
代表作「ギター伴奏によるマタイ受難曲」、「ギター伴奏によるスターバトマーテル/ヴィヴァルディ」、音楽アルバム Abstract Colors(クラシックギターソロ)、音楽アルバム Voice of Sorrows(声楽&ギター、バッハ、ヴィヴァルディ)、音楽アルバム Songs for Two Guitars(クラシックギター重奏)、音楽アルバム Music of JAPAN(オーボエ、イングリッシュホルン&ギター)、音楽アルバム Classical Guitar(クラシックギター重奏、ショパン、バッハ等)、音楽アルバム Maboroshi(クラシックギターソロ)
HP:https://sites.google.com/view/marimo-sugahara/
PDF楽譜データ
506円
PDF楽譜データ
506円
PDF楽譜データ
396円
PDF楽譜データ
396円
PDF楽譜データ
480円
PDF楽譜データ
480円
Total playing time: approx 8 min 演奏時間約8分
遊び心のある作品です。演奏会向け。中~上級向け。フルートとオーボエ以外のメロディー楽器のデュオでも使用できます。
Ave Maria por Luis Baca/ Luz Angelica Uribe, Mexican Romanticism ルイス・バカのアヴェマリア(メキシコロマン派音楽)
PDF楽譜データ
396円
PDF楽譜データ
396円
メキシコのソプラノ、ルスアンへリカ・ウリベが編集したメキシコの教会音楽集Arias y Plegarias del Romanticismo Mexicanoより、メキシコの作曲家ルイス・バカ(1824-1853)のアヴェマリア。オリジナルはピアノ編曲だが、これは、菅原まりもが
ルスアンへリカのために編曲したギター伴奏版。日本ではほとんど演奏されていない、メキシコのロマン派音楽です。声部はソプラノ、メゾソプラノ、あるいはテノールです。
PDF楽譜データ
374円
PDF楽譜データ
374円
Rasgueado Mexicanoと対になる作品です。メキシコのマリアッチ、特に、ルーベン・フエンテス作のラ・ビキーナのイメージを強く反映させています。本来のランチェーラのジャンルには収まりきらないフエンテスの才能へのオマージュです。メキシコギター音楽の研究家でギタリストのルーシー・ディアスに捧げています。
PDF楽譜データ
396円
PDF楽譜データ
396円
PDF楽譜データ
440円
PDF楽譜データ
440円
Rock Garden I: Poetry 詩 龍安寺
Rock Garden II: Shadow and Light 陰陽 妙心寺
Rock Garden III: The Cosmos 宇宙 東福寺
The suite is for advanced level. 上級者向け
PDF楽譜データ
396円
PDF楽譜データ
396円
PDF楽譜データ
264円
PDF楽譜データ
264円
バスーンとギターのための赤とんぼですが、バリトンやチェロでもメロディーパートを演奏できます。
PDF楽譜データ
300円
PDF楽譜データ
300円
色々な音楽を演奏した後に、C調ダイアトニックでほっとしていただくためのギターソロ曲です。中級用。
PDF楽譜データ
682円
PDF楽譜データ
682円
Dedicated to the Stars by Marimo Sugahara
No.1 Prelude: Little Alien
No.2 Cassiopeia
No.3 Orion
中級用
アルバム「Maboroshi, Marimo Sugahara Solo Guitar Works」に収録されています。
PDF楽譜データ
253円
PDF楽譜データ
253円
環境音と一緒に演奏すると映えます。アルバム「Maboroshi, Marimo Sugahara Solo Guitar Works」に収録されています。
PDF楽譜データ
220円
PDF楽譜データ
220円
トレモロのシンプルな練習曲です。
アルバム「Maboroshi, Marimo Sugahara Solo Guitar Works」に収録されています。
PDF楽譜データ
660円
PDF楽譜データ
660円
組曲クラシックギターのためのジャズ
No.1 Flight to Tokyo
No.2 Another New Morning
No.3 Busy Street
「三段論法組曲シリーズ」の一つです。その他の、Ragtime for Classical Guitar、Bossa for Classical Guitar、Ballad for Classical Guitarも、アップロードされています。ギター独奏曲集「Maboroshi」(2022)に収録されています。
”Ballad for Classical Guitar”, No.1 Vulnerable, No.2 Swayin’ & No.3 If I Could 組曲ギター独奏のためのバラード
PDF楽譜データ
660円
PDF楽譜データ
660円
3種類のバラードをクラシックギターで。中級から上級向け。アルバム「Maboroshi, Marimo Sugahara Solo Guitar Works」に収録されています。
PDF楽譜データ
682円
PDF楽譜データ
682円
クラシックギターのためのボサ
クラシックギターのためのラグタイムと対になる作品です。
ラ・ガルサ・カネラ 中級から上級
タイムズ・アップ 中級
ボサ・ブルース 上級
の三曲入りです。アルバム「Maboroshi, Marimo Sugahara Solo Guitar Works」に収録されています。
PDF楽譜データ
616円
PDF楽譜データ
616円
No.1 Blue Ridge Mountain Side
No.2 Lullaby
No.3 One of These Days
アルバム「Maboroshi, Marimo Sugahara Solo Guitar Works」に収録されています。
PDF楽譜データ
440円
PDF楽譜データ
440円
オリジナルのオーケストラをギター4重奏に編曲しました。
Music of JAPAN for Oboe and Guitar, works of Marimo Sugahara アルバム「オーボエとギターのためのミュージック・オブ・ジャパン」菅原作品
PDF楽譜データ
1,045円
PDF楽譜データ
1,045円
真夏日(オーボエ・ギター)
朧月夜(オーボエ・イングリッシュホルン・ギター)
4つのバガテル(オーボエ・ギター)
荒城の月(イングリッシュホルン・ギター)
徒然桜(オーボエ・ギター)
屋久島(オーボエ・イングリッシュホルン・ギター)
赤とんぼ(オーボエ・ギター)
顕著性と連続性(オーボエ・ギター)
ふるさと(オーボエ・イングリッシュホルン・ギター)
一握の砂(イングリッシュホルン・ギター)
間にある海(オーボエ・イングリッシュホルン・ギター)
PDF楽譜データ
275円
PDF楽譜データ
275円
PDF楽譜データ
440円
PDF楽譜データ
440円
PDF楽譜データ
440円
PDF楽譜データ
440円
The Sea Betweenのオリジナル版、オーボエ、イングリッシュホルン、ギター二本用です。その他、ギター4重奏、ギター2重奏、ピアノとギターのバージョンが別売されております。また、この曲を含む、アルバムMusic of JAPANの菅原作品がすべて掲載されている楽譜も別売されています。一曲以上購入される場合はそちらをお勧めします。
CD「JAPAN」(Marimo Guitar Music 2022)に収録されています。
PDF楽譜データ
423円
PDF楽譜データ
423円
こちらはギター二重奏用にハ短調で書かれていますが、カポタストで原曲の嬰ハ短調で演奏することも可能です。多少演奏方法を工夫することが必要になるので、その際はご相談ください。
2022年配信開始のアルバムClassical Guitarに収録されています。
Waltz in F major, Op. 34 No. 3 - Frédéric Chopin - for two guitars 華麗なる円舞曲 作品34-3 猫のワルツ ショパン ギター二重奏
PDF楽譜データ
423円
PDF楽譜データ
423円
楽譜はE majorで書かれています。原曲の調で演奏する場合は1フレットにカポタストをつけてください。
This arrangement for two guitars is in E major. To play in F major, please use capotasto on the first fret.
PDF楽譜データ
385円
PDF楽譜データ
385円
楽譜はD調で書かれています。D-flatで演奏する場合は全ての弦のチューニングを半音下げてください。ファーストギターパートの6弦はC♯の変則チューニングですが、最後の数音のみが六弦で弾かれるので、複雑ではありません。
The sheet music is in D major.
2022年配信開始のアルバムClassical Guitarに収録されています。
PDF楽譜データ
341円
PDF楽譜データ
341円
Ombra mai fu / Handel arranged for soprano and guitar by Marimo Sugahara
低音部(ファゴットやチェロで演奏)の入ったトリオの楽譜もアップロードしておりますが、こちらはギターのみの伴奏になります。
PDF楽譜データ
418円
PDF楽譜データ
418円
PDF楽譜データ
385円
PDF楽譜データ
385円
PDF楽譜データ
385円
PDF楽譜データ
385円
PDF楽譜データ
440円
PDF楽譜データ
440円
原曲そのまんま、ギターで弾くだけです。6弦C、5弦Gという変形チューニングですが、楽譜に指番号が入っているので、簡単に弾けます。6弦はハイテンションの弦をお勧めします。後半の右手の指の指示をしっかり守れば、メロディーが浮き立つようになっています。奏法に疑問のある方は遠慮なくご質問ください。
PDF楽譜データ
462円
PDF楽譜データ
462円
Adagio In G Minor /Albinoni/ Giazotto / arranged for two guitars by M.Sugahara
PDF楽譜データ
418円
PDF楽譜データ
418円
演奏会用。
PDF楽譜データ
275円
PDF楽譜データ
275円
ブルースの要素を取り入れた作品です。フルートやバイオリンやギター2重奏でも演奏できます。
CD ”Music of JAPAN” (Kiyoko Neriki & Marimo Sugahara)に収録されています。この曲を含む、アルバムMusic of JAPANの菅原作品がすべて掲載されている楽譜も別売されています。一曲以上購入される場合はそちらをお勧めします。
PDF楽譜データ
286円
PDF楽譜データ
286円
アルバムMusic of JAPANに収録されています。この曲を含む、アルバムMusic of JAPANの菅原作品がすべて掲載されている楽譜も別売されています。一曲以上購入される場合はそちらをお勧めします。
シャコンヌ バイオリンパルティータNo.2 BWV1004 バッハ ギターソロ譜 Chaconne - Violin Partita No.2 - Bach - Solo Guitar
PDF楽譜データ
500円
PDF楽譜データ
500円
大好きなバッハのシャコンヌをギターで弾いた時、何か腑に落ちないものがあって楽しめないという方のために、原曲のバイオリン譜に限りなく近い楽譜を作りました。
多くのギター用編曲は、擦弦楽器であるバイオリンのダイナミズムが撥弦楽器のギターでは出せないので、音域と音の数でそれを補おうとして、もともと対位法で書かれたこの作品に、現代的な和声法で音を付け加えたものになっています。しかし、作品のすべての部分に一様にそのような編曲をしているわけではなく、あくまで「ギターで弾ける範囲」のところに精いっぱいの音を継ぎ足しているだけなので、声部の横のつながりに矛盾が出て、縦の和音が強調されることになり、一部だけ現代的になったりして、違和感が生じてしまいます。
原曲を知っていれば、そういった部分も納得して弾けるのですが、ギター譜だけを見て弾くと、その違和感のせいで、難しい作品だと感じたり、一貫性のない編曲部分を消化しきれないので、丸覚えして弾くことになり、結果、楽しんで演奏できない、ということになってしまうのです。
この「ギターのための基本のシャコンヌ」は、ほぼ原曲のバイオリン用譜と同じで、バッハの原稿通りのフレージングも入っています。アルペジオ部などは、ギターで弾きやすくアレンジしてあります。これで演奏すると、ポリフォニーがクリアに聴こえ、スケールをシンプルに楽しめるはずです。ダイナミズムが足りない分、速めの速度設定にして、撥音楽器ならではのスピード感とアーティキュレーションを強調することをお勧めします。
まずはこの基本のシャコンヌを弾いてみて、そのあと、もう少し複雑、あるいは現代的な、あるいはギター的な、編曲譜にトライすれば、シャコンヌはもうあなたのモノ。楽しんでくださーい。
Basic Chaconne (Bach) for Solo Guitar
If you feel uncomfortable with the existing arrangements of Chaconne -Bach, try this one which is close to the original score for the violin.
Existing arrangements for the guitar add more notes and harmony to the original polyphony. This is to compensate the less dynamic sound of the guitar, a plucked string instrument, compared to the dynamism of the violin, a bowed string instrument. Unfortunately, this kind of arrangement is not consistent during the whole piece, but only in some parts and to some degree not to change too much the original piece or intervene with the performance fluidity of the guitar. As a result, there exist discontinuities in voices, and the chords are emphasized. When you try to analyze those scores, naturally you get confused and start to think “wow, this is a hard piece. I need to study more”, and then you get tired of analyzing and just memorize the notes and play them mechanically.
This ”Basic Chaconne for Solo Guitar” responds to your doubts. With this score, the polyphony is clearer and the scales are more playful. It is recommended to set the playing speed a little faster to highlight the charm of the plucked string instrument.
Play this basic Chaconne first, and then try a slightly more complex or modern arrangements for the guitar, and you will find yourself enjoying more the piece.
PDF楽譜データ 396円
PDF楽譜データ 374円
PDF楽譜データ 396円
PDF楽譜データ 440円
PDF楽譜データ 396円
PDF楽譜データ 264円
PDF楽譜データ 300円
PDF楽譜データ 253円
PDF楽譜データ 220円
PDF楽譜データ 275円