new
by Yuushi’s music gallery
童謡の「こぎつね」のピアノ初級楽譜です。
易しいなかで、表現を楽しみながら弾けると思います。2コーラス分です。
楽譜は1枚です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
new
by Yuushi’s music gallery
モーツアルトのピアノソナタ第11番K-311の第3楽章(トルコ風)、通称「トルコ行進曲」の木管四重奏アレンジです。
編成:フルート、オーボエ、クラリネット(A管)、ファゴット
調性:イ短調、イ長調(原曲通り)
原曲のリピートのうち、3か所、リピートを展開して2回目のアレンジを変えています。
フルート、オーボエ、クラリネットは中間部に速い音階でのソロでかわるがわる活躍します。
参考動画のテンポは速めですので、もう少しテンポを落としてもいいと思います。
楽譜はスコア10ページ、パート譜各2ページで、演奏時間は速い演奏でリピート全てありのとき3分30秒です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
new
by Yuushi’s music gallery
モーツアルトのピアノソナタ第11番K-311の第3楽章(トルコ風)、通称「トルコ行進曲」の木管五重奏アレンジです。
編成:フルート(ピッコロ持ち替え)、オーボエ、クラリネット(A管)、ホルン、ファゴット
調性:イ短調、イ長調(原曲通り)
原曲のリピートのうち、3か所、リピートを展開して2回目のアレンジを変えています。
フルート、オーボエ、クラリネットは中間部に速い音階でのソロでかわるがわる活躍します。
終盤にピッコロが登場して、トルコマーチの雰囲気を盛り上げます。
参考動画のテンポは速めですので、もう少しテンポを落としてもいいと思います。
各パート複数人で分担しての演奏にして大規模演奏にしても聴きごたえがあります。
楽譜はスコア10ページ、パート譜各2ページで、演奏時間は速い演奏でリピート全てありのとき3分30秒です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
グリム童話が原作の、フンパーディンクのオペラ「ヘンゼルとグレーテル」第2幕の「夕べの祈り」の木管五重奏アレンジです。(編成:フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット)
ドイツ圏でクリスマスでよく上演される演目で、「夕べの祈り」は第2幕のヘンゼルとグレーテルの美しい二重唱アリアです。
アレンジでは、アリアの部分はフルート、オーボエ、クラリネットがかわるがわる受け持ち、美しいハーモニーのアンサンブルを楽しめます!
調はオペラ原曲と同じニ長調
演奏時間2分50秒
楽譜はスコア4ページ、パート譜各1ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
「クラリネットをこわしちゃった」の木管五重奏アレンジです。
(編成:フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット)
クラリネットを主役にしつつ他の楽器も大活躍!猫の鳴き声も聴こえます。ハ長調からハ短調への揺れ動きも魅力的。Tuttiが多く安心して演奏できます。ホルンの最高音はAです。楽しいアンサンブルをお楽しみください!
演奏時間:約2分
楽譜はスコア9ページ、パート譜各1ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
童謡の「森のくまさん」の木管五重奏の楽譜です!
編成:フルート、オーボエ、クラリネット(Bb)、ホルン(F)、ファゴット
演奏時間:1~5番+間奏を約2分で駆け抜けます。
厚いアレンジの響きで、随所に楽しい掛け合い、ソロやハーモニーの見せ場、聴かせ場があります!
転調があります。(Es-dur~C-dur~Des-dur~A-dur)
難易度は中級~中上級程度です。
楽譜はスコアが10ページ、フルートが2ページ、その他のパートが各1ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
童謡の「大きな古時計」の木管五重奏の楽譜です。
編成:フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット(合奏でも楽しめます!)
各楽器が演奏しやすい変ロ長調です。
時計のチクタクやゴーンゴーンといった音が随所にでてきます。日本語の歌詞も意識してアレンジしています。
3番まであります。コーラス部分は2番と3番の間に1回でてきます。
各楽器がメロディーや対旋律を交代で受け持ち、楽しいアンサンブルができます。難易度は中級程度です。
楽譜はスコア7ページ、パート譜各1ページ。演奏時間は3分10秒程度です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
小学校唱歌の「もみじ」の木管五重奏の楽譜です(楽器:フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット)
美しい錦の紅葉がきらめく様子や秋の澄んだ空気を感じられる音楽です。
楽譜はスコアが4枚、パート譜が各1枚です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
小学校唱歌の「おぼろ月夜」の木管五重奏譜です。パートはフルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットです。
小学校唱歌ですが、大人が味わえる、懐かしい日本の原風景の、春の穏やかな美しい夕暮れ時の情景です。スコアの末尾に歌詞を載せています。
演奏時間は1番と2番の間の間奏部の1番括弧をやる(2番括弧はとばす)と約3分、1番括弧を省略する場合は2番括弧のみ演奏して、約2分半です。
動画をご参考にしてください。
楽譜はスコア6ページ、パート譜は各1ページで全部で11ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
小学校唱歌の「おぼろ月夜」の弦五部の楽譜(バイオリン2、ビオラ1,チェロ1、コントラバス1)です。弦楽合奏でも、弦楽五重奏でも壮大な響きで演奏できます!
ハ長調で、1stバイオリンが上のGまで出てきますが、伸ばしの音ですので、全体的に初級~初中級で演奏できます。
1番と2番は違うアレンジで、2番の前に中間部があります。演奏時間は3分ですが、この中間部は省略が可能で、その場合は2分30秒です。
スコアの最後に歌詞がついています。
楽譜はスコアが5ページ、パート譜が各1ページで全部で10ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
小学校唱歌の「おぼろ月夜」の弦楽四重奏楽譜(バイオリン2、ビオラ1,チェロ1)です。弦四部合奏でも壮大な響きで演奏できます!
ハ長調で、1stバイオリンが上のGまで出てきますが、伸ばしの音ですので、全体的に初級~初中級で演奏できます。
1番と2番は違うアレンジで、2番の前に中間部があります。演奏時間は3分ですが、この中間部は省略が可能で、その場合は2分30秒です。
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
譜面の内容は弦楽合奏と同じです。(コントラバスパートがないだけです。)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
わらべうた(手鞠唄)の「あんたがたどこさ」の弦楽四重奏の楽譜です。
合奏でも楽しめます!
急ー緩-急の三部構成で演奏時間は約4分です。
ラドレミの4つの音のみと変拍子のある原曲に、ハーモニーや転調、掛け合いやリレー、琉球音階も登場して様々に展開します。
楽譜はスコアが12ページ、パート譜は各3ページで全部で24ページあります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」を弦楽四重奏で演奏できるようにしました。1972年の日本歌謡大賞の受賞曲で美しく感動的な音楽です。
結婚式やコンサートなどでの演奏にいかがでしょうか?
1番は1stバイオリンが、2番はチェロ、ビオラ、2ndバイオリンが受け継いでメロディーを奏でます。
楽譜はスコアが6ページ、パート譜は1stバイオリン、チェロが各1ぺージ、2ndバイオリン、ビオラが各2ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ナポリの代表的な歌曲(カンツォーネ)の一つ、カプア作曲の「マリア・マリ」を弦楽四重奏にしました。
カプアの作品では「オー・ソレ・ミオ」が有名ですがこの曲も情熱的に愛を歌った素敵な音楽です。
編成:バイオリン2、ビオラ1、チェロ1
演奏時間:約3分10秒
楽譜はスコアが7ページ、パート譜が各2ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ゲーテの詩に歌曲王シューベルトが作曲した、歌曲「野ばら」を弦楽四重奏に編曲しました。
編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
4コーラスで、各パート1回ずつメロディーを弾いて、楽しくアンサンブルできます。
演奏時間:2分20秒
楽譜はスコア4ページ、パート譜各1ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
メンデルスゾーンのピアノ曲集「無言歌集」の「春の歌」(作品62-6)を弦楽四重奏に編曲しました。
編成はヴァイオリン2,ビオラ1、チェロ1です。
前半は原曲に近く、後半は対旋律などが入り、美しいハーモニーでさらに盛り上がります。
装飾的な伴奏やバスの響きも魅力的です。
お祝いの席での演奏などにもぴったりです。
演奏時間:2分20秒
楽譜はスコアが7ページ、パート譜はバイオリン1・2、ビオラが各2ページ、チェロが1ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
フランスの歌曲「アマリリス」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はバイオリン2,ビオラ、チェロです。
小学校で習ったかわいい曲ですが、弦楽の響きがとてもよく合うと思います!
演奏時間は3分50秒です。
難しい装飾音ははずしても演奏できます。
楽譜はスコアが8ページ、パート譜が各2ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
フォスターの歌曲「おおスザンナ」のバイオリン二重奏です。
フォスターの歌詞の内容から、ラプソディーにしました。
軽快なテンポでどんどん場面が変わってあっという間に終わります。奏法・技巧が沢山でてきて、掛け合いしたり合わせたり楽しく演奏できます。ぜひ挑戦してみてください!
演奏時間は約2分です。
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各2ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
モーツアルトの歌曲「春へのあこがれ」(K596)をバイオリン二重奏に編曲しました。
バイオリンが二人いれば楽しいアンサンブルができます!
4コーラスありますが両パートとも2回ずつメロディーと対旋律を弾いて、楽しく動きながら、ハーモニーが心地良く響きあいます。ぜひ弾いてみてください!
演奏時間は2分~2分30秒です。
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各2ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
シューベルトのピアノ曲集「楽興の時」Op.94の第3番をバイオリン2台の二重奏に編曲しました。
原曲はフラット4つのヘ短調ですが、編曲版は半音上のシャープ3つの嬰へ短調にしています。
原曲の繰り返し部分はパートの役割交代や伴奏の音の高さを多少変えたりしてストレートにしていますので、どちらのパートにもメロディー、対旋律、伴奏が入っています。
この楽譜は、重音が多くハーモニーが美しいです。初級者向けのメロディーだけでなく、中級者向けの伴奏部分も楽しめます。演奏時間は2分ちょっとと短いので気軽に楽しめます。是非チャレンジしてみてください!
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で5ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
シューマンのピアノ曲「楽しき農夫」を弦楽四重奏に編曲しました。
編成はバイオリン2,ビオラ1,チェロ1です。
曲は、テーマと3つの変奏曲からなる4楽章形式の変奏ソナタで、演奏時間は約9分30秒です。
第1楽章 テーマ(だいたい原曲どおり)
第2楽章 バリエーション1
第3楽章 バリエーション2(トリオ付きの3部形式のスケルツォ)
第4楽章 バリエーション3(序奏~フィナーレ~コーダ)
シューマンの交響曲第2番へのオマージュとして、4分の2拍子のスケルツォや、アクセントの掛け合い、第4楽章序奏の和声進行などがあります。
3度などでハモったり対旋律や合いの手をいれるところが沢山あります。第3・4楽章には転調が続くところがあって響きが変わります。フィナーレでは輪唱も出てきて、音の重なりや和音が複雑になります。最後のコーダでテーマの音型が戻ってきて楽しく締めくくります。
デモ演奏の動画をご参考にしてください。
ビブラートをかけて歌うところや刻み、跳ばし、アクセント、ピチカート、ハイポジションと沢山の奏法がでてきます。
難易度の目安は第1楽章が初級、第2楽章が初中級、第3・4楽章は中上級です。難しく感じるときはテンポをゆっくりめにしてみてください。
楽譜はスコアが22ページ、パート譜が各5ページで全部で42ページです。
譜めくりできるようパート譜の休みの箇所のレイアウトをしていますので製本の際にご確認ください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
アメリカ民謡の「森のくまさん」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2,ビオラ1、チェロ1です。各パート複数奏者での合奏にも合います。
約2分の演奏時間の中に転調3回(B→G→Es→E)を含む5コーラスと推移部が1つあります。役割交代や表情を変えながら駆け抜ける楽しい音楽です!
楽譜はスコアが7ページ、パート譜が各2ページで合計15ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
1970年代のフォークソングの代表曲の一つ、1971年発売の、はしだのりひことクライマックスの「花嫁」を弦楽四重奏にしました。楽器はバイオリン2、ビオラ1,チェロ1です。
原調のイ長調でフルコーラスです。全てのパートが交代でメロディーを担当します。対旋律やハーモニーも楽しくアンサンブルできます。演奏時間は3分10秒です。
演奏動画もご参考ください。
楽譜はパート譜が各2ページ、スコアが7ページで合計15ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
クリスマスソングの「ジングルベル」を弦楽四重奏に編曲しました。パートはバイオリン2、ビオラ1,チェロ1です。弦楽合奏での演奏にも合います。
原題は「そりすべり」で4番まであるので、4番まで編曲しました。そりすべり遊びとクリスマスの両方の雰囲気で作りました。短い序奏の後、主部は毎回転調します。ト長調~ハ長調~ヘ長調~ト長調です。
各パートが旋律と対旋律とハーモニー、リズムを交代で担当します。
そりがシュプールを描く様子や鈴の音が聴こえます。
難易度は初中級程度です。最高音は第1バイオリンが上のG(第2バイオリンがオクターブ下を弾いています)、第2バイオリンがHまで、ビオラがA線のG、チェロが上のAまで(見せ場です)でてきます。
演奏時間は3分~3分30秒です。
楽譜はスコアが8ページ、パート譜が各2ページで全部で16ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ハイネの詩にシューマンが曲をつけたピアノ伴奏の歌曲「哀れなペーター」を木管五重奏に編曲しました。
編成は、フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットです。
「哀れなペーター」は、ロマンスとバラード第3集(作品53)の中の3曲目「Der arme Peter」です。
3部構成の作品で、演奏時間は4分30秒です。
楽譜はスコアが11ページ、パート譜が各2ページで全部で21ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
1971年にリリースされたジローズのフォークソング「戦争を知らない子供たち」を弦楽四重奏にしました。
編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原調(ハ長調)、フルコーラスで演奏時間は3分です。
楽譜はスコアが7ページ、パート譜が各2ページで合計15ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
童謡の「クラリネットをこわしちゃった」を弦楽四重奏に編曲しました。
編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。(ビオラパートの最低音はGなので、バイオリンでも演奏可能ですが、ビオラでないと表現的に物足りなくなります。)
音域は高くなく、テンポを落とせば初級で演奏できます。特にバイオリンの中盤でアルコとピッチカートの奏法変更が続くところが難所です。
3コーラスが転調も含めて次々と表情を変えて展開してあっという間に終わります。演奏時間は速めの♩=120で約2分です。
楽譜はスコアが5ページ、パート譜が各1ページで全部で9ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
イタリアの大衆歌謡「フニクリ・フニクラ」を弦楽四部で編曲しました。(パートはバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です)
弦楽四重奏あるいは弦楽四部合奏ができます。
3番まであります。最初1番の前に序奏が、2番と3番の間に展開部と序奏の再現があり、ソナタ形式のようになっています。1番、2番、3番でパート分担やアレンジを変えながら盛り上がっていきます。
演奏時間は約5分30秒です。
楽譜はスコアが23ページ、パート譜は第1バイオリン4ページ、第2バイオリン5ページ、ビオラ5ページ、チェロ5ページで全部で42ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
NHKの朝の連続テレビ小説の「らんまん」の主題歌「愛の花」を弦楽四重奏で演奏できるようにしました。
作詞・作曲:あいみょん
弦楽四重奏:Yuushi Miho
編成は、バイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原曲の雰囲気を楽しめるように、複雑な和音や対旋律をなるべくたくさん反映しました。和音を変えているところもあります。違った響きも楽しんでください!
イントロの冒頭2小節は2通り、コーダ(エピローグ)の最後6小節は3通り、メロディー楽器を替えて作りましたので選んで演奏してください。
難易度は中級程度です。バイオリンの高音は第1がEとFが1回ずつ、第2はFが1回でてきます。
デモ演奏動画もご参考ください。
楽譜はスコアが10ページ、パート譜が各2ページで全部で18ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.25「貴婦人の乗馬」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
この曲はあまり追加の装飾を加えずに弦楽四重奏に置き換えました。スタカートや16分音符のリズムが軽快な乗馬の雰囲気を出しています。難しいところもありますがテンポは遅くしすぎないで弾いてみてください!
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが5ページ、パート譜が各1ページで全部で9ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.21「天使のハーモニー」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
三連符の速い分散和音の音階と、それの掛け合いもあって合わせるのも大変なのですが、よく響くホールでぜひ天使の歌声のような響きを奏でてください!
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.20「タランテラ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
全てのリピートの2回目をアレンジを変えてストレートで書きました。
曲が速く音の跳躍もあって各パート難しめですが、全てのパートにメロディーや伴奏が交代で掛け合いのように出てきて楽しいアンサンブルで、あっという間に全曲駆け抜けます。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが6ページ、パート譜が各2ページで全部で14ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.13「なぐさめ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
1つ目のテーマは第2バイオリン以下がしっとりとハーモニーを響かせて第1バイオリンが語り始めます。2つ目のテーマは2回でてきますが各パートが次々にテーマをリレーしてみんなでなぐさめているようです。和声法の掛留もでてきます。3つ目のテーマも2回でてきます。ピチカートも交えて元気が出てきて盛り上がります。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.8「優美」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原曲のリピート部分をアレンジを変えて通しで書いて各パートが活躍するようにしました。
第1バイオリンが上のAまででてきます(第2バイオリンがオクターブ下で支えています)。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.24「つばめ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原曲は跳躍があり25の練習曲の中では難しいほうですが、この弦楽四重奏版は特に第1バイオリンが難しいです。
原曲では常に跳躍がある左手のメロディーを第2バイオリンとビオラとチェロで分担してアンサンブルを楽しめます。ピッチカートのきびきびした感じとアルコの滑らかな感じが交代ででてきます。右手の16分音符の伴奏プラスメロディーの一部を第1バイオリンが弾きます。高い音はDが1度出て来るだけですが、速くて跳躍もあり奏法が3通り(スピカートやスラー)でてきて上級レベルになりますがぜひ挑戦してみてください。参考のフィンガリングとボーイングをつけました。
全体的にはペダルを使わないバージョンで主に軽くてきびきびした響きになっています。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが5ページ、パート譜が各1ページで全部で9ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
by Yuushi’s music gallery
ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.12「別れ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
伴奏にオリジナルにない音をいれてより劇的にしています。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。