by ukulelepapa
スティーヴィー・ワンダー、 1972年10月リリースの楽曲。全米シングルチャートで1位を獲得しました。
ウクレレ二重奏用です。TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
浜田光夫さん・三条江梨子さんのデュエットにより1963年に発売された楽曲。テイチク30周年記念作品。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
石野真子さん1978年3月発売のデビューシングル。オリコンチャートでは週間17位を記録しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ORIGINAL LOVE、1993年11月発売の楽曲。日本テレビ系ドラマ『大人のキス』主題歌。オリコンチャートでは週間13位を記録しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
スティーヴィー・ワンダーが1986年に発表した楽曲。アメリカのアダルト・コンテンポラリー・チャートで8週連続1位を記録した大ヒット曲。日本ではホンダ・シビック、オンワード樫山23区、セブン&アイ・ホールディングス企業CMソングに採用されました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
橋幸夫さん1967年5月発売の楽曲。累計売上85万枚を記録する大ヒットとなりました。発売の翌年にメキシコオリンピックがありメキシコがクローズアップされることを見越して作られたそうです。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ、1966年12月発売の楽曲。石坂洋次郎原作の同名連続テレビドラマ「何処へ」(日本テレビ系)主題歌。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
青木光一さん1957年(昭和32年)発表の大ヒット曲。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
サザンオールスターズ、2004年4月発売の楽曲。日本航空『FLY! JAL!』CMソング。オリコンチャートでは週間1位、2004年度年間23位を記録しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
北原白秋作詞、山田耕筰作曲の童謡。2007年には日本の歌百選に選出されています。3拍子と2拍子がめまぐるしく入れ替わり歌うには難しい曲です。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
古くからメキシコで親しまれている楽曲。FIFAワールドカップなどの国際的なスポーツイベントの際には、メキシコチームを応援する曲として歌われる。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
岡 晴夫さん1946年(昭和21年)発表の楽曲。戦後日本の荒廃の中を明るく照らしてくれた曲です。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
鶴田浩二さん1970年12月発売の楽曲。オリコンチャートでは週間2位、1971年度年間4位を記録し、第13回日本レコード大賞・大衆賞を受賞しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
THE BLUE HEARTS、1993年5月リリースの楽曲。アサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ 100年ブラック」CMソング。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
五木ひろしさん1984年4月発売の楽曲。オリコンチャートでは週間10位、1984年度年間14位を記録し、第26回日本レコード大賞・大賞、第17回日本歌謡大賞・大賞を受賞しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
橋 幸夫さん1971年12月発売の楽曲。オリコンチャートでは週間10位、1972年度年間23位を記録しました。橋さんは本楽曲で1972年の第14回日本レコード大賞・大衆賞をはじめ日本歌謡大賞特別賞、日本有線大賞郵政大臣賞、全日本有線放送大賞特別賞、全国民放ラジオ局歌謡ベストテン特別賞などを受賞しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
橋 幸夫さん1960年7月発売のデビューシングル曲。橋さんは本楽曲で第2回日本レコード大賞の新人賞を受賞しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ヘレン・シャピロ(Helen Shapiro)、1961年6月リリースの楽曲。イギリスをはじめいくつかの国でチャート1位を獲得しました。日本では弘田三枝子さんのカバーがヒットしました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
瀧廉太郎、1900年(明治33年)発表の楽曲。2006年(平成18年)に文化庁と日本PTA全国協議会により「日本の歌百選」に選定されています。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
松尾和子とマヒナスターズ、1959年12月リリースの楽曲。第2回日本レコード大賞・大賞受賞曲。ムード歌謡の中でも特に有名な曲のひとつです。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ザ・ブルーハーツ(THE BLUE HEARTS)、1988年11月リリースの楽曲。TBS系学園ドラマ『はいすくーる落書』主題歌。オリコンチャートでは週間5位、1989年度年間29位を記録しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
橋幸夫さん1964年8月発売の楽曲。橋さんのリズム歌謡第1作で、橋さん主演の松竹映画『孤独』の主題歌。第7回日本レコード大賞(企画賞)受賞曲。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
舟木一夫さん1965年10月リリースの楽曲。同年、日活制作で本曲を基にした映画も公開されました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
シューベルトによる歌曲集「冬の旅」の第5曲。若者が菩提樹の木陰で甘い夢を見ていたことをなつかしむ歌です。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
工藤静香さん1989年9月発売の楽曲。太陽誘電 カセットテープ「That’s OW-1」コマーシャルソング。オリコンチャートでは週間1位、1989年度年間9位を記録しました。作詞は中島みゆきさん。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
スティーヴィー・ワンダー、1972年のアルバム『トーキング・ブック』にて発表され、1973年にはシングル・カットされた楽曲。アメリカでは、『ビルボード』誌のHot 100とアダルト・コンテンポラリー・チャートで1位を獲得し、グラミー賞では、最優秀男性ポップ・ボーカル部門を受賞しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
アメリカのロックグループ、メッセンジャーズ(Messengers)が1971年に発表した楽曲。 スズキ「ハスラー」のCMをはじめ多くのCMに使用されてきました。また日本ではフィンガー5がカバーしてヒットしました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
サイモン&ガーファンクルの2ndアルバム「Sounds Of Silence」に収録されている楽曲。もともとは、ポール・サイモンのソロアルバム「The Paul Simon Songbook」に収録されていました。アルペジオの伴奏が非常に美しい曲です。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
米国のR&Bシンガー、クリス・ケナー (Chris Kenner )が、1962年にリリースした楽曲。のちにウィルソン・ピケットがカバーして大ヒットしました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ジェローム・カーン作曲の1936年第9回アカデミー賞歌曲賞受賞曲。原題は「The Way You Look Tonight」。1936年公開の映画『有頂天時代』(原題: Swing Time)の中で歌われた楽曲。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
菊池桃子さん1985年9月リリースの楽曲。江崎グリコ「ポッキー」CM曲です。オリコンチャートでは週間1位、1985年度年間40位を記録しました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
暁テル子さん1951年2月発売の楽曲。当時としては年間2位の売上を記録する大ヒットとなりました。ハウスシャンメン「たまごめん」のCMにも採用されました。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
フランク永井さん、1958年(昭和33年)に朝日放送「ホームソング」で発表された楽曲。もともとは昭和30年に鶴田浩二さんが東宝映画『男性NO.1』の劇中歌として歌ったのが最初です。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
アントニオ・カルロス・ジョビンが作曲し1963年に発表したボサノヴァ。国内外の多くのアーティストがカバーしている名曲です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ジェロさん2008年2月発売のデビューシングル。オリコンチャートでは週間4位、2008年度年間22位を記録しました。第50回日本レコード大賞 最優秀新人賞、第41回日本作詩大賞 大賞受賞。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
原由子(サザンオールスターズ)さん1991年6月発売のソロ楽曲。JR東海、日本コカ・コーラ、ソフトバンクモバイル、サントリー等のCMソングとして採用されております。
歌詞・コード付きですので弾き語りや歌の伴奏にも便利です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。