by くろみく
ビゼーの音楽楽劇「カルメン」の中の間奏曲。
フルートとハープ、それを取り巻くいろいろな木管やストリングスが
会話するような掛け合いが素敵な小曲です。
カルメンと言えば闘牛士やハバネラなどは一人歩きして有名ですが
他にも素晴らしい曲がたくさんあります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
1789年、クラリネット奏者の友人シュタードラーのために作曲。
そのためこの曲はシュタードラーという愛称でもよばれています。
そしてこの曲はあの無愛想で有名なブラームスもとてもお気に入りだったとか。。。。
構成はわかりやすくモーツァルトらしい曲想がとても親しみやすい。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
この曲は音楽の父と崇められてるバッハがちょうど、300年前の1723年に作曲しました。
教会カンタータ「心と口と行いと生活で」の中の最後のコラールが原曲です。
バイオリン、ビオラ、チェロ、トランペットの編成ですが、原曲はコラール(教会で歌う讃美歌)なので混声合唱がついています。
今回の楽譜に合唱はついておりません。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
言わずと知れた名曲、通称パッヘルベルのカノン。
実際の名称は「3つのバイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ」
カノンとは輪唱です。かえるの歌が~きこえてくるよ~...のあれです。
パッヘルベルと言えばこの曲というように
1970年くらいからこの曲のカノンの方だけ独立&ひとり歩きを始めてずーっと大人気。
クラシックだけにとどまらずいろんなジャンルにアレンジされて世界中で愛されています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
この3楽章がとても好きです。
クラリネットはもちろんビオラもピアノもとても生き生きしてて
それぞれが主役級です。
1楽章に比べて3楽章はとても易しい構成です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
MOZART PIANO TORIO K.498 (Kegelstatt Trio) Es dur mov.1
1786年 ウィーンにて作曲。
編成はピアノ、クラリネット、ビオラ。
作曲当時、クラリネットはまだ発売されたばかりの新しい楽器で、
モーツァルトはとても興味を示したという。
また、ケーゲルンとよばれたボウリングのような遊びに興じながら
作曲したということから「ケーゲルシュタット」という愛称がついています。(Wikipediaより)
この曲は第1主題がこれでもかというほど出てきます。
こんなにしつこく出てくる曲とは初めて出会いました。
音楽の父バッハもびっくりです。
モーツァルトのケッヘル番号400番台にもなると
かなりベートーヴェンの影響もみられますが、
この曲はなかなかのモーツァルト節で安心しました。
中級~上級程度。
クラリネットはもちろん、ビオラ、ピアノもそれぞれが独立してとても素晴らしい聴かせどころがある曲です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
モーツァルトの室内楽の中でもピアノ三重奏はとても人気があります。
この曲は1783年頃にウィーンで作曲された作品。
モーツァルトの死後、シュタードラーが別々に作られた3曲の断片を補筆し、それらを1曲の作品として作り直したもの。
通し番号をつけて『ピアノ三重奏曲第2番』と表記される場合もある。(Wikipediaより)
採譜していて「モーツァルトっぽくないなぁ」と感じた個所がいくつかありました。なるほどそういうことだったんですね!
A4 25ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
めずらしく3台のピアノとオーボエ、ホルン、弦楽器の編成のコンチェルトです。
ピアノは第1ピアノ~第3ピアノまでありますが、
第3ピアノは他の2パートに比べると少し簡単に弾ける内容となっています。
とても可愛らしいメロディーですが中間、嵐のような減七和音のパッセージもモーツァルトらしくて素晴らしい作品です!
第1楽章のみの楽譜です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番変ホ長調 Op.1-1 第1楽章 Allegro
ヴァイオリン チェロ ピアノ の三重奏です。
muse score3の打ち込みですがyou tube に音源あります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
ビバルディの四季より「冬」の第1楽章と第3楽章を
宇野昌磨選手のバージョンにまとめました。
弦楽器だけでなく、エレクトーンやピアノのアンサンブルで
挑戦してみると楽しそうですね!
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
モーツァルトのやさしいピアノトリオです。
楽器はピアノ、バイオリン、チェロですが、
エレクトーンでのアンサンブルも楽しめます。
曲は一楽章のみで、スコア表示となっています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
SMAP なつかしのアルバム006から中居君ソロの曲。
ピアノのイントロから始まるこの曲は夏にピッタリでさわやかな青春ソン
グです。
こちらの楽譜はアルバムではなく、スマスマのメモリッピーズで演奏された
短めのバージョンを採譜したものです。
muse score2にて制作いたしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
「四月は君の嘘」で有馬公生と宮園かをりがアンサンブルした曲です。
導入部の物憂げな雰囲気の序奏に続き情熱的なロンドへ。
カプリチオーソと題されるだけあって、なかなか自由奔放で宮園かをりにピッタリな曲です。
muse score2で作成のため、ヴァイオリンの音が電子音な感じで高音が途切れることもあります。
アーティキュレーション等は古沢巌さんの演奏を参考にしています。
また、中間部のヴァイオリン2/4拍子に伴奏ピアノ6/8拍子を同時に合わせるという
表記ができなかったので
その部分のヴァイオリン演奏(楽譜の表記も)が最後に別になっています。
逆に、そういう曲の作成の仕方がわかる方、教えてくださいヾ(。>?<。)ノ゛
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
羽生結弦2016~2017のフリー演目で、久石譲作曲の
「View of Silence」「Asian Dream song」の2曲から久石氏があらたに作り直した曲です。
手が小さいお子さまでも弾けるような内容です。
you tubeにmuse score2の打ち込みを公開しております。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」より、やさしい雰囲気のピアノ曲です。
まだ幼い子どもさんのちいさな手でも弾けるように、
メロディーは最大6度奏までで弾けるようになっています。
中間左手伴奏は離れた音がありますので、手首を使って弾いて下さい。
muse score2の打ち込みです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
NHK朝ドラ「ちゅらさん」や最近では、ディズニー/ピクサー映画「アーロと少年」の日本版のエンディングテーマとして再注目されている曲。
かなり前の曲なのに、今聴いても心にしみる曲で卒業式でもよく歌われている曲のひとつです。
難易度は中級程度です。
ペダルは短めの方がクリアな音で弾けます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
羽生結弦が2015年からショートプログラムで使用していた曲。
むずかしく感じますが、ツェルニー初程度の小さな手でも弾けるように、重音を抜いたり
オクターブをはずしたりの内容です。
でも原曲の雰囲気はまったく壊れていません。
羽生くんと同じ構成で3分半弱にまとめてみました。
muse score2の打ち込みですが動画もごらんになって下さい。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
ベートーヴェンのバイオリンソナタ9番のクロイツェルは、アニメ「四月は君の嘘」で宮園かをりがコンクールで演奏した曲です。
とてもドラマチックでかつ切ない曲で、それぞれの登場人物の心の動きが曲に乗って表現されています。
バイオリンもさることながら、ピアノ伴奏も雄大で美しく、弾きごたえがあります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
どこかで耳にしたクラシックの1曲に入るほど有名な「セレナーデ」です。
この曲は可愛らしい小曲ということで、小中学生のアンサンブルコンテストでも常連の曲です。
ストリングスだけではなく、リコーダーや木管アンサンブルとして使用されることもあり、幅広く愛されている曲だと思います。
楽譜中の装飾音符は、参考動画の中では発音しておりませんので、ご了承ください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
「もののけ姫」より、アシタカせっ記をテーマのところのみの楽譜にまとめました。
2ページ、38小節というコンパクトさなので一発芸の披露にいいと思います!
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
「言葉にできない」はいろいろな人にカバーされて愛され続けています。
素敵なバラードだけど、手が小さいから弾きにくい・・・・
そんな人のため用の楽譜です。
小田さんが歌うテンポより心持ちゆったりの方が雰囲気よく弾けると思います。
全体的にコードが変わるたびにペダルを踏みかえて弾きます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
なつかしいアニメ「キャンディキャンディ」のテーマソングです。
原曲は♭がたくさんあるので、♯ひとつのG(ト長調)に作り直しました。
電子ピアノやエレクトーンで弾くなら、イントロとエンディングはハープシコードを使うと雰囲気もバッチリですね!
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
チャイコフスキーのバレエ、眠りの森の美女より「ワルツ」です。
ディズニーの同名のアニメでは「いつか夢で」のタイトルでも知られ、
最近ではアニメ「四月は君の嘘」の中で公生と凪が連弾した曲としても
人気で、you tubeの再生回数も高くなっています。
どこかで耳にしたクラシックとして親しまれている曲でもありますので
ピアノ連弾を楽しまれてはいかがでしょうか。
程度は中級くらいですが、94~115小節が難しいと感じたら
214~235小節の弾き方をして下さい。
2通りの弾き方になっていますのでお好きな方で弾いてください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
氷室京介の「ALISON」2台のピアノ伴奏です。
ボーカル部分はコードのみで、メロディー譜はありませんのでご了承の上ご利用下さい。
ボーカルと2台のピアノでライヴをする際に、
オリジナルとインストゥルメンタルを元にして制作しました。
程度は中級くらいです。
コード進行が単調なため音を遊ばせやすいとは思いますので、
このとおりに弾かなくても雰囲気は出せる思います。
()の中の小さい音符はリピート時に弾きますが、参考動画ではすべての回で弾いています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
2005年、中島美嘉さんが発表した初の桜ソング。
移ろいゆく恋人たちの心象風景を描写した素敵なバラードです。
さらさら流れるように、且つしっとりと弾くと映える曲です。途中何度か転調しているので盛り上げていけるように譜読みをしっかりしましょう。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
スタジオジブリの「崖の上のポニョ」の主題歌のピアノ譜です。
初級アレンジなので、右手のメロディーの重音は少なくしてありますが、左手にはスタッカートの重音が出てきます。
重くならないよう軽やかさを心がけて弾きましょう。
とにかく元気に!
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
ハンガリーの民族音楽の「チャルダッシュ」はフィギュアスケートの浅田真央選手が使用し、かなり広く親しまれるようになりました。
テンポはかなり変わりますが、Largoの部分は自由なゆさぶりと物憂げな雰囲気で弾くとよいでしょう。
印象に残る速いメロディーに気を取られて、左手の伴奏が重くならないように軽やかに弾きましょう。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
チャイコフスキーのイタリア奇想曲より初級向けのアンサンブルです。
楽譜はピアノ用になっていますが、他の楽器でも演奏できるように
簡単な内容になっています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by くろみく
MuseScoreで制作しました。
2台のピアノ用になっております。
カデンツァはモーツァルト自身で書かれたものです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。