by とべラボ
この楽譜では、ギター1stパートの楽譜が独奏として成立するようになっています。
ギター二重奏、ウクレレとギターの二重奏などが出来ます。
初級者のレッスン教材としても適しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
童謡「雨」をクラシックギターの練習曲として楽譜(TAB譜)を作りました。
リハーサルマークABCはそれぞれ省略したり独立しての演奏をすることも可能です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
この楽譜では、ギター1stの楽譜が独奏として成立するようになっています。
ギター二重奏、ウクレレとギターの二重奏などが出来ます。
初級者のレッスン教材としても適しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
童謡「線路は続くよどこまでも」の原曲「I’ve been working on the railroad」をクラシックギター用の三重奏楽譜にしました。
1st2ndパート譜、1st3rdパート譜はそれぞれ見開きページとなっており、譜めくり無しで演奏出来るようにしてあります。
(この楽譜はTAB譜ではありません)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
童謡「線路は続くよどこまでも」の原曲、「I’ve been working on the railroad」をオカリナ二重奏楽譜にしました。
無伴奏でも演奏出来ます。
ギターやウクレレ、ピアノなどでコード伴奏をつけても良いでしょう。
他の楽器でもどうぞ。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
童謡「線路は続くよどこまでも」の原曲「I’ve been working on the railroad」をギター二重奏用TAB譜にしました。
ギター5で演奏する想定で書いてあります。
1stパートのみでギター独奏としても成立するように書いてあります。
2ndパートは他の楽器とのアンサンブルで伴奏として使えます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
童謡「線路は続くよどこまでも」の原曲「I’ve been working on the railroad」をウクレレ独奏用のTAB譜にしました。
ローGでもノーマルでもどちらでも演奏出来ます。
見本演奏動画はギターで行っていますが、ギター5カポの1~4弦がウクレレと同じ音になります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
フォスター作曲「おおスザンナ」をギター二重奏TAB譜にしました。
この楽譜はギター5カポで演奏する想定で書いてあります。
この楽譜で、下記リンクの楽譜と合奏出来ます。
フォスター「おおスザンナ(クラシックギター三重奏)」楽譜
https://mucome.net/work?id=74825
フォスター「おおスザンナ(ウクレレ独奏)」楽譜(TAB譜)
https://mucome.net/work?id=74907
フォスター「おおスザンナ(オカリナ二重奏)」楽譜
https://mucome.net/work?id=74804
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
フォスター作曲「おおスザンナ」をウクレレ独奏用TAB譜にしました。
ローGでもノーマルでも、どちらでも演奏出来ます。
楽譜中、スタッカート部分は音を切るというより、右手人差し指で軽くするどくコードを鳴らすと良いと思います。
この楽譜で、下記リンクの楽譜と合奏出来ます。
フォスター「おおスザンナ(ギター二重奏)」楽譜(TAB譜版)
https://mucome.net/work?id=75049
フォスター「おおスザンナ(クラシックギター三重奏)」楽譜
https://mucome.net/work?id=74825
フォスター「おおスザンナ(オカリナ二重奏)」楽譜
https://mucome.net/work?id=74804
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
フォスター作曲「おおスザンナ」をクラシックギター三重奏楽譜にしました。
「1st2ndパート譜」「1st3rdパート譜」はそれぞれ見開きページとなっており、譜めくり無しで演奏出来るようになっています。
(この楽譜はTAB譜ではありません)
この楽譜で、下記リンクの楽譜と合奏出来ます。
フォスター「おおスザンナ(ギター二重奏)」楽譜(TAB譜版)
https://mucome.net/work?id=75049
フォスター「おおスザンナ(ウクレレ独奏)」楽譜(TAB譜)
https://mucome.net/work?id=74907
フォスター「おおスザンナ(オカリナ二重奏)」楽譜
https://mucome.net/work?id=74804
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
フォスター作曲「おおスザンナ」をオカリナ二重奏楽譜にしました。
無伴奏でも演奏出来ます。
ギターやウクレレ、ピアノなどでコード伴奏をつけても良いでしょう。
この楽譜で、下記リンクの楽譜と合奏出来ます。
フォスター「おおスザンナ(ギター二重奏)」楽譜(TAB譜版)
https://mucome.net/work?id=75049
フォスター「おおスザンナ(クラシックギター三重奏)」楽譜
https://mucome.net/work?id=74825
フォスター「おおスザンナ(ウクレレ独奏)」楽譜(TAB譜)
https://mucome.net/work?id=74907
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
へイス作曲「My Dear Old Sunny Home」、「故郷の廃家」として有名な唱歌をギター二重奏TAB譜にしました。
この楽譜はギター5カポで演奏する想定で書いてあります。
この楽譜と下記リンクの楽譜で合奏出来ます。
故郷の廃家(ウクレレ独奏)楽譜(TAB譜)
https://mucome.net/work?id=74581
故郷の廃家(クラシックギター三重奏)楽譜
https://mucome.net/work?id=74563
故郷の廃家(オカリナ二重奏)楽譜
https://mucome.net/work?id=74527
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
へイス作曲「My Dear Old Sunny Home」、「故郷の廃家」として有名な唱歌を初級者向けウクレレ独奏楽譜(TAB譜)にしました。
ローGでもノーマルでも、どちらでも演奏出来ます。
この楽譜で下記リンクの楽譜と合奏出来ます。
故郷の廃家(ギター二重奏)楽譜(TAB譜版)
https://mucome.net/work?id=74620
故郷の廃家(クラシックギター三重奏)楽譜
https://mucome.net/work?id=74563
故郷の廃家(オカリナ二重奏)楽譜
https://mucome.net/work?id=74527
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
へイス作曲「My Dear Old Sunny Home」唱歌「故郷の廃家」をクラシックギター三重奏楽譜にしました。
「1st2ndパート譜」「1st3rdパート譜」はそれぞれ見開きページとなっており、譜めくり無しで演奏出来ます。
(この楽譜はTAB譜ではありません)
この楽譜で下記リンクの楽譜と合奏出来ます。
故郷の廃家(ギター二重奏)楽譜(TAB譜版)
https://mucome.net/work?id=74620
故郷の廃家(オカリナ二重奏)楽譜
https://mucome.net/work?id=74527
故郷の廃家(ウクレレ独奏)楽譜(TAB譜)
https://mucome.net/work?id=74581
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
へイス作曲「My Dear Old Sunny Home」、「故郷の廃家」として有名な唱歌を初級者向けオカリナ二重奏楽譜にしました。
無伴奏でも演奏出来ますし、ギターやウクレレ、ピアノなどでコード伴奏をつけても良いでしょう。
途中で転調していますが、転調前と転調後それぞれ独立して演奏することも出来ます。
この楽譜と下記リンクの楽譜で合奏出来ます。
故郷の廃家(クラシックギター三重奏)楽譜
https://mucome.net/work?id=74563
故郷の廃家(ギター二重奏)楽譜(TAB譜版)
https://mucome.net/work?id=74620
故郷の廃家(ウクレレ独奏)楽譜(TAB譜)
https://mucome.net/work?id=74581
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
楽譜にコードネームはつけてありませんが、最初から最後までずっとEmコードのみでこの曲は出来ています。
メロディがオクターブ上がっていくごとに盛り上がっていきますが、あくまでも静かな雪の雰囲気が深まっていくように。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
前半はホ長調、後半はイ長調となっています。
前半のみ、後半のみでも演奏は成り立ちます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
初級者向きのクラシックギター独奏楽譜(TAB譜)です。
途中で転調していますが、それぞれ前半のみ、又は後半のみでも成立するようになっています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
(掲載曲)
ショパン「前奏曲op28-7」
ショパン「別れの曲op10-3」
ショパン「ノクターンop9-2」
チャイコフスキー「白鳥の湖より・情景」
スメタナ「交響詩我が祖国より・モルダウ」
シュトラウス「美しく青きドナウ」
モーツァルト「メヌエットK.525」
ラモー「2つのメヌエット」
ビバルディ「四季より・春・第一楽章」
本書の特徴
①本書は、クラシックギター初~中級者向けに編纂した独奏曲集です。
②全曲TAB譜で書いてありますので、楽譜が読めない方でも弾くことが出来ます。普段エレキやフォークを弾いてる方にも楽しんでいただけると思います。
③入門の方(はじめての方)は本書の前に「TAB譜で弾けるクラシックギター入門&初級テキスト」を使って練習することをお勧めします。
テキストはmucome.netにて販売しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
ビバルディの有名なバイオリン協奏曲「四季より」から春の第一楽章を初級者向けのギター独奏譜にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
この楽譜では、ギター1stの楽譜が独奏として演奏が成立するようになっています。
又、ギター2ndの楽譜が歌や他の楽器の伴奏として演奏出来るようになっています。
(歌詞は掲載しておりません)
ギター1stとギター2ndの楽譜を二人で弾くとギター二重奏になります。
又、ウクレレソロの楽譜とギター2ndの楽譜を二人で弾くとウクレレとギターの重奏になります。
いろいろな組み合わせで楽しんでいただければと思います。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
チャイコフスキーの有名なバレイ音楽、白鳥の湖op20の第2幕「情景」のメロディを初級版のギター独奏楽譜にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
ショパンの12の練習曲、作品10より有名な「別れの曲」をクラシックギター初級版の独奏楽譜(TAB譜)にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで有名なシュトラウスのワルツ「美しく青きドナウ」をギター初級版の独奏楽譜にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
有名なクラシック曲「モルダウ」を初級者向けのクラシックギター独奏曲にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
とある胃腸薬のコマーシャルで有名となったショパンの前奏曲をウクレレ独奏用TAB譜にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
とある胃腸薬のCMで有名となったショパンの前奏曲を初級版のクラシックギター独奏用楽譜にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
ショパンの有名な「ノクターン」をクラシックギター初級者向けのTAB譜にしました。
和音や装飾音符を簡略化していますが、充分楽しめると思います。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
中級者によく弾かれるラモーのメヌエットを、元の魅力をそのままに、初級者向きのやさしい楽譜にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
ウクレレ初級者向きのやさしい独奏曲集です。全曲TAB譜。
(掲載曲)
1、蝶々
2、見渡せば(むすんでひらいて)
3、進め 進め(すずめのおやど)
4、久しき昔(思い出)
5、美しき(つりがね草)
6、霞か雲か(春の訪れ)
7、故郷の人々(哀れの少女)
8、舟あそび
9、一月一日
10、港
11、鉄道唱歌・東海道編
12、アニーローリー(才女)
13、五月の歌(春への憧れ)
14、埴生の宿
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
モーツァルトの有名なセレナーデ「アイネクライネナハトムジーク」の第3楽章メヌエットをクラシックギター独奏譜にしました。初~中級者向きです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
掲載曲
1、蝶々
2、見渡せば(むすんでひらいて)
3、進め 進め(すずめのおやど)
4、久しき昔(思い出)
5、美しき(つりがね草)
6、霞か雲か(春の訪れ)
7、故郷の人々(哀れの少女)
8、舟あそび
9、一月一日
10、港
11、鉄道唱歌・東海道編
12、アニーローリー(才女)
13、五月の歌(春への憧れ)
14、埴生の宿
本書の特徴
①本書は、クラシックギター初級者向けの独奏曲集です。「とべラボ式」の演奏方法(右手親指のみで弾く、ウクレレ独奏のようなスタイル)で弾けるようになっています。全曲TAB譜で書いてあります。普段エレキやフォークを弾いてる方にも楽しんでいただけます(本書の楽譜はフラットピックで弾くことも可能です)。
②入門の方(はじめての方)は本書の前に「TAB譜で弾けるクラシックギター入門&初級テキスト」と併用して練習することをお勧めします。
テキストはmucome.netにて販売しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
クラシックギター初級者向けに、やさしく弾ける楽譜にしてあります。
全曲TAB譜付きですので、楽譜が読めない方にも楽しんでもらえます。
1、蝶々
2、見渡せば(むすんでひらいて)
3、進め 進め(すずめのおやど)
4、久しき昔(思い出)
5、美しき(つりがね草)
6、霞か雲か(春の訪れ)
7、故郷の人々(哀れの少女)
8、舟あそび
9、一月一日
10、港
11、鉄道唱歌・東海道編
12、アニーローリー(才女)
13、五月の歌(春への憧れ)
14、埴生の宿
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
(掲載曲)
スラーエチュード
シューベルト「子守歌」
ブラームス「子守歌」
シューベルト「野ばら」
シューベルト「セレナーデ」
マルティーニ「愛の喜び」
ドボルザーク「新世界より第2楽章テーマ」
ラベル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
アイルランド民謡「11世紀のアイルランドの行進曲」
不詳「禁じられた遊び」~ラモー「メヌエット」
(本書の特徴)
①本書は、クラシックギター初~中級者向けに編纂した独奏曲集です。
②全曲TAB譜で書いてありますので、楽譜が読めない方でも弾くことが出来ます。普段エレキやフォークを弾いてる方にも楽しんでいただけると思います。
③入門の方(はじめての方)は本書の前に「TAB譜で弾けるクラシックギター入門&初級テキスト」を使って練習することをお勧めします。
テキストはmucome.netにて販売しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
ブラームスの子守歌をクラシックギター独奏用TAB譜にしました。初級者向き。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by とべラボ
シューベルトの有名な「子守歌」をクラシックギター初級者向けの独奏TAB譜にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。