ゲスト さん

Yuushi’s music gallery
※現在リクエストを受け付けていません
※現在リクエストを受け付けていません

クラシック音楽で使われる楽器を主に使って器楽の作曲・編曲をしています。今のところ主な編成は弦楽器(&ピアノ)の室内楽、管弦楽(二管編成)などです。自身もバイオリンを弾きます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作品一覧
リクエスト受付
レビュー
by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

NHKの朝の連続テレビ小説の「らんまん」の主題歌「愛の花」を弦楽四重奏で演奏できるようにしました。
作詞・作曲:あいみょん
弦楽四重奏:Yuushi Miho

編成は、バイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

原曲の雰囲気を楽しめるように、複雑な和音や対旋律をなるべくたくさん反映しました。和音を変えているところもあります。違った響きも楽しんでください!

イントロの冒頭2小節は2通り、コーダ(エピローグ)の最後6小節は3通り、メロディー楽器を替えて作りましたので選んで演奏してください。

難易度は中級程度です。バイオリンの高音は第1がEとFが1回ずつ、第2はFが1回でてきます。

デモ演奏動画もご参考ください。

楽譜はスコアが10ページ、パート譜が各2ページで全部で18ページです。


ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.25「貴婦人の乗馬」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

この曲はあまり追加の装飾を加えずに弦楽四重奏に置き換えました。スタカートや16分音符のリズムが軽快な乗馬の雰囲気を出しています。難しいところもありますがテンポは遅くしすぎないで弾いてみてください!


原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが5ページ、パート譜が各1ページで全部で9ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.21「天使のハーモニー」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

三連符の速い分散和音の音階と、それの掛け合いもあって合わせるのも大変なのですが、よく響くホールでぜひ天使の歌声のような響きを奏でてください!


原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.20「タランテラ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
全てのリピートの2回目をアレンジを変えてストレートで書きました。
曲が速く音の跳躍もあって各パート難しめですが、全てのパートにメロディーや伴奏が交代で掛け合いのように出てきて楽しいアンサンブルで、あっという間に全曲駆け抜けます。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが6ページ、パート譜が各2ページで全部で14ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.13「なぐさめ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

1つ目のテーマは第2バイオリン以下がしっとりとハーモニーを響かせて第1バイオリンが語り始めます。2つ目のテーマは2回でてきますが各パートが次々にテーマをリレーしてみんなでなぐさめているようです。和声法の掛留もでてきます。3つ目のテーマも2回でてきます。ピチカートも交えて元気が出てきて盛り上がります。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.8「優美」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原曲のリピート部分をアレンジを変えて通しで書いて各パートが活躍するようにしました。
第1バイオリンが上のAまででてきます(第2バイオリンがオクターブ下で支えています)。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.24「つばめ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原曲は跳躍があり25の練習曲の中では難しいほうですが、この弦楽四重奏版は特に第1バイオリンが難しいです。
原曲では常に跳躍がある左手のメロディーを第2バイオリンとビオラとチェロで分担してアンサンブルを楽しめます。ピッチカートのきびきびした感じとアルコの滑らかな感じが交代ででてきます。右手の16分音符の伴奏プラスメロディーの一部を第1バイオリンが弾きます。高い音はDが1度出て来るだけですが、速くて跳躍もあり奏法が3通り(スピカートやスラー)でてきて上級レベルになりますがぜひ挑戦してみてください。参考のフィンガリングとボーイングをつけました。
全体的にはペダルを使わないバージョンで主に軽くてきびきびした響きになっています。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが5ページ、パート譜が各1ページで全部で9ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.12「別れ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

伴奏にオリジナルにない音をいれてより劇的にしています。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.18「心配」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

オリジナルのリピート部分をアレンジを変えてストレートにしています(練習番号C~D)。心配が増幅されている感じです。
第1バイオリン、第2バイオリン、ビオラの間で役割交代があります。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.7「清い流れ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

ピアノ版にでてこない和音やハーモニーになる音を入れていますのでそれも川の表情の変化として楽しんでいただけたらと思います。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.22「舟歌」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
第1バイオリンが歌って、第2バイオリン、ビオラ、チェロが美しいハーモニーを一体となって奏でます。
ゆっくりなテンポで入門~初級で演奏できます。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.23「帰途(かえりみち)」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
嵐の中を急いで帰っている情景のようです。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.17「おしゃべりさん」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
オリジナルの雰囲気のまま、弦楽器の特長も生かして演奏できます。
動画のデモ演奏と楽譜もぜひご参考にしてください。
前半は一人がずっとおしゃべりして、後半は数人のおしゃべりさんが代わる代わる会話している感じで終始楽しい曲です。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.16「小さな嘆き」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
オリジナルの雰囲気のまま、弦楽器の特長も生かして演奏できます。
動画のデモ演奏と楽譜もぜひご参考にしてください。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.15「バラード」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
オリジナルの雰囲気のまま、弦楽器の特長も生かして演奏できます。動画のデモ演奏と楽譜もぜひご参考にしてください。


原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.14「スティリエンヌ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。


原曲のピアノ版と同じ調性ですが、中間部で原曲にない和音やアレンジをいれています。
ピアノ版のような跳躍はありません。

楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.10「やさしい花」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

第1ヴァイオリンが上のFisまで出てきます。どのパートにもメロディックなフレーズが沢山でてきます。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.6「進歩」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

第1ヴァイオリンが上のGまで出てきます。難しいときはテンポを落として始めてみてください。
速い音階を刻んだり、跳ばしたりスラーになったり、音の跳躍、ダイナミクスの変化、ピチカート、フラジオもでてきて、技術的なことが沢山あります。場面がどんどん変わって楽しいと思います。中間部の後半は弦の響きの広がりがでるようにしました。チェロはビブラートで聴かせてください!
ビオラの4小節目は休みですが、アドリブで小音符をピチカートで合わせてピアノのような音色をプラスしてみてください。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.5「無邪気」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。

第1ヴァイオリンが上のFまで出てくるので初級~中級にしていますが、音階の最後に出てくるだけなのでここだけ5ポジの練習をすれば初級でも演奏できます。
16分音符の長いスラーが難しいときは音符4つずつで弓を返して弾いてください。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.3「パストラル(牧歌)」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原曲がシンプルなのでそのまま弦楽にすると伴奏が単調で退屈になりがちなので音を加えました。中間部は少しワルツ風にも聴こえます。
第1バイオリンが最後に上のGまで出てくる以外は易しいと思います。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.1「すなおな心」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2,ビオラ1、チェロ1です。
最初のリピートは通しで書いて1回目部分は第1バイオリン、2回目部分はチェロが旋律を担当します。
後半のリピートは主旋律と対旋律が次々とパートを移ってアンサンブルします。曲中に数か所ピチカートがあります。

原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが3ページ、パート譜が各1ページで全部で7ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.2「アラベスク」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2,ビオラ1、チェロ1です。
第2テーマでハーモニーが厚くなり聴かせどころです。
最後に第1バイオリンが上のAまででてきますが第2バイオリンがオクターブ下を支えます。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.11「せきれい」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2,ビオラ1、チェロ1です。
セキレイのきびきびした動きが表現された楽しい曲です。
第1バイオリンが上のGまでありますので難易度は中級くらいです。
原曲のピアノ版と同じ調性なので一緒に演奏できます!
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.4「小さな集会」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はヴァイオリン2,ビオラ1、チェロ1です。
3度や6度でハモリながら音階を動いたり、掛け合いがあったり、レガートのところやスタカートで弓を跳ばして弾くところやピチカートがあったり楽しくかわいい音楽です。
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.19「アヴェ・マリア」を弦楽四重奏の編成(ヴァイオリン2,ビオラ1、チェロ1)で演奏できるようにしました。弦楽合奏も合うと思います。各パート高い音がなくテンポもゆっくりですので入門から初級でも楽しく合わせられます。
楽譜はスコアが2ページ、パート譜が各1ページで全部で6ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

330円

PDF楽譜データ

330円

ブルグミュラーのピアノ曲「25の練習曲」のNo.9「狩り」を弦楽四重奏で演奏できるようにしました。
編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
かっこいいところときれいなところが交代で出てきて楽しいです。第1バイオリンと第2バイオリン、ビオラとチェロは途中で役割交代をするところがあります。
原曲の指定テンポは付点四分音符=132ですが、110かそれ以下くらいに落としたほうがいいと思います。動画は110あたりです。ご参考にしてください。
楽譜はスコアが4ページ、パート譜が各1ページで全部で8ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

ブラームスの歌曲「五月の夜」を木管五重奏に編曲しました。編成は、フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットです。難易度は中級程度と思いますが、フルート、オーボエ、クラリネットは歌いあげて、ホルンとファゴットは暖かくて深く厚い音色でブラームスのサウンドを作り上げてください。
調は原調の変ホ長調で演奏時間は約3分です。
楽譜はスコアが7ページ、パート譜は各1ページで全部で12ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

700円

PDF楽譜データ

700円

テレビドラマ「仮面ライダー」のオープニング主題歌を弦楽四重奏にしました。編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。原調、フルコーラスです。1番~3番それぞれメロディーの音域を変えて変化をつけています。
楽譜はスコア10ページ、パート譜は1stバイオリンは1ページ、その他のパートは各2ページです。
難易度は中級程度です。Youtubeのデモ演奏動画もご参考にされてください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

1972年リリースの天地真理の「虹をわたって」を弦楽四重奏にしました。
編成はバイオリン2,ビオラ1、チェロ1です。
全編軽快で楽しい音楽で、難易度も初級~中級程度です。1番は1stバイオリン、2番はビオラが旋律です。副旋律も楽しいです。
楽譜はスコア9ページ、パート譜各2ページで合計17ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

ベートーベンの歌曲「Ich Liebe Dich」を木管五重奏に編曲しました。編成はフルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットです。
オリジナルのピアノ伴奏の音が管楽器の音色に色づきました。
楽譜はスコア5ページ、パート譜各1ページの10ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

1981年リリースの松田聖子の「風立ちぬ」を弦楽四重奏にしました。
編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原調の変ロ長調、フルコーラスです。1番は1stバイオリンが、2番はビオラがメロディーを受け持ちます。掛け合いや内声も楽しいと思います。テンポはオリジナルより少し遅めにしてもいいと思います。
難易度は中級程度です。冒頭のイントロでハイポジがあります。効果的には頑張って出したいですが、難しいときは小音符で書いた低い音のほうを代わりに弾いてください。
99小節目の2ndバイオリンは51小節目のビオラと違ってテンションコードが一瞬響く分散和音にしていますが、合わせずらいときは51小節目と同じ和音で演奏してください。
楽譜は146小節で演奏時間約5分。スコアが11ページ、パート譜が各2ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

ポーランド民謡の「森へ行きましょう」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1ですが厚いアレンジで重音もありますので弦楽四部合奏も合います。
3コーラスとも違うアレンジで、それぞれの前後や間に序奏、間奏、コーダがあります。2番と3番の間の間奏は展開部です。
演奏時間は5分20秒程度です。難易度は中級くらいです。
楽譜はスコアが12ページ、パート譜は1st/2ndバイオリンとビオラが各3ページ、チェロが2ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

スイス民謡の「おおブレネリ」を弦楽四重奏に編曲しました。編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
3コーラスと、ヨーデル風パッセージによる間奏があって演奏時間は約3分です。
難易度は、バイオリンでも第3ポジションまでで、二長調ですので弾きやすいです。
アドリブのスラーを入れると難しくなります。

楽譜はスコアが8ページ、パート譜が各2ページで全部で16ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

テレビアニメ「キャンディキャンディ」のエンディングソングの「あしたがすき」の弦楽四重奏の楽譜です。編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1です。
原調のハ長調でフルコーラスで演奏時間は3分20秒です。
楽譜はpdfフィルでスコア7ページ、パート譜各2ページで全部で15ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

MP3音楽データ

220円

MP3音楽データ

220円

1989年のレコード大賞受賞曲のWinkの「淋しい熱帯魚」の弦楽四重奏の楽譜のDTMでのデモ演奏です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by Yuushi’s music gallery

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

1989年のレコード大賞受賞曲のWinkの「淋しい熱帯魚」を弦楽四重奏にしました。
編成はバイオリン2、ビオラ1、チェロ1で、難易度は中級程度です。
原調でフルコーラスです。2番は少しパート間の役割交代やハモリを増やして変化をつけています。
歌手の歌いまわしを模して、また、器楽ということもあって、メロディーにアーティキュレーションをある程度加えていますのでお好みでアドリブで演奏してください。
演奏は4分30秒です。
楽譜データはpdfファイル1つで、スコアが14ページ、パート譜が各3ページで合計26ページあります。

※事情によりデモ演奏へのリンク掲載ができません。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
91 件ヒットしました(全3ページ中2ページ目)