ゲスト さん


長年クラシックギターを演奏してきましたが右手中指が動かなくなりウクレレに転向。介護施設等を訪問して皆さんといっしょに歌うボランティアをしておりましたが、新型コロナの影響で訪問ができなくなり自宅でできる楽譜作りを始めました。ウクレレソロの楽譜が中心ですが、ウクレレアンサンブル(3重奏・2重奏)の楽譜も掲載しています。クラシック、ポピュラー、演歌、J-POP、ハワイアン、タンゴ等々ウクレレでできることの限界に挑戦していきたいです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作品一覧
リクエスト受付
レビュー (5点)
by ukulelepapa

PDF楽譜データ

275円

PDF楽譜データ

275円

クリスマスソングの代表曲。1857年に牧師のジェームズ・ロード・ピアポントが作った曲です。
TAB譜付き。High-G,Low-Gどちらでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

久保田利伸さん1996年発売の楽曲。フジテレビ系テレビドラマ『ロングバケーション』の主題歌となり、オリコンシングルチャート1位、ミリオンセラーも達成しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ジェローム・カーンによって1933年にミュージカル「ロバータ」用に書かれた曲です。以降様々なアーティストによってカバーされてきたスタンダードナンバーです。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

岡本真夜さん1995年発売のデビュー曲です。TBS系ドラマ『セカンド・チャンス』主題歌。1996年には第68回選抜高等学校野球大会入場行進曲に選ばれました。
TAB譜付き。High-G,Low-Gどちらでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

シャネルズからラッツ&スターに改名して1枚目のシングル。1983年夏の資生堂キャンペーン曲に採用されました。60万枚を売り上げる大ヒットとなりました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

堺正章さん1971年発売のソロデビュー曲。第13回日本レコード大賞・大衆賞を受賞しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

小林明子さん1985発売のデビューシングル。1985年8月から放送されたTBS系テレビドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』主題歌です。今の若い人には馴染みのないダイヤル式電話が登場するところには時代を感じます。小林さんはこの曲で第27回日本レコード大賞・新人賞を受賞しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

フォークグループの「赤い鳥」1971年発売の楽曲。後に教科書に取り上げられ合唱曲として有名になりました。今では誰でも歌える曲ではないでしょうか。2007年に日本の歌百選に選出されました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

松崎しげるさん1977年発売の楽曲。「マジョルカ音楽祭」で松崎さん自身に最優秀歌唱賞を、総合では第2位を獲得しました。TVコマーシャルソングや1978年春の第50回選抜高校野球大会の行進曲にも採用され大ヒットしました。松崎さんは圧倒的な歌唱力でこの名曲を歌い上げていました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

千昌夫さん1976年発売の楽曲。戦後高度成長期には地方から都会に多くの若者が働きに出てきました。その郷愁を歌った曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

275円

PDF楽譜データ

275円

原題は「Stille Nacht」(ドイツ語)、英語曲題が「Silent night」で、日本語曲題が「きよしこの夜」です。今ではクリスマスソングの定番です。後半のちょっと変わったアレンジもお楽しみ下さい。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

松山千春さん1981年リリースの楽曲。オリコンシングルランキングで年間5位となり、松山さん自身最大のヒット曲となりました。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

堺正章さん1973年発売の楽曲。大人気テレビドラマ「時間ですよ」の挿入歌に採用され、ヒットしました。同年の第15回日本レコード大賞では、作曲賞を受賞しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

斉藤和義さん1994年発売の楽曲。子供番組『ポンキッキーズ』のオープニングテーマに使用され大人気となりました。斉藤さんのひょうひょうとしたキャラクターと歌のギャップがいいですね。
TAB譜付き。Low-G,High-Gともに演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

稲垣潤一さん1992リリースの楽曲。自身最大のヒット曲になりました。クリスマスソングではありますが、内容は恋人同士の仲を考え直そうというあまりハッピーな歌詞ではありません。曲だけ聴いているとサビの部分はいかにもクリスマスらしい雰囲気が感じられるかなと思います。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

いしだあゆみさん1968年発売の楽曲。累計売上は150万枚を超えるいしださんの代表曲のひとつです。横浜市のご当地ソングとしても人気のある曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

辛島美登里さん1990年発売の楽曲です。テレビドラマ『クリスマス・イブ』の主題歌となり、自身最大のヒット曲となりました。クリスマス時期に流れるクリスマスソングの定番曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

1972年札幌オリンピックのテーマソングです。複数歌手の競作となりましたが、トワ・エ・モワ版が最もヒットしました。累計売上は70万枚に達しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

松山千春さん1978年リリースの楽曲。自身初のオリコンチャートで1位となりました。チョコレートのCMソングや選抜高校野球行進曲に採用されました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

元ジャックスのメンバー早川義夫さんが作曲した楽曲。1972年複数の歌手によるカバーでヒットしました。その中でも特に女性グループ「もとまろ」によるバージョンが最もヒットしました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

275円

PDF楽譜データ

275円

1955年のスペイン映画『汚れなき悪戯』の主題歌です。学校でも教材になっていることもあり皆さん聞いたことがあると思います。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ユーミン(荒井由実さん)3枚目のシングル曲。CMソングとしても有名で、ジブリアニメ映画「魔女の宅急便」でもエンディング曲に採用されました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

天地真理さん1974年発売のシングル曲。アイドル歌手の代表的存在で、南沙織さん、小柳ルミ子さんとともに新三人娘と呼ばれました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

荒井由実さんの1973年にリリースされたアルバム「ひこうき雲」に収録されている名曲です。イントロのピアノがなんともいえない雰囲気をもってます。ウクレレではピアノのようには弾けませんので簡略化してあります。間奏のピアノも最高ですが、ここも若干簡略化して弾きやすくしたつもりです。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

サザンオールスターズ1981年発売の楽曲。映画『モーニング・ムーンは粗雑に』の挿入歌、複数のCMソングに採用されています。「栞」はこの映画に登場する女性の役名です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

岸洋子さん1970年にリリースされた楽曲です。通算50万枚を売り上げる大ヒットとなりました。岸さんは本楽曲で1970年の第12回日本レコード大賞・歌唱賞を受賞しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

吉田拓郎さん1972年発表の楽曲。この曲によりフォークがメジャーになったと言われています。それまでは反戦歌のイメージが強かったフォークソングのイメージが一新されました。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

吉田拓郎さん1972年発売の楽曲で、唯一オリコンチャート1位を記録したシングル曲です。
16分音符が弾きづらい場合は頭の音だけ弾いて8分音符にしてもいいです。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

村下孝蔵さん1983年発売の楽曲で自身最大のヒット曲です。村下さんは叙情的で哀愁を帯びたメロディーと、素朴な歌声、英語を極力使わない丁寧な日本語の歌詞で根強い支持を集めました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

MISIAさん2000年発売のヒット曲。TVドラマ「やまとなでしこ」の主題歌となり大ヒットしました。歌唱力では日本トップクラスで情感豊かに歌い上げる様はまさに女王的存在ですね。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

「五つの赤い風船」1968年発売の楽曲。作詞・作曲は五つの赤い風船のリーダー西岡たかしさんです。全編に流れるコードハープの音色が強烈に印象に残る曲です。後に中学校の音楽の教科書に採用され、合唱曲としても人気の高い曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

今井美樹さん1996年発売のシングル曲。今井さん最大のヒット曲となりました。TVドラマ「ドク」の主題歌。作詞・作曲は夫の布袋寅泰さん。現在は家族でロンドンに移住してます。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

菅原孝・進の兄弟デュオ、ビリー・バンバン(Billy BanBan)の1969年デビューシングル曲。作曲は弟の進さん。
当時は白い曲が流行ってましたね。「白いサンゴ礁」「白い色は恋人の色」「白いギター」などがあります。最初の2曲はukulelepapaでソロ楽譜を販売しておりますのでそちらもよろしくお願いいたします。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

Le Couple(ル・クプル)、1997年発売の楽曲。TVドラマ「ひとつ屋根の下2」の挿入歌です。女性を中心に今でも根強い人気のある曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

大橋純子さん1981年発売の楽曲です。大橋さん得意のシティー派ポップス。彼女本来のパワフルな歌唱を抑え気味にして大人の雰囲気たっぷりな曲になってますね。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

吉永小百合さん・和田弘とマヒナスターズの1962年の楽曲です。吉永さんはこの曲がデビューシングルです。石坂洋次郎原作『寒い朝』の映画化作品「赤い蕾と白い花」の主題歌でもあります。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
1793 件ヒットしました(全50ページ中44ページ目)