にBe My Baby (劇場盤) - EP>
https://itunes.apple.com/jp/album/chunnibe-my-baby-ju-chang/id1063626211
下記のリンクからショートPVを視聴できます。
(販売の楽譜はフルコーラスのバージョンです)
・【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
https://youtu.be/7ct5C3jU_fY
フルサイズの動画もこちらにあります。
・AKB48【365日の紙飛行機】フルバージョン
https://youtu.be/eI3ZHAK2RDA
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
1992年に公開されたディズニーのアニメーション映画『アラジン』よりテーマ曲の「ホール・ニュー・ワールド(A Whole New World=全く新しい世界)」のPeabo Bryson & Regina Belleによるデュエット・ボーカル・メロディーおよびピアノ伴奏譜(エレキギターソロ付き)です。
歌はオリジナルな歌い方にそって、ピアノはエレクトリック・ピアノの演奏をそのまま採譜しています。
歌のパートは「アラジン」がピーボ・ブライソン、「プリンセス・ジャスミン」がレジーナ・ベルが担当しています。
PDF形式・全16ページ。
内容:ボーカル・デュエット+ピアノ+ギターソロ(スコア)7ページ、
ボーカル・デュエット・パート譜 4ページ、
ピアノ伴奏パート譜 4ページ、
エレキギター・ソロ譜 1ページ。
作詞: Tim Rice
作曲: Alan Menken
歌: Peabo Bryson & Regina Belle
【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Peabo Bryson & Regina Belle - A Whole New World
https://youtu.be/E9RFRhRWv4s
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
カーペンターズが1974年にリリースした楽しく豪華なクリスマス・アルバム「An Old-Fashioned Christmas」の中からクリスマス・ソングの定番「Santa Claus Is Comin' To Town(サンタが街にやってきた)」のコード・歌詞付きメロディー譜(サックスソロ・パート譜付き)です。
作詞: Haven Gillespie
作曲: J. Fred Coots
歌: Carpenters
コーラスの部分は3声~4声の和音で書いています。
キー=F
PDF形式・全10ページ。
内容:コンデンス・スコア 4ページ、Bbサックス&トランペット用パート譜 2ページ、ヴォーカル&コーラス用パート譜 4ページ。
【参考音源】
下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Carpenters - SANTA CLAUS IS COMIN' TO TOWN - 1974 (1984 Remix)
https://youtu.be/nxalhOfYQ-4
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Pop’n Roll
1993年にリリースされた、ビーチボーイズのブライアン・ウィルソンの娘姉妹、カーニー&ウェンディによる楽しいクリスマス・アルバム「Hey Santa!」より、「Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow」のボーカル用ハーモニー付きメロディー譜(ピアノ・イントロ付き)です。
PDF形式・全4ページ。
作詞: Sammy Cahn/作曲: Jule Styne
歌: Carnie & Wendy Wilson
【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Carnie & Wendy Wilson - Let It Snow
https://youtu.be/XJxiR-Vp2Qs
【関連楽譜】
・Jingle Bell Rock - Carnie & Wendy Wilson(ボーカル・ハーモニー付きメロディー譜、ギターコードダイアグラム付き)
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=31479
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。