ゲスト さん


長年クラシックギターを演奏してきましたが右手中指が動かなくなりウクレレに転向。介護施設等を訪問して皆さんといっしょに歌うボランティアをしておりましたが、新型コロナの影響で訪問ができなくなり自宅でできる楽譜作りを始めました。ウクレレソロの楽譜が中心ですが、ウクレレアンサンブル(3重奏・2重奏)の楽譜も掲載しています。クラシック、ポピュラー、演歌、J-POP、ハワイアン、タンゴ等々ウクレレでできることの限界に挑戦していきたいです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作品一覧
リクエスト受付
レビュー (5点)
by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

辛島美登里さん1990年発売の楽曲です。テレビドラマ『クリスマス・イブ』の主題歌となり、自身最大のヒット曲となりました。クリスマス時期に流れるクリスマスソングの定番曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

1972年札幌オリンピックのテーマソングです。複数歌手の競作となりましたが、トワ・エ・モワ版が最もヒットしました。累計売上は70万枚に達しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

松山千春さん1978年リリースの楽曲。自身初のオリコンチャートで1位となりました。チョコレートのCMソングや選抜高校野球行進曲に採用されました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

元ジャックスのメンバー早川義夫さんが作曲した楽曲。1972年複数の歌手によるカバーでヒットしました。その中でも特に女性グループ「もとまろ」によるバージョンが最もヒットしました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

275円

PDF楽譜データ

275円

1955年のスペイン映画『汚れなき悪戯』の主題歌です。学校でも教材になっていることもあり皆さん聞いたことがあると思います。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ユーミン(荒井由実さん)3枚目のシングル曲。CMソングとしても有名で、ジブリアニメ映画「魔女の宅急便」でもエンディング曲に採用されました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

天地真理さん1974年発売のシングル曲。アイドル歌手の代表的存在で、南沙織さん、小柳ルミ子さんとともに新三人娘と呼ばれました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

荒井由実さんの1973年にリリースされたアルバム「ひこうき雲」に収録されている名曲です。イントロのピアノがなんともいえない雰囲気をもってます。ウクレレではピアノのようには弾けませんので簡略化してあります。間奏のピアノも最高ですが、ここも若干簡略化して弾きやすくしたつもりです。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

サザンオールスターズ1981年発売の楽曲。映画『モーニング・ムーンは粗雑に』の挿入歌、複数のCMソングに採用されています。「栞」はこの映画に登場する女性の役名です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

岸洋子さん1970年にリリースされた楽曲です。通算50万枚を売り上げる大ヒットとなりました。岸さんは本楽曲で1970年の第12回日本レコード大賞・歌唱賞を受賞しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

吉田拓郎さん1972年発表の楽曲。この曲によりフォークがメジャーになったと言われています。それまでは反戦歌のイメージが強かったフォークソングのイメージが一新されました。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

吉田拓郎さん1972年発売の楽曲で、唯一オリコンチャート1位を記録したシングル曲です。
16分音符が弾きづらい場合は頭の音だけ弾いて8分音符にしてもいいです。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

村下孝蔵さん1983年発売の楽曲で自身最大のヒット曲です。村下さんは叙情的で哀愁を帯びたメロディーと、素朴な歌声、英語を極力使わない丁寧な日本語の歌詞で根強い支持を集めました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

MISIAさん2000年発売のヒット曲。TVドラマ「やまとなでしこ」の主題歌となり大ヒットしました。歌唱力では日本トップクラスで情感豊かに歌い上げる様はまさに女王的存在ですね。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

「五つの赤い風船」1968年発売の楽曲。作詞・作曲は五つの赤い風船のリーダー西岡たかしさんです。全編に流れるコードハープの音色が強烈に印象に残る曲です。後に中学校の音楽の教科書に採用され、合唱曲としても人気の高い曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

今井美樹さん1996年発売のシングル曲。今井さん最大のヒット曲となりました。TVドラマ「ドク」の主題歌。作詞・作曲は夫の布袋寅泰さん。現在は家族でロンドンに移住してます。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

菅原孝・進の兄弟デュオ、ビリー・バンバン(Billy BanBan)の1969年デビューシングル曲。作曲は弟の進さん。
当時は白い曲が流行ってましたね。「白いサンゴ礁」「白い色は恋人の色」「白いギター」などがあります。最初の2曲はukulelepapaでソロ楽譜を販売しておりますのでそちらもよろしくお願いいたします。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

Le Couple(ル・クプル)、1997年発売の楽曲。TVドラマ「ひとつ屋根の下2」の挿入歌です。女性を中心に今でも根強い人気のある曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

大橋純子さん1981年発売の楽曲です。大橋さん得意のシティー派ポップス。彼女本来のパワフルな歌唱を抑え気味にして大人の雰囲気たっぷりな曲になってますね。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

吉永小百合さん・和田弘とマヒナスターズの1962年の楽曲です。吉永さんはこの曲がデビューシングルです。石坂洋次郎原作『寒い朝』の映画化作品「赤い蕾と白い花」の主題歌でもあります。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

「いきものがかり」2009年発売のヒット曲。NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として制作されました。『第42回日本有線大賞』で有線音楽優秀賞を、『第51回日本レコード大賞』で優秀作品賞をそれぞれ受賞しました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

いきのもがかり、2010年発売の楽曲。NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」の主題歌として書き下ろされました。
TAB譜付き。Low-G用です。
原曲のままですとリズムが難しいので若干単純なリズムにしてあります。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

佐良直美(さがらなおみ)さん、1967発売のデビューシングル曲です。題名の通り結婚式の定番曲となり、累計売上は120万枚に達しました。佐良さんのボーイッシュな歌声も魅力のひとつですね。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

竹内まりやさん4枚目のシングル曲で初めての大ヒット曲。資生堂化粧品の1980春キャンペーンCMソングとして使用されました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

槇原敬之さん1991年発売の3枚目のシングル曲。さまざまなCMソング、映画主題歌、センバツ高校野球大会行進曲等に採用され、累計出荷枚数は約200万枚とされています。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

布施明さん1966年発売のシングル曲。翌年の日本レコード大賞・作曲賞を受賞しました。布施さんは見事な歌唱力でこの曲を歌いあげていました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

河島英五さん、1976年にシングルリリースされたヒット曲。河島さんは2001年に急逝されましたが、この名曲は今でも歌い継がれています。中高年のカラオケでは定番になっていますね。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

もともとは「かぐや姫」の曲ですが、イルカさんがカバーして大ヒットしました。作詞・作曲はかぐや姫のメンバー伊勢正三さん。
TAB譜付き。Low-G用ですがHigh-Gでも演奏可能です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

加山雄三さん、1976年発売の30枚目シングル曲です。この曲をモチーフにしたテレビドラマ(加山さんと中田喜子さん主演)も放映されました。曲自体は全体が3連符で構成されてますので、アルペジオをしっかり演奏してください。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

桑田佳祐さん、2001年発売のシングル曲。彼自身のソロシングルとしては最大の売上を記録しました。ウィンターシーズン及びクリスマスソングとしても人気の曲です。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
*上級者向けです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

275円

PDF楽譜データ

275円

クリスマス賛美歌の曲です。主の再来により地上にもたらされる喜びと愛を歌っています。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

西田佐知子さん、1960年発売の楽曲です。1962年には『第4回輝く!日本レコード大賞』においてロング・セールスが評価され、「特別賞」が授与されました。当時の日米安保闘争の若者たちが彼女のハスキーな声と歌詞に共鳴して歌われることにより広く知れ渡りました。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

NHK朝ドラ「エール」の主人公古関裕而さん作曲の1曲。戦後、戦災孤児たちの物語をラジオドラマで放送したときの主題歌です。主題歌は「とんがり帽子」という題名ですがドラマの名前から「鐘の鳴る丘」と呼ばれることも多いです。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

杏里さん、1978年発売のデビューシングル曲。作詞・作曲は尾崎亜美さん。タイトルの「オリビア」とは英国人歌手のオリビア・ニュートン=ジョンのこと。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

385円

PDF楽譜データ

385円

細川たかしさん、1982年発売の大ヒット曲。同年の第24回日本レコード大賞・大賞をはじめ賞レースを総なめした82年を代表する曲です。宴会等で演奏すれば盛り上がること間違いなし。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by ukulelepapa

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

井上陽水さん、1984年発売のシングル曲。サントリーウイスキーのイメージソングに採用されました。福岡県田川郡糸田町では、17:00【12月~2月】にこの曲が防災行政無線から時報として放送されているそうです。聴いてみたいですね。
TAB譜付き。Low-G用です。
*印刷は白黒(モノクロ)がお勧めです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
1777 件ヒットしました(全50ページ中44ページ目)