ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「楽市楽座」(箏Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・17絃・尺八)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
尺八譜は非公刊。
尺八を除く箏17絃のみでも合奏可
⚫安土桃山時代を代表する織田信長と豊臣秀吉らによって掲げられ、自由を許された楽市楽座。
絢爛豪華と素朴さを併せ持った桃山時代の文化の華が開く様子を表現致しました。
演奏時間約9分
尺八6寸管(最終頁に未表記)
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「coyote」(箏Ⅰ・Ⅱ 二重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫北アメリカインディアンの言葉で「歌う犬」を意味するその名は、遠吠えがまるでコーラスのようであることから名付けられたそうです。
神話や物語にトリックスターとして登場するコヨーテが、仲間と共に駆け巡る様子をイメージしました。
演奏時間約9分
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「ガジュマル」(箏Ⅰ・Ⅱ 二重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫「幸せを呼ぶ樹」と呼ばれるガジュマル。その独特の姿かたちは同じものがなく、自分だけのガジュマルとして愛着がわいてきます。
生き生きと成長する姿、幸せを運んできてくれることを思い浮かべて作曲しました。
演奏時間約7分
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「龍言」(箏Ⅰ・Ⅱ・17絃 三重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫箏は龍に喩えられることから、神秘的で力強い龍のイメージを、箏の奏法や音色で表現しました。
演奏時間約7分
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「遊廓」(箏・三絃・17絃 三重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫樋口一葉の「たけくらべ」に想を得て作曲。
光と影が交錯する街を舞台に、互いに背伸びしながら新しい道をみつける、そんな情景を音に託しました。
演奏時間約6分
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「棗」(箏・17絃・尺八 三重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫用と美を兼ね備えた和の道具「棗」をイメージしています。
演奏時間約9分
尺八6寸管
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「絵てがみ」(箏Ⅰ・Ⅱ・17
絃・尺八 四重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫手書きのメッセージが心を豊かにしてくれる、そんな絵てがみに込められた心情の機微を和楽器の音色に託しました。
演奏時間約7分
尺八8寸管
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「かりそめ」(箏Ⅰ・Ⅱ・17絃・尺八 四重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫一時の感情を表現した小曲です。絵てがみと連続して演奏できます。
演奏時間約3分半(楽譜最後に表記している演奏時間は誤りです)
尺八8寸管
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲 「まねき」(箏Ⅰ・Ⅱ・17絃・尺八 四重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫「まねき」とは12月の花かんざしをイメージしています。
京都の初雪、祇園に流れる白川を描写した曲です。
初雪→純白→白鍵→と連想し、転調と臨時記号が一切出ない曲となっております。
演奏時間約9分
尺八8寸管
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「泡沫ピーターパン」(箏Ⅰ・Ⅱ・17絃・尺八 四重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫絵本の世界をイメージ致しました。
滲んだり、暈したり、そんな和楽器の音色感が出れば良いと思います。
演奏時間約8分半
尺八8寸管
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
小田 誠 作曲「さんずい」(箏・17絃・尺八 三重奏)の五線譜です。
箏曲縦譜は家庭音楽会より公刊しております。
⚫「春の海」→トテトテの音型、「泉」→トロリンの音型など、水にまつわる曲の手法・奏法などが織り込まれています。
1章「漢」・2章「梁」
尺八演奏家・坂田梁山 委嘱作品
演奏時間約8分
尺八8寸管
✱箏奏法は縦譜に準ずる
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
テレビ東京系テレビアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』オープニングテーマ。
箏2・17絃の三重奏・箏曲縦譜です。
手書きのため多少のムラが御座いますがご了承下さい。
難易度
★★☆☆☆やや難
箏特有の技法が散りばめられており、疾走感のある楽曲です。
色をテーマに選曲する時などに組合せをオススメ致します。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
アニメ「鬼滅の刃」よりLiSAさんの「紅蓮華」の箏2・17絃の三重奏・箏曲縦譜です。
手書きのため多少ムラが御座いますがご了承下さい。
難易度
★★★☆☆難
運指に癖があり、同音連打が難しくなっております。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by 小田誠(箏・17絃作曲家)
竹内結子主演、フジ系2012年1月クールドラマ『ストロベリーナイト』のテーマ曲です。
箏2・17絃の三重奏・箏曲縦譜。
手書きのためムラが御座いますがご了承下さい。
難易度
★★☆☆☆やや難
若干短くなっております。
他作品と同調絃にしてありますので、連続して組合せ演奏可能です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。