by ukulelepapa
コーラスグループ「サーカス」1978年リリースの楽曲。元々はフランスのミッシェル・フュガン&ル・ビッグ・バザール(フランス語版)が1972年に発表した「愛の歴史」に邦訳詞をつけてカバーしたものです。オリコンチャートでは週間1位、1978年度年間8位を記録し、売上枚数は100万枚を突破する大ヒットとなりました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』の初代エンディングテーマ曲。B.B.クィーンズの1枚目のシングルとして1990年に発売されました。オリコンチャートでは1990年度年間1位を記録し、累計売上は190万枚に達しました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
イルカさん1977年発売の楽曲。30万枚を超える売り上げを記録しました。作詞・作曲は元かぐや姫の伊勢正三さんです。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
湯原昌幸さん1971年リリースの楽曲。元々は湯原さんが、かつてスウィング・ウエストのメンバーだった1968年に発売しましたが、スウィング・ウエストが解散し、湯原さんがソロ歌手となりリメイクしたものです。オリコンチャートでは週間1位、1971年度年間8位となり累計売上枚数では120万枚を記録する大ヒットとなりました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
1950年にNHKラジオ第1放送の『ラジオ歌謡』で紹介されてヒット作となった曲です。歌唱は「高原列車は行く」でも知られる岡本敦郎さん。スタジオジブリによる2011年のアニメ映画『コクリコ坂から』では、作中で高校生たちが「白い花の咲く頃」を歌う場面が描かれていました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
1962年発表の相田裕美作詞・宇野誠一郎作曲の童謡です。アイアイとは、南の島に生息する丸い目と長い尻尾を持った猿でのことです。明るい曲調と振り付けで子供向け番組でも大人気の童謡として親しまれています。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ちあきなおみさん、1970年発売の楽曲。この曲で「第1回日本歌謡大賞」放送音楽賞を受賞しました。オリコンチャートでは週間4位、1970年度年間22位を記録しました。
1stと2ndはLow-G、3rdはHigh-G・Low-GどちらでもOKです。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
小坂 恭子さん1975年発売の楽曲。130万枚を超える大ヒット曲となりました。小坂さんは1974年の第7回のポプコンにて「恋のささやき」でグランプリに輝き、メジャーデビューし、この曲は3枚目のシングル曲になります。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
井上陽水と玉置浩二(安全地帯)のデュエットで1986年に発売された楽曲。作詞:井上陽水、作曲:玉置浩二。ふたりのハーモニーが素晴らしく、海外でもカバーされている曲です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
にしきのあきらさん、1971年発売の楽曲。オリコンチャートでは週間最高3位を獲得し、30.8万枚の売上を記録しました。CMでも数多く使用され、いまだに人気があります。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
1946年に発表された楽曲。戦後最大のヒットを記録した童謡と言われています。2006年(平成18年)に文化庁と日本PTA全国協議会による日本の歌百選に選定されています。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
森山良子さん1967年リリースの楽曲。1974年2月より、NHK『みんなのうた』で放送され、1973年に高等学校1年生の音楽の教科書に掲載されました。2007年には文化庁と日本PTA全国協議会が選定した「日本の歌百選」にも選ばれました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
チャゲ&飛鳥、1979年発売のデビューシングル曲。1979年の第17回ヤマハポピュラーソングコンテストで入賞した曲です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
挿絵画家の加藤まさをさんが、大日本雄弁会講談社(現講談社)発行の雑誌『少女倶楽部』1923年(大正12年)3月号に発表した詩に佐々木すぐるさんが曲を付けた楽曲。モチーフとなった砂浜は、加藤さんが毎年夏、結核の療養のために訪れていた御宿海岸という説が有力で、記念像と「月の沙漠記念館」が建てられています。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
1925年(大正14年)の『コドモノクニ』正月増刊号で発表された楽曲。2007年(平成19年)には、文化庁と日本PTA全国協議会が選定した日本の歌百選にも選ばれています。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★初~中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
1949年(昭和24年)NHKのラジオ番組『ラジオ歌謡』で石井好子さんの歌で放送され人気がでた曲です。曲中に現れる尾瀬の人気も飛躍的に高まりました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★初級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
八神純子さん1980年リリースの楽曲。同年の、日本航空JALPAK「I LOVE NEWYORKキャンペーン」CMソングに起用され、累計60万枚のセールスを記録しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
原題は『The House of the Rising Sun』。アメリカ合衆国の伝統的なフォーク・ソングです。19世紀に実在した娼館をいうとの説もあり、「朝日楼 / 朝日樓」とも表記します。ボブ・ディランが1962年に、アニマルズが1964年に発売しておりヒット曲となりました。
TAB譜付き。High-G用ですがLow-Gでも演奏できます。ただLow-Gの場合は別売りのLow-G用楽譜のほうが低音をいかせます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
原題は『The House of the Rising Sun』。アメリカ合衆国の伝統的なフォーク・ソングです。19世紀に実在した娼館をいうとの説もあり、「朝日楼 / 朝日樓」とも表記します。ボブ・ディランが1962年に、アニマルズが1964年に発売しておりヒット曲となりました。
TAB譜付き。Low-G用です。別売りのHigh--G用楽譜も用意してますのでご利用下さい。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中~上級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
竹内まりやさん作詞・作曲で、元々は1986年に中森明菜さんに提供した楽曲ですが、1987年に竹内さんがセルフカバーしてシングルとしても発売し広く知れ渡りました。
以前Low-G用として配信しましたが、今回High-Gでも演奏できるようにしました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
荒井由実さん(現・松任谷由実)の代表的なヒット曲の一つで作詞・作曲も荒井さんによるもの。卒業ソングの代表曲としても知られています。
以前Low-G用を配信しましたが、今回はHigh-Gでも演奏できるようにしました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
スロバキアやチェコの農村地帯で古くから親しまれていた民謡です。日本では戦後に各地の歌声喫茶で広まりました。1961年4月3日にはNHKが『みんなのうた』第1回放送の最初の歌として紹介しました。学校教科書にも掲載されたことで母国以上に親しまれる歌となりました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★初~中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
マイ・ペース、1974年発売のメジャーデビューシングル曲。累計で約100万枚のヒットを記録しました。サビの「東京へは、もうなんども行きましたね」が印象的な曲です。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中~上級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
チャゲ&飛鳥、1991年発売の楽曲。テレビドラマ『101回目のプロポーズ』主題歌です。オリコンチャート1位とミリオンセラーを達成しました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★上級者向け
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
沖縄音楽です。ただし古典民謡や琉球民謡ではありません。1975年に田端義夫さんがカヴァーして「島育ち/十九の春」を発表し、全国的なヒットとなりました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
「わらべ」の1983年発売の楽曲。オリコンチャートでは週間1位、1984年度年間1位で97万枚を売り上げました。テレビ朝日系列『欽ちゃんのどこまでやるの!』の中で歌われ人気が出ました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
松田聖子さん1996年リリースの楽曲。オリコンチャートでは、週間1位、1996年5月度月間1位、1996年度年間14位を記録し、松田さん最大の売上(ミリオン)を達成しました。「ビートたけしのTVタックル」エンディング・テーマ、Canon「PIXEL」イメージCM曲にも採用されました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中~上級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
中森明菜さん1984年リリースの曲。作詞・作曲は井上陽水さんです。オリコン週間シングルチャートでは、1984年11月26日付で初登場・1位を記録し、第14回FNS歌謡祭 最優秀ヒット賞を受賞しました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中~上級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
1974年12月に『みんなのうた』で放送されて大反響となった曲。歌は堺正章さん。『みんなのうた』の楽曲としては最も再放送が多い曲となっています。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★初~中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
1962年(昭和37年)8月にNHK総合テレビの幼児音楽番組『うたのえほん』で「今月の歌」として歌われヒットしました。翌年の第5回日本レコード大賞では童謡賞を受賞しました。さらにその後の『おかあさんといっしょ』でも歴代のうたのおねえさん・おにいさんによって歌われ続けています。2010年のベネッセコーポレーションが実施した『子どもにきかせたい曲』のアンケートで、第1位に選出されました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★初級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
テレビ朝日の子供番組『とびだせ! パンポロリン』(1980年放送)やNHKの歌番組『みんなのうた』(1981年放送)で歌われた曲です。歌詞を載せてありますのでウクレレの伴奏で歌われてもよろしいのでは。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★初級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
チリの音楽家ホアキン・プリエートが1958年に作詞・作曲した楽曲で世界中でヒットしました。日本ではペギー葉山さんがカバーして1964年に大ヒットしました。邦題は「泣きぬれて」、「涙の結婚」、「涙のウェディングベル」、「ザ・ウェディング」等と歌手により異なってなっています。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
奥村チヨさん、1965年発売の楽曲。奥村さんは黛ジュンさん、小川知子さんと「東芝3人娘」と称されて、コケティッシュな雰囲気で人気がありました。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
島倉千代子さん1987年発売の楽曲。島倉さん最大のヒット曲です。同年の第20回日本作詩大賞、第29回日本レコード大賞・作詞賞、翌年の第30回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞をそれぞれ受賞しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
ヴィンセント・ユーマンスが作曲し、ミュージカル『ノー・ノー・ナネット』で使用された曲です。1924年リリース。後に1950年公開のミュージカル映画『二人でお茶を』ではドリス・デイとゴードン・マックレーがデュエットしました。現在ではジャズのスタンダードナンバーになっています。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。(難しい場合は4弦を弾かなくても大丈夫です。)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by ukulelepapa
グレン・ミラーにより作曲されたスウィング・ジャズの代表曲です。グレン・ミラー楽団のバンドテーマでもあります。
TAB譜付き。High-G、Low-Gどちらでも演奏できます。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
★中級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。