ゲスト さん


ジャンルに関係なくマニアックな楽譜のダウンロード配信をしております。
なるべく見やすく、情報量も多くするために独自のレイアウトにしているものもあります。(日本語の歌詞を従来のひらがなばかりではなく、漢字仮名交じりの手法も考案しています)
また各種楽譜のご注文、リクエストも承っておりますので、お気軽にお知らせください。歌の伴奏、各種楽器(ヴァイオリン、サックス、フルートなど)の伴奏譜、合唱、バンド用スコア(パート譜付き)、アドリブ耳コピーなど、ご要望に合わせて作成いたします。カラオケ音源もMIDIやオーディオ・データでも提供できます。(値段は交渉次第です)
よろしくお願い致します。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作品一覧
リクエスト受付
レビュー (4点)
by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

ZIGGYの元ヴォーカリスト、森重樹一が1997年にリリースしたシングル曲「SAD...」のボーカル・メロディー譜、ピアノ・イントロ&エンディング、ギターソロ完全コピー譜です。

PDF形式・全3ページ。

歌/作詞/作曲: 森重樹一


【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・SAD... / 森重樹一 with EXILES
https://youtu.be/Xytasgc-k4U
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

1978年にアリスタ・オールスターズがモントルー・ジャズ・フェスティバルで演奏したマイケル・ブレッカーのオリジナル・ブルース「Uptown Ed」のテナーサックス完全コピー譜です。

テーマ部分のピアノ、ソロ部分のベースも完全に採譜しています。
アルトサックスの練習用に、Eb管に移調したパート譜も付けています。

PDF形式・全16ページ。
内容:スコア5ページ、テナーサックス用パート譜4ページ、ベース譜3ページ、アルトサックス用パート譜4ページ。


作曲:Michael Brecker

オリジナル音源の演奏者:
Mike Mainieri, vibes
Michael Brecker, tenor saxophone
Warren Bernhardt, piano
Steve Jordan, drums
Steve Khan, guitar
Tony Levin, bass


【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Uptown Ed - Arista All Stars
https://youtu.be/Q9SwgqeLs00
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

990円

PDF楽譜データ

990円

1978年にマイク・マイニエリ率いるアリスタ・オールスターズによるライヴ演奏より「ブルー・モントルー」のバンド用スコア(トランペット、テナーサックス&アルトサックス、ヴィブラフォン、ピアノ、ベース、パート譜付き)です。

なお、アルトサックスのパート譜は、テナーサックスが無い場合のための、テナーと同じパートをアルト用に写したパート譜です。

PDF形式・全19ページ。
内容:スコア6ページ、トランペット(パート譜)3ページ、テナーサックス(パート譜)3ページ、アルトサックス(テナーサックスの代替としてのパート譜)3ページ、ヴィブラフォン・ピアノ・ベース(3段譜)4ページ

作曲:Mike Mainieri

演奏者:
Mike Mainieri, vibes
Michael Brecker, tenor saxophone
Randy Brecker, trumpet
Warren Bernhardt, piano, electric piano
Steve Jordan, drums(ドラム譜は付いていません)
Steve Khan, guitar(ギター譜は付いていません)
Tony Levin, bass

【参考リンク】下記のリンクから動画にて視聴できます。(YouTube)
・Arista All Stars BLUE MONTREUX
https://youtu.be/vVqRrICwMIE
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

1993年にリリースされた、ビーチボーイズのブライアン・ウィルソンの娘姉妹、カーニー&ウェンディによる楽しいクリスマス・アルバム「Hey Santa!」より、「Jingle Bell Rock(ジングルベル・ロック)」のボーカル用ハーモニー付きメロディー譜(ギターコードダイアグラム付き)です。

PDF形式・全3ページ。

作詞・作曲: Joe Beal & Jim Boothe
歌:Carnie & Wendy Wilson


【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Carnie And Wendy Wilson - Jingle Bell Rock
https://youtu.be/bReXQTQNIdk
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

盲目のジャズ・ピアニスト、ジョージ・シアリングのソロ・ピアノ演奏によります「君住む街角(On The Street Where You Live)」の完全コピー譜です。

【曲目解説】
オードリー・ヘップバーン主演の映画でも有名な、ブロードウェイ・ミュージカルの代表作「マイ・フェア・レディー」の劇中歌です。

哀愁を帯びた綺麗なメロディーが特徴的で、ジョージ・シアリングは淡々とした左手の伴奏の合間にテンポを揺らして情感を込め、サビではダイナミックに盛り上げ、またテーマに戻って淡々と進めながら右手のメロディーは高音域でハッキリと歌って行きます。
ソロピアノの秀逸な小品です。


PDF形式・全3ページ。
楽器:ソロ・ピアノ用

作詞: Alan Jay Lerner(歌詞は掲載していません)
作曲: Frederick Loewe
ピアノ演奏:George Shearing


【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・George Shearing - On The Street Where You Live
https://youtu.be/jkzHg2c8v7I
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

マイケル・フランクスが1977年に発表したアルバム「Sleeping Gypsy」より「Down In Brazil」のピアノソロとギターソロの完全コピー譜付きメロディー譜です。

PDF形式・全4ページ

【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Michael Franks - Down in Brazil
https://youtu.be/Scb2vPgWKeY
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

2015年のTVドラマ『天皇の料理番』主題歌「夢見る人」のヴォーカルとギター用メロディー譜です。ギターコードダイヤグラム付き、歌詞付き。

ストリングスやオーボエ、フルート等のオブリガート(合いの手のメロディ)も掲載しています。

PDF形式:全8ページ。
内容:
男声用:オリジナルキー(A)2ページ、G 2ページ、
女声用:D 2ページ、C 2ページ。

作詞作曲・歌:さだまさし

【参考リンク】
・「夢見る人」(MV)/さだまさし(さだまさしオフィシャルYouTubeチャンネル)
https://youtu.be/BRsbv0yV1b0
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

ジャズ・ベーシストのロン・カーターが1976年に発表したリーダーアルバム「Pastels」より、ラグ・タイム・ピアノをフィーチャーした曲「One Bass Rag」のピアノ譜です。

ピアノのアドリブ・パートは右手のメロディーのみ採譜しています。

PDF形式・全4ページ。

作曲:Ron Carter
ピアノ:Kenny Barron
ベース:Ron Carter
ドラムス:Harvey Mason

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
Ron Carter ~ One Bass Rag
https://youtu.be/8kYqXBNJ4UU
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

明治44年に尋常小学校唱歌となった日本歌曲「紅葉(もみじ)」のドレミ表示、歌詞付き、ギターコード・ダイヤグラム付きです。

リコーダーやハーモニカ、オカリナ、フルート、ヴァイオリンなどのハ長調楽器の初心者のために階名(ドレミ)をカタカナで表示した楽譜です。

PDF形式・2ページ。
内容:ドレミ表示楽譜(歌詞付き)1ページ、
ギターコードダイヤグラム付き(歌詞付き)1ページ。

作詞:高野辰之
作曲:岡野貞一
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

印象的なピアノのイントロで始まるデューク・エリントンとジョン・コルトレーンが1962年に発表したアルバム「Duke Ellington & John Coltrane」より冒頭のバラード・スタンダード「In A Sentimental Mood」のテナー・サックス完全コピーとピアノ伴奏部の完全コピー譜(ベース譜付き)です。

ベースはピアノのアドリブ・パートも採譜しています。

PDF形式・全6ページ。
内容:スコア4ページ・Bbサックス用パート譜2ページ。

作曲:Duke Ellington
演奏:Duke Ellington - piano
John Coltrane - tenor sax
Aaron Bell - bass
Elvin Jones - drums
レコーディング・プロデューサー:Bob Thiele(ボブ・シール)

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
Duke Ellington & John Coltrane - In a sentimental mood
https://youtu.be/sCQfTNOC5aE
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

ジャズ界の帝王と称されるトランぺッター、マイルス・デイヴィスが1958年に発表した、ギル・エヴァンス編曲によります「ポギーとベス」より有名スタンダード曲「サマータイム」のトランペット完全コピー譜です。テーマ部分だけベース譜と(管楽器のアンサンブルを模した)ピアノ譜が付いています。トランペット(Bb)パート譜付き。

PDF形式・全5ページ。
内容:スコア 3ページ、
トランペット用Bbパート譜 2ページ

作曲:George Gershwin
演奏:Miles Davis, trumpet

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
。Summertime Miles Davis Porgy and Bess 1958
https://youtu.be/jgmEY41baKM
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

ジャズ・ピアノの巨匠、トミー・フラナガン(Tommy Flanagan)が1977年に発表したピアノ・トリオのアルバム「Eclypso」より、チャーリー・パーカー作曲の有名ジャズ・スタンダード曲「Confirmation」のピアノテーマ完全コピー、ベース譜付き(ピアノソロ1コーラス付き)です。

イントロはもとより、ドラムスの4bars(4小節交互にアドリブをする場面)部分のピアノも掲載しています。

PDF形式・全4ページ。

演奏者:
Tommy Flanagan - Piano
George Mraz - Bass
Elvin Jones - Drums

【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。
・Tommy Flanagan Trio 1977 ~ Confirmation (YouTube)
https://youtu.be/AQqDIEGs51k
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

366円

PDF楽譜データ

366円

2015年春から始まりましたNHK連続テレビ小説「まれ」の主題歌「希空~まれぞら~」のリードシート/メロディー譜・ギターコードダイヤグラム付きです。

一部ハーモニーが付いている部分のコーラスパートも併記しています。

これはオリジナル・キーより1音半(3半音)低いC~D~C(途中で2回の転調があります)で書いています。
オリジナルは、Eb~F~Ebです。
オリジナルキーではちょっと高過ぎて唱い辛い方や、オリジナルキーに合わせて3カポでギターを弾かれる方にお勧めです。

下記の関連リンクに、オリジナルキー(Eb~F~Eb)の楽譜とオリジナルより半音だけ低い楽譜(D~E~D)も掲載しておりますので、ご利用ください。

PDF形式・全2ページ。

作詞:土屋太鳳
作曲:澤野弘之

【関連リンク】
■オリジナルキー:Eb~F~Eb
・希空~まれぞら~(NHK連続TV小説「まれ」主題歌)メロディー譜・歌詞・ギターコードダイヤグラム付き
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=29247

■オリジナルキーより半音低い(この楽譜より1音高い)
・希空~まれぞら~(NHK連続TV小説「まれ」主題歌)Key=D~E~D・メロディー譜・歌詞・ギターコードダイヤグラム付き
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=29248


【参考リンク】
下記リンクからオリジナル音源を試聴・購入できます。
・NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
澤野 弘之(iTunes Store)
https://itunes.apple.com/jp/album/nhk-lian-xuterebi-xiao-shuo/id985942824
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

366円

PDF楽譜データ

366円

2015年春から始まりましたNHK連続テレビ小説「まれ」の主題歌「希空~まれぞら~」のリードシート/メロディー譜・ギターコードダイヤグラム付きです。

一部ハーモニーが付いている部分のコーラスパートも併記しています。

これはオリジナル・キーより半音低いD~E~D(途中で2回の転調があります)で書いています。
オリジナルは、Eb~F~Ebです。
オリジナルのキーではちょっと高くて唱い難いという方や、オリジナルキーに合わせて1カポでギターを弾かれる方にお勧めです。

下記の関連リンクに、オリジナルキー(Eb~F~Eb)の楽譜とオリジナルより1音半音低い楽譜(C~D~C)も掲載しておりますので、ご利用ください。

PDF形式・全2ページ。

作詞:土屋太鳳
作曲:澤野弘之

【関連リンク】
■オリジナルキー:Eb~F~Eb
・希空~まれぞら~(NHK連続TV小説「まれ」主題歌)メロディー譜・歌詞・ギターコードダイヤグラム付き
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=29247

■オリジナルキーより1音半低い(この楽譜より1音低い)
・希空~まれぞら~(NHK連続TV小説「まれ」主題歌)Key=C~D~C・メロディー譜・歌詞・ギターコードダイヤグラム付き
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=29249


【参考リンク】
下記リンクからオリジナル音源を試聴・購入できます。
・NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
澤野 弘之(iTunes Store)
https://itunes.apple.com/jp/album/nhk-lian-xuterebi-xiao-shuo/id985942824
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

366円

PDF楽譜データ

366円

2015年春から始まりましたNHK連続テレビ小説「まれ」の主題歌「希空~まれぞら~」のリードシート/メロディー譜・ギターコードダイヤグラム付きです。

これはオリジナル・キー(Eb~F~Ebと途中で2回の転調があります)で書いていますので、ちょっと高すぎて歌いにくい方には、半音下げた楽譜(D~E~D)と、更に1音下げた楽譜(C~D~C)も下記の関連リンクにより配信していますのでご利用ください。

PDF形式・全2ページ。

作詞:土屋太鳳
作曲:澤野弘之

【関連リンク】
■半音低い楽譜(D~E~D)
・希空~まれぞら~(NHK連続TV小説「まれ」主題歌)Key=D~E~D・メロディー譜・歌詞・ギターコードダイヤグラム付き
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=29248

■更に1音低い楽譜(C~D~C)
・希空~まれぞら~(NHK連続TV小説「まれ」主題歌)Key=C~D~C・メロディー譜・歌詞・ギターコードダイヤグラム付き
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=29249

【参考リンク】
下記リンクからオリジナル音源を試聴・購入できます。
・NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック
澤野 弘之(iTunes Store)
https://itunes.apple.com/jp/album/nhk-lian-xuterebi-xiao-shuo/id985942824
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

黒人R&B歌手のスティーヴィー・ワンダーが1976年に発表した2枚組のアルバム「Songs In The Key Of Life(キー・オブ・ライフ)」から軽快なラテンビートに乗って爽やかな音色の洋弦風シンセサイザーのアルベジオで始まる「Ngiculela - Es Una Historia - I Am Singing(歌を唄えば)」のメロディー譜(コード・歌詞付き)です。

イントロ、エンディングのキーボードのラインも掲載しています。
歌詞付き。

PDF形式・全3ページ。

作詞・作曲:Stevie Wonder

【曲解説】全ての楽器(バックのパーカッション以外)をスティーヴィー自身が弾いているこの曲は、彼の7/8拍子のドラムス・ソロから始まり、ハープ風なシンセサイザーの(ギターで言う)3フィンガーっぽいフレーズがイントロになっています。
この曲は歌詞的には3部に分かれていまして、[A}パートはズールー(Zulu)語(ズールー族=アフリカの民族で南アフリカ共和国からジンバブエ南部にかけて居住)で歌われ、[B]パートからはスペイン語、[C]パートからは英語で同様な内容(私達の心からの愛の歌を唱う、という様な)を歌っていると思われます。
ベースはシンセサイザーで弾かれていて、特に[C]パートの5~6小節が興味深いラインでしたので、そこだけ下部に小さく併記しました。


【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。
Stevie Wonder - Ngiculela - Es Una Historia - I am Singing (YouTube)
https://youtu.be/EKTgWozFEyo
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

黒人R&B歌手のスティーヴィー・ワンダーが1976年に発表した2枚組のアルバム「Songs In The Key Of Life」から軽快なシャッフル・ビートでハーモニカ・ソロが楽しい「Isn’t She Lovely(可愛いアイシャ)」のメロディー譜(ハーモニカ完全コピー譜付き)です。

イントロのキーボードやベースのラインも掲載しています。
歌詞付き。

PDF形式・全3ページ。

作詞・作曲:Stevie Wonder

【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。
Best Songs Of Stevie Wonder l Stevie Wonder's Greatest Hits (YouTube)
https://youtu.be/9-n3Ydy7ras
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

井上陽水が1972年に発表した第2枚目のアルバム「陽水II センチメンタル」より福岡県にある能古島(のこのしま)の浜辺の情景と気持ちを歌った「能古島の片想い」の、キーをDm(オリジナルはEbm)にしたリードシート・メロディー譜(ギターコードダイヤグラム付き)です。

トランペットの間奏(パート譜付き)とエンディングの弦楽四重奏(ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ1)によりますアンサンブルも掲載しています。

PDF形式・全4ページ。
内容:歌詞付きリードシート3ページ、トランペットBb譜1ページ。

キー:Dm(ニ短調)【参考】オリジナルキーはEbmです。

作詞・作曲:井上陽水
歌:井上陽水
編曲・ギター:星勝
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

井上陽水が1972年に発表した第2枚目のアルバム「陽水II センチメンタル」より福岡県にある能古島(のこのしま)の浜辺の情景と気持ちを歌った「能古島の片想い」のリードシート・メロディー譜(ギターコードダイヤグラム付き)です。
トランペットの間奏(パート譜付き)とエンディングの弦楽四重奏(ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ1)によりますアンサンブルも掲載しています。

PDF形式・全4ページ。
内容:歌詞付きリードシート3ページ、トランペットBb譜1ページ。

キー:Ebm(変ホ短調)オリジナルキー

作詞・作曲:井上陽水
歌:井上陽水
ギター:星勝

【参考リンク】
・井上陽水(能古島の片想い)
https://youtu.be/sgyvBtUAiwY
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

井上陽水が1972年に発表した第1枚目のアルバム「断絶」よりアルバムタイトル曲「断絶」のリードシート・メロディー譜(ギターコードダイヤグラム付き)です。
イントロのギター譜やサビの歌バックのピアノフレーズ(読み易くオクターブ下げて記譜しています)も掲載しています。

PDF形式・全3ページ。

キー:Bm(ロ短調)オリジナルキー

作詞・作曲:井上陽水
歌:井上陽水
ギター:星勝
ピアノ:深町純
エレクトリックベース:三幸太郎(ザ・モップス)
ドラムス:鈴木ミキハル(ザ・モップス)

【参考リンク】
・井上陽水/断絶(1972年)
https://youtu.be/NDX4ansrNMg
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

井上陽水が作詞・作曲し、1973年の映画『放課後』の主演の栗田ひろみを意識して作られた曲で、井上が自ら歌い挿入歌となった「いつのまにか少女は」のリードシート・メロディー譜(ギターコードダイヤグラム付き)です。

特徴的なベースのフレーズやフルートやストリングスのオブリガートも掲載していますので、キーボード等で歌のサポートをされる時には便利です。

PDF形式・全2ページ。

作詞・作曲:井上陽水
歌:井上陽水

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
・いつのまにか少女は/井上陽水
http://www.dailymotion.com/video/xoj0n9_いつのまにか少女は-井上陽水_music

・井上陽水、いつの間にか少女は(YouTube)
https://youtu.be/AfuQBYU7Of0
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

アメリカの大プロデューサー、デヴィッド・フォスターが1985年に発表したリーダーアルバムからその冒頭インストルメンタル曲「Whatever We Imagine」のリードシート(エレピ・イントロ付き)です。

PDF形式・全2ページ。

作曲:David Foster, Paul Gordon and Jeremy Lubbock

【曲解説】
イントロはジェレミー・ラボック氏によるRhodes電子ピアノ・ソロの、本曲にピッタリで粋な雰囲気の導入部分になっています。
フォイドインして来るドラムスが聴こえ始めてからおもむろにテーマのピアノが出て来ます。
サビの部分はシンセサイザー・ブラスの音色もユニゾンで被さって、後半は短三度転調(AbからBへ)して高揚感のままゆっくりとエンディングに運ばれて行きます。
オリジナル音源はフェイドアウトですが、この楽譜は最後にBmaj7の全音符で終了させています。
ベースの演奏パターンは全編通して「符点4分+8分+符点4分+8分」が基本になっています。

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
・DAVID FOSTER - Whatever We Imagine 【HQ】(YouTube)
https://youtu.be/l_9g83GIlUE
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

マルチサックス奏者トム・スコットが1978年に発表したアルバム「Intimate Strangers」より爽やかなサウンドで唱い上げる「Breezin' Easy」のサックス完全コピー譜のアルトサックス用(Ebサックス用パート譜付き)です。

【ご注意】
スタジオ録音バージョンのオリジナルキーはDですが、アルトサックス用に半音上げてEbに移調して書いています。

オリジナルキーの楽譜も(下記リンクにて)配信しておりますのでご利用ください。

PDF形式・全7ページ。
内容:リードシート4ページ、Ebパート譜3ページ。

作曲・編曲:Tom Scott

オリジナル演奏者:
Sax: Tom Scott
Drums:Steve Gadd
Bass:Gary King
Keyboard: RIchard Tee
Guitar: Hugh McCracken

【参考リンク】下記のリンクから関連曲を視聴できます。
Tom Scott Live in Japan 1980
https://youtu.be/Oaa1E9Ivq-M
このライヴ音源の3曲目(18:31)で、この楽譜と同じくキーがEbで演奏しています。

【オリジナルキーの楽譜(in D)】
・Breezin' Easy - Tom Scott (テナーサックス完全コピー譜・Bbサックス用パート譜付き)
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=28749
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

マルチサックス奏者トム・スコットが1978年に発表したアルバム「Intimate Strangers」より爽やかなサウンドで唱い上げる「Breezin' Easy」のテナー・サックス完全コピー譜(Bbサックス用パート譜付き)です。

関連楽譜として、アルトサックス用に半音上げてEbに移調した楽譜も下記関連リンクに掲載していますのでご利用ください。

PDF形式・全7ページ。
内容:リードシート4ページ、Bbパート譜3ページ。

作曲・編曲:Tom Scott

オリジナル演奏者:
Sax: Tom Scott
Drums:Steve Gadd
Bass:Gary King
Keyboard: RIchard Tee
Guitar: Hugh McCracken

【参考リンク】下記のリンクから関連曲を視聴できます。
Tom Scott Live in Japan 1980
https://youtu.be/Oaa1E9Ivq-M
このライヴ音源の3曲目(18:31)で、キーが半音上のEbで演奏していますが、この楽譜はスタジオ録音バージョン(キーはD)を元に作成しています。

【関連楽譜】アルトサックス用に半音上げてEbにしました。
・Breezin' Easy (Eb) - Tom Scott (サックス完全コピー譜・Ebサックス用パート譜付き)
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=28750
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

AOR代表の一人、ウエスト・コーストで活躍するマーク・ジョーダンが1979年に発表したアルバム「Blue Desert」から、プロデューサーでギタリストのジェイ・グレイドン自らがドライヴ感覚溢れるギターソロを披露している名曲「I'm A Camera」のリードシート、メロディー譜、ギターソロ完全コピー付きです。

PDF形式・全4ページ。

作詞・作曲・歌:Marc Jordan
ギター:Jay Graydon
ベース:Abraham Lanoriel
ドラムス:Jeff Porcaro
キーボード:Michael Omartian

【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。
(YouTube)
Marc Jordan - I'm A Camera
https://youtu.be/p7BA8gyp4b0
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

990円

PDF楽譜データ

990円

歌うパーカッションの異名を持つジャズ・フュージョン歌手アル・ジャロウ(Al Jarreau)が1980年に発表したアルバム「This Time」より、チック・コリア(Chick Corea)の名曲「Spain」のヴォーカルバージョンのシンセサイザーソロ、スキャットソロの完全コピー譜付きリードシートです。

PDF形式・全4ページ。

作詞:Al Jarreau, Arthur J. Maren
作曲:Chick Corea, Joaquin Vidre Rodrigo

Vocal:Al Jarreau
Synthesizer & Rhodes Electric Piano:Larry Williams
Bass:Abraham Laboriel
Drums:Steve Gadd
Produce:Jay Graydon

【曲解説】
チック・コリアが1972年にReturn To Foreverとして発表したアルバム「Light As A Feather」の中のジャズ・フュージョン界の名曲にアル自身が歌詞を付け歌ったもの。
シンセサイザーソロはフュージョン・バンド「Seawind」のキーボード&サックス奏者Larry Williamsがアッパー・ストラクチャー・トライアードのアルペジオを巧みに駆使し幅広い音域でドライヴしています。
後半に控えるアルのスキャット・ソロが圧巻です。ゆったりとしたフレーズから始まり、前半は近い音域を動きながら、後半に入る所でD音のフラッター・タンギング(舌の細かい動きにより音を震わせる管楽器特有の奏法)で盛り上がりの兆候を見せています。そして後半4小節はオルタード・スケールとブルーノートを織り交ぜながら絶妙な起伏を折りたたんで行き、最後に下がって行った所でBメジャーに解決するという何とも完璧なフレージングを聴かせてくれます。


【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Al Jarreau - Spain (I Can Recall)
https://youtu.be/LRbtvRQUi8w
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

サンタナが1977年に発表したスタジオ録音アルバム「Festival」より冒頭の迫力あるメドレー3曲「Carnaval~Let The Children Play~Jugando」のリードシートです。

PDF形式・全4ページ。

曲目:
1)Carnaval(カーニバル)
作詞/作曲:Tom Coster, Carlos Santana
シンセサイザー・ソロは完全コピーしています。
ベースの伴奏型を掲載しています。
イントロはサンバホイッスルで始まり、その後ドラムスとパーカッションが加わるという構成で、歌詞はスペイン語と英語を交互に歌っています。

2)Let The Children Play(子供達の戯れ)
作詞/作曲:Leon Patillo, Carlos Santana
ギターのテーマ・メロディーとヴォーカル&コーラスも掲載。
ベースの伴奏型も掲載。
歌詞は英語とスペイン語は交差します。

3)Jugando(喝采)
作詞/作曲:Jose Areas, Carlos Santana
テーマのギターとシンセサイザーのユニゾン・フレーズも掲載。
オルガンソロとギターソロは未掲載です。

【参考リンク】下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・Santana - Festival - 01 - Carnaval/Let The Children Play/Jugando
https://youtu.be/t7N7JLwzibU

Carnival~Let The Children Play~Jugando(メドレー)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

2014年秋から始まりましたNHK連続テレビ小説「マッサン」の主題歌「麦の唄」(歌:中島みゆき)のリードシート/メロディー譜・ギターコードダイヤグラム付きです。

作詞・作曲・歌:中島みゆき

イントロ、間奏、エンディングのストリングスの伴奏メロディーも載せています。
ギター・コード・ダイヤグラム、歌詞付き。

PDF形式・全3ページ

【曲解説】
 始まりの調はBb(変ロ長調)ですが[B]パート(いわゆる2回目のAメロ)から半音上がってB(ロ長調)になるという変則的な展開です。エンディングも更に半音上がってC(ハ長調)になって終わります。
 メロディーのリズムは基本的には3連符の跳ねた感じですが、各コーラス最後の「明日へ育って行く」の2拍の部分だけ跳ねずに普通の8分音符になっていて、気持ちの強さを表現している様な気がします。

【参考リンク】
下記リンクからオリジナル音源を試聴・購入できます。
・麦の唄 - Single - 中島みゆき (iTunesStore)
https://itunes.apple.com/jp/album/maino-bei-single/id929416926

ショートバージョンですが、音源は下記で聴けます。(YouTube)
・麦の唄 c/w 泣いてもいいんだよ / 中島みゆき (Short ver.) [公式]
https://youtu.be/cjJfJg1u_Vo


・NHK連続テレビ小説「マッサン」
http://www.nhk.or.jp/massan/
脚本:羽原大介
主演:玉山鉄二、シャーロット・ケイト・フォックス
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

伝説のジャズギタリスト、ウエス・モンゴメリー率いる兄弟バンドのザ・モンゴメロー・ブラザーズが1961年に録音したアルバム「グルーヴ・ヤード(Groove Yard)」からバディー・モンゴメリー作曲による「バック・トゥ・バック(別名:ボック・トゥ・ボック)」のギター,ピアノ、ベースのためのスコアです。

PDF形式・全5ページ。

作曲:Buddy Montgomery

【参考リンク】
The Montgomery Brothers - 01- Bock To Bock,(Back To Back) - Groove Yard
http://youtu.be/rfZZ9TOpWak
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

R&Bの女性ヴォーカリスト、マリーナ・ショウが1974年に発表したヒットアルバム「WHO IS THIS BITCH, ANYWAY?」より2曲目のバラード「You Taught Me How To Speak In Love」のボーカル・メロディー譜(歌詞付き)です。

イントロのピアノと後半の二人のギタリスト(Larry Carlton & David T. Walker)のソロも完全コピーしています。
歌のメロディーもなるべく忠実に採譜しています。

PDF形式・全4ページ。

作詞・作曲:Molly Leikin & Art Munson
歌:Marlena Shaw

【曲解説】
サザンオールスターズの「いとしのエリー」のモチーフとなった曲と言われていますが、この曲の方が「いとしのエリー」よりシンプルな構成になっています。
曲構成は、AパートとBパート(サビ)を2回繰り返した後はBパートを繰り返しながらフェイドアウト(F.O.)します。
その間、二人のギタリストの歌に絡んだソロがあります。先ずは左のラリー・カールトンが高音域にてコードトーンを巧く使ったフレーズで盛り上げ役となり、3廻り目から右に座するデヴィッド・Tウォーカーが個性的で粋なフレーズを展開して行きます。
マリーナの歌い方は、自由奔放ですが、歌い回しは色彩に富んだフレーズで気持ちを語りかける様です。


【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
・You Taught Me How To Speak In Love - Marlena Shaw
http://youtu.be/iOpzESS2AR8
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

女性ジャズ・ベーシストであり歌手でもあります、エスペランサ・スポルディング(Esperanza Spalding)が2008年にリリースしたアルバム「Esperanza」より、ジャズ・スタンダードの定番「身も心も」のスペイン語バージョン「Cuerpo y Alma [Body & Soul]」のヴォーカルとベースのテーマ部分の完全コピー譜です。

アドリブ・パートはありません。

PDF形式・全7ページ。
内容:ヴォーカル&ベースのスコア 4ページ、
ヴォーカル・パート譜 3ページ。

【曲解説】
始終、四分の五(4/5)拍子でテンポの取り難い拍子でありますが、基本的なベースラインは、1小節を「付点四分音符×2+二分音符」で取っている様です。
元々の曲の構成はA-A-B-A形式で、それぞれが8小節の全32小節ですが、このバージョンでは、テーマの部分のみAの前に8小節のヴァンプ(Vamp=伴奏形式)が付いています。その部分でのコードは決まっていなくて、その雰囲気の中でピアノが4~5種類の和音で自由にヴォイシングしている様です。


【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。(YouTube)
Esperanza Spalding - Cuerpo y Alma [Body & Soul]
http://youtu.be/SOdqFadVBK4
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

日本のロックギタリストCharが1976年に発表したデビューアルバムのラストを飾る佳曲「朝(ASA)」のギターコードダイヤグラム付きリードシートです。

●イントロの出だしはピアノの和音とベースのリズムを掲載しています。
●シンセサイザー・ソロは完全コピーしています。
●ギターコード・ダイヤグラム付き。

作詞・作曲:竹中尚人
歌・演奏:Char

PDF形式・全2ページ

反語を使った若干サイケデリックな歌詞と哀愁を帯びたソウルミュージックっぽい間奏・エンディングでこのアルバムのラストに相応しい曲に鳴っていると思います。
ギターは始終コード・カッティングに徹していて、エンディングではピアノが縦横にコードを弾きまくって盛り上げています。

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
Asa - Char(YouTube)
http://youtu.be/ByuLtqAl2YA

【関連楽譜】
Shinin' You Shinin' Day - Char(バンド用コンデンス・スコア、エレピ&ギターソロ完全コピー譜、ボーカル譜・歌詞付き)
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=27492
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

1,320円

PDF楽譜データ

1,320円

2013年にスウェーデンより彗星のごとくデビューしたロック・グループ「Dirty Loops 」のヒット曲「Hit Me」のボーカル、キーボード、ベース完全コピー譜(コード・歌詞付き)です。

収録アルバムは「ファーストアルバム”Loopified”」

ヴォーカルは可能な限り歌い回しをそのまま採譜しています。
コーラス・アンサンブルもボーカル譜に合わせて掲載しています。
ドラムスも曲の出だしを始め、後半のソロや要所を掲載しています。

下記リンクの演奏動画などと共に、この超絶技巧な演奏をお楽しみください。

演奏:Dirty Loops
作詞/作曲:Jonah Nilson, Aron Mellerggardh, Andreas Carlsson, Henrik Linder

PDF形式・全8ページ。

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
・DIRTY LOOPS - Hit Me (YouTube)
http://youtu.be/nls1HtXQe8E
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

演奏技術はもとより、創作力も評価されているジャズ・ベーシスト、アヴィシャイ・コーエンが2005年に、Avishai Cohen Trio & Ensemble名義で発表したアルバム「At Home」より、ピアノのシンプルなメロディーが綺麗な曲「Remembering」のピアノとベースのためのスコアです。

PDF形式・全3ページ。

作曲:Avishai Cohen

【参考リンク】
下記リンクからオリジナル音源を試聴できます。(YouTube)
Avishai Cohen Trio & Ensemble _ Remembering
https://youtu.be/49v0SLnYuiQ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

日本のロックギタリストCharが1976年に発表したデビューアルバムより、軽快なポップ・ソウルのリズムで歌う「Shinin' You Shinin' Day」のバンド用コンデンス・スコアです。

●イントロのギターはタブ譜を付けています。
●エレクトリック・ピアノ・ソロとギターソロは完全コピーしています。
●エレクトリック・ベースはパターンの始め等の要所を採譜しています。
●シンセサイザーのリフも掲載しています。
●ギターコード・ダイヤグラム付き。

作詞・作曲:Char

PDF形式・全13ページ
内容:スコア 7ページ、ヴォーカル譜(歌詞付き)3ページ、ギターソロ・パート譜(イントロ・タブ譜付き)3ページ

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
Shinin' You Shinin' Day - Char(YouTube)
http://youtu.be/xr5KFVhZy70
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Pop’n Roll

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

ビリー・ジョエルが1978年に発表した大ヒット・アルバム「Stranger(ストレンジャー)」よりジャズサックス奏者フィル・ウッズのアルト・サックスのプレイが光るヒット・ナンバー「Just The Way You Are(邦題:素顔のままで)」のボーカル・メロディー譜・歌詞付き、サックス・ソロ完全コピー譜、ギターコード・ダイヤグラム付きの楽譜です。

ヴォーカルのメロディー譜は歌い方に忠実に採譜していますので、譜表的には繰り返しを使っていますが、1番と2番を2段に分けてメロディーを正確に表示する事に務めました。

サックス・ソロは歌い終わり後のフェイドアウト(FO)まで採譜しており、エンディングも付けています。

PDF形式・全6ページ
内容:ボーカル・メロディー譜・歌詞付き 4ページ
サックス・ソロ完全コピー譜 2ページ

作詞作曲:Billy Joel

【参考リンク】
下記のリンクから動画を視聴できます。
Billy Joel - Just The Way You Are (Audio)
http://youtu.be/HaA3YZ6QdJU
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
367 件ヒットしました(全11ページ中7ページ目)