1962年、NHKの『みんなの歌』で放送されていた「手のひらを太陽に」(作曲:いずみたく、作詞:やなせたかし)の弦楽四重奏用編曲版です。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
海援隊6枚目のシングルとして1979年に発表された「贈る言葉」(作詞:武田鉄矢、作曲:千葉和臣)の弦楽四重奏用編曲版です。原曲はTBSテレビドラマ『3年B組金八先生』の主題歌でもありました。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
アンパンマンのマーチ
使用楽器:ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロまたはコントラバス
チェロの代わりにコントラバスでも弾けるように楽譜をそれぞれ作っています。
所要時分 2:47
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ロシア民謡「黒い瞳(露:Очи чёрные)」の弦楽四重奏用編曲版です。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
1966年に森良子のカヴァーによってヒットした「今日の日はさようなら」(作詞・作曲:金子詔一)の弦楽四重奏用編曲版です。1974年にはNHK『みんなのうた』で紹介された他、2007年には「日本の歌百選」にも選ばれています。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作曲:フランツ・リスト
曲:愛の夢第3番
編成:ピアノトリオ(ヴァイオリン・ヴィオラ)
調:Asdur
フルver.
※パート譜あり
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
大人気のアーティストbacknumberのハッピーエンドを弦楽四重奏でお楽しみください!
映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』主題歌
切なくも美しく力強い楽曲。
秋の文化祭、そして冬のコンサートにもぴったりな楽曲です。
【楽器構成】
バイオリン2パート・ヴィオラ・チェロの計4パート
【ファイル様式】
ZIPファイルでお渡し。
楽譜そのものはPDFファイルで、各パート譜のファイルとスコア・パート譜が一体となっているファイルが入っています。
【ページ数】
パート譜各2ページ、スコア9ページ
【演奏時間】
テンポ通りで約5分10秒ほど
【難易度】
中級~
(三連符・グリッサンドあり)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
メン75’のテーマ(スコア楽譜)
作曲 菊地俊輔
テレビドラマ「Gメン75」オープニングテーマ
楽譜ファイル
ご購入いただいた後にキーの変更(移調)ができるScorchデータ楽譜です
無償でダウンロードできるソフトウェアScorchを
パソコンにインストールしていただくことでご利用できます
まずはご購入前にこちらのサイトでScorchと無料サンプル楽譜をお試しください
http://st55.kagennotuki.com/
通常のPDF版も含まれております
パート
Horn(inF) Trumpet(inB♭)Trombone Timpani
Tambourine Drums Guitar1 Guitar2 EBass
Soprano Alto Tenor Violin1 Viola
14パート全13ページ
YouTubeで全ページご覧いただけます
この楽譜に対応した音源も販売中です
Gメン75のテーマ:関連商品
二胡楽譜
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=29017
移調可各種メロディー&ピアノ楽譜
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=28965
カラオケ音源
https://bit.ly/2L0n0Ox
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
弦楽四重奏版(バイオリン2、ビオラ1、チェロ1)のスコア+各パート譜セット
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
楽譜はA4サイズで、スコアとパート譜(Vn1, Vn2, Va1, Va2, Vc)のセットです。(スコア26ページ、パート譜15ページ)
楽譜の内容はヤマハなどの楽器店で販売している製本された楽譜と同じですが、ダウンロード版は税抜き定価が200円お安くなっています。
表紙、裏表紙はなく、タイトルは英語表記のみになります。
編曲者のリヒテンタール(Lichtenthal)について
リヒテンタール (1780-1853) は、医者で作曲家であり、またオーストリア政府の役人でもあった人で、モーツアルトの息子カールと親交があったといわれています。モーツァルトの熱心な信奉者で、その伝記を残すだけでなく、レクイエムや交響曲などの作品を室内楽に編曲しています。
モーツアルトやベートーベンの時代は、新しいオペラや交響曲などが出ると、これを小編成の室内楽版に編曲して楽譜を売り出すことがごく一般的な習慣として行われていました。リヒテンタールのほか、フンメルやツェルニー、クレメンティ、ヴェントなど当時の一流の音楽家たちがモーツァルトの曲を室内楽に編曲しています。
最近、これらの編曲が注目され、その演奏をCDやコンサートで聴く機会が増えてきました。室内楽に凝縮された響きは新鮮な魅力があり、日頃慣れ親しんだ音楽とは一味違う世界を垣間見せてくれます。
製本された楽譜をご希望の方は、弊社ホームページにてご注文を承りますのでご利用ください。
製本された楽譜の一覧はこちらです
http://fcmusic.jp/pdf/contents.pdf
FCミュージックホームページ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/fcmusic/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「エニグマ変奏曲~ニムロッド」は、イギリスの作曲家サー・エドワード・エルガーが作曲した管弦楽のための変奏曲「エニグマ」の第9変奏です。
演奏時間:2分40秒/調:原曲キー
製品構成:スコア+ヴァイオリン1、2+ヴィオラ+チェロのPDF
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
弦楽四重奏版(バイオリン2、ビオラ1、チェロ1)のスコア+各パート譜セット
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
卒業式で定番の「蛍の光」弦楽四重奏、スコアのみです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
楽譜はA4サイズで、スコアとパート譜(Vn1, Vn2, Va, Vc)のセットです。(スコア2ページ、パート譜1ページ)
楽譜の内容はヤマハなどの楽器店で販売している製本された楽譜と同じですが、ダウンロード版は税抜き定価が200円お安くなっています。
表紙、裏表紙はなく、タイトルは英語表記のみになります。
製本された楽譜をご希望の方は、弊社ホームページにてご注文を承りますのでご利用ください。
視聴(mp3)
http://fcmusic.jp/mp3/CB009.mp3
製本された楽譜の一覧はこちらです
http://fcmusic.jp/pdf/contents.pdf
FCミュージックホームページ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/fcmusic/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ジブリ作の映画「もののけ姫」の挿入曲「アシタカせっ記」を弦楽六重奏にしました。使用楽器はバイオリン×2、ビオラ×2、チェロ×2です。
1つのPDFの中にスコアとパート譜がまとめて入っています。
アンサンブル曲としては比較的難しいものですが、経験者なら練習すれば弾けるものとなっています。
かなりの自信作となっておりますので是非ご購入ください。
完成度:★★★★★
難易度:★★★☆☆
難易度順:Vn1>Va2>Va1>Vn2>Vc1>Vc2
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
クラリネットやヴァイオリンなど、様々な楽器でこの隠れた名曲を演奏できるようにしています。
アベラルドはフィリピンの作曲家です。フィリピンでは切手に描かれたりホールに名前を冠したりなど、よく知られているようです。
親しみやすい旋律のこの曲は、もっと世界中の多くの人に知られて良いと思います。このため、原曲のチェロ(とピアノ)版だけでなく色々な楽器で演奏できるように楽譜を用意しました。
多くの人々によって演奏されることを期待します。(この曲を「世界に拡散希望」)
ニカノール・アベラルド作曲 「ロマンツァ」(ロマンス)作品8
”ROMANZA”(ROMANCE) Op.8
Composed by Nicanor Abelardo for Violoncello and Piano
Transcribed for various instruments
内容(譜表種類と、想定する代表的楽器)
ピアノ伴奏用総譜
※原曲のチェロ版のままですが、後述のすべてのソロ楽器の伴奏に共通で使用します。
以下ソロ楽器用パート譜と想定する代表的な楽器
ヘ音譜表 高音 ・・・・ チェロ(原曲) ファゴット高音
ヘ音譜表 低音 ・・・・ ファゴット低音 トロンボーン
ハ音譜表(アルト)・・・ ヴィオラ低音
ト音譜表 実音 ・・・・ ヴァイオリン ヴィオラ高音 オーボエ フルート クロマチックハーモニカ
ト音譜表 in F ・・・・ イングリッシュホルン フレンチホルン バセットホルン
ト音譜表 in B♭高音 ・・ クラリネット
ト音譜表 in B♭低音 ・・ クラリネット
ト音譜表 in E♭ ・・・ クラリネット(エスクラ、アルトクラ) サックス(アルト、バリトン)
ここに書かれていない楽器でも、自由にご使用ください。
-- Contents --
full score (for Piano)
F-clef high notes -- Violoncello(original) Bassoon[high notes]
F-clef low notes --- Basoon[low notes] Trombone
C-clef(Alto) ------- Viola
G-clef in C -------- Violin Viola[high notes] Oboe Flute Chromatic harmonica
G-clef in F -------- English horn French horn Basset horn
G-clef in Bb high notes -- Clarinet
G-clef in Bb low notes -- Clarinet
G-clef in Eb -- Clarinet(sopranino,alto) Saxophone(alto,baritone)
このページ冒頭(クラリネット、ヴァイオリン)以外の参考動画
オーボエ版 https://youtu.be/F0CTVla_-7g
ヴィオラ版 https://youtu.be/SeCO4BEQ3VI
ハーモニカ版 https://youtu.be/i3Tpfzs-GkI
★★★2020年9月追記★★★
YouTubeの「おんがくだいすきクラブ」で三好孝市さん(ヴァイオリン)と鬼頭久美子さん(ピアノ)が生楽器で演奏してくださいました。
嬉しいです。三好さん、鬼頭さん、ありがとうございます!!
https://youtu.be/O3ikY86phbs
★★★★★★★★★★★★★
★★★2023年8月追記★★★
嶋田雄紀さん(一人で弦楽四重奏ができるすごい人)とそのお母様(ピアノ)がヴィオラ版で演奏してくださいました。
ありがとうございます!!
https://youtu.be/qP6TFaWQ-c0
★★★★★★★★★★★★★
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
1970年公開の伊仏合作映画「ひまわり」。ヘンリーマンシニの主題曲は、世界中でヒットしました。
映画を知ってても知らなくても、聴く人の心をとらえる、美しくロマンあふれるメロディ。
<難易度>
すぐに演奏できる
<ページ数>
1stVn.1P, 2ndVn.1P, Va.1P, Vc.1P, スコア4P
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
一青窈の代表曲の1つであり、2004年に発売された5枚目のシングル曲である「ハナミズキ」(作曲:マシコタツロウ)の弦楽四重奏用編曲版です。
ZIP圧縮されたPDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「トリオソナタ第1番(ト長調)」は、イタリアの作曲家ドメニコ・ガロが作曲した「12のトリオ・ソナタ(2つのヴァイオリンと通奏低音のための12のソナタ) - 第1番 ト長調」で、ストラヴィンスキー作曲「プルチネルラ」の序曲の原曲です。
演奏時間:5分20秒
製品構成:スコア+ヴィオラ1、2、3のPDF
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ジョン・ウィリアムズ 作曲「シンドラーのリスト」弦楽四重奏版のスコアです(パート譜も別にあります)。pdfファイルで3ページあります。
1993年に(日本では1994年に)公開された同名の映画から、有名なテーマ曲です。
作曲者のジョン・ウィリアムズによると、ドラマチックなだけでなく、当時のユダヤ人の生活にある優しさや、ノスタルジーを感じられる音楽を目指したそうです。気持ちを込めて演奏しましょう。
チェロ四重奏のアレンジも別にあります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ジョン・ウィリアムズ作曲 「シンドラーのリスト」弦楽四重奏版のパート譜です(スコアも別にあります)。pdfファイルで4パート分、全4ページあります。
1993年に(日本では1994年に)公開された同名の映画から、有名なテーマ曲です。
作曲者のジョン・ウィリアムズによると、ドラマチックなだけでなく、当時のユダヤ人の生活にある優しさや、ノスタルジーを感じられる音楽を目指したそうです。気持ちを込めて演奏しましょう。
チェロ四重奏のアレンジも別にあります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
弦楽四重奏によるクリスマス定番曲のメドレーです。
1つのPDFファイルに、総譜(スコア)と、すべてのパートのパート譜がセットになっています。
演奏時間: 約 7 分
PDFページ数: 計 54 ページ (スコア: 21 ページ、Violin I: 8 ページ、Violin II: 8 ページ、Viola: 9 ページ、Violoncello: 8 ページ、それぞれに1ページ表紙を含みます)
内容曲
前奏: もみの木 / Intro: O Tannenbaum
きよしこの夜 / Silent night
ああベツレヘムよ / O Little Town of Bethlehem
赤鼻のトナカイ / Rudolph the Red-Nosed Reindeer
サンタが町にやってくる / Santa Claus Is Coming to Town
ホワイト・クリスマス / White Christmas
ジングルベル / Jingle Bells
お正月 / Oshogatsu
後奏 / Ending
はじめしばらくは、大まじめに定番曲を演奏していきますが、
ジングルベルあたりから、パーティーモードに突入します。
ジングルベルのリフレインでひとしきりどんちゃん騒ぎの後、
「♪も~い~くつね~る~と~…」と始まります。
クリスマスソングなのに「お正月」?
そう。12月25日からなら「もう7つ寝るとお正月!」ですから、
「お正月」は、クリスマスソングなのです (←強引)。
「そろそろ楽しいクリスマスもおしまいだなぁ…そうだ、クリスマスの次はお正月だ!まだまだ楽しいぞ!」
と、ジングルベルを聴きながらお正月を思い浮かべ、遊ぶことばかり考えながら、
きよしこの夜とジングルベルが入り交じるエンディングでパーティーモードのまま曲が終わります。
Violin I の音の高い箇所は、場合によっては1オクターブ下げて演奏してもよいでしょう。
DTMによるサンプル参考演奏:
http://youtu.be/s0Ne4FbevtU
動画形式ですが画面は静止画のスライドショーです。
このサンプル演奏は、輪郭のわかりやすい音色を選んだところ、
弦楽四重奏というよりは弦楽合奏のような音色になりました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
弦楽四重奏版(バイオリン2、ビオラ1、チェロ1)のスコア+各パート譜セット
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
童謡「村祭」の弦楽四重奏用編曲版です。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「おどるポンポコリン」(作詞:さくらももこ、作曲:織田哲郎)は、B.B.クィーンズの1枚目のシングルで、テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』の初代エンディングテーマ曲(1990年1月 - 1991年3月)です。
演奏時間:3分20秒
ZIPファイルにスコア、ヴァイオリン1、2+ヴィオラ+チェロのPDFが同梱されています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
松任谷由実「恋人がサンタクロース」弦楽四重奏版のパート譜です(スコアも別にあります)。pdfファイルで4パート分、全12ページあります。
1987年公開の映画「私をスキーに連れてって」でも使われた曲で、J-POP の代表的なクリスマスソングと言えるでしょう。
中間のギターソロのメロディなどについても、ほぼ忠実に再現して弦楽四重奏にアレンジしました。どのパートも弾きごたえがありますが、非常にいい感じのアレンジになりましたので、原曲が好きな人は是非チャレンジしてみて下さい。
チェロ四重奏のアレンジも別にあります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
【スコア、パート譜共にダウンロード可能!】
チャイコフスキー 作曲、三大バレエ音楽の一つである「くるみ割り人形」をオーケストラの重厚感をなるべく取り入れ、弦楽四重奏用(Vn.1,Vn.2,Va.,Vc.)にアレンジしました。
演奏時間は6分半を目安にしていただければと思います。
難易度
★★★★☆
メドレーに含まれている曲
・序曲
・行進曲
・トレパック
・あし笛の踊り
・花のワルツ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「ペール・ギュント第1組曲~朝」は、エドヴァルド・グリーグが作曲した劇付随音楽「ペール・ギュント第1組曲」の第1曲「朝」です。
演奏時間:3分20秒
製品構成:スコア+ヴァイオリン1、2+ヴィオラ+チェロのPDF
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
遊☆戯☆王デュエルモンスターズより「熱き決闘者たち」の弦楽五重奏編曲です。原曲のイメージを壊さぬよう編曲致しました。
技術的難易度はテンポが速いので少し高く、中級者以上の方々にオススメです。特にVn1とVcは難易度が高いです。詳しくは音源をお聴き下さい。
構成は、Vn1、Vn2、Vla、Vc、Cbとなっています。
弦楽合奏、Cbを省略した弦楽四重奏、といった演奏も可能です。
フルスコアと各パート譜が入っています。
※2017/6/1
作曲者名欄を修正しました。内容に変更はありません。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作曲:中田喜直、作詞:サトウハチローによる童謡「ちいさい秋みつけた」の弦楽四重奏用編曲版です。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「てんとう虫のサンバ」は、チェリッシュが1973年に発売した7枚目のシングル楽曲です。
結婚式の入場曲として当時から頻繁に使われています。
ZIPファイルにスコア、ヴァイオリン1、2+ヴィオラ+チェロのPDFが同梱されています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「交響曲第8番 ヘ長調 作品93」は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンがの作曲した8番目の交響曲です。
演奏時間:8分10秒
スコア、ヴァイオリン1、2+ヴィオラ+チェロのPDFが同梱されています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
童謡「まっかな秋」の弦楽四重奏用編曲版です。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作詞:北原白秋、作曲:山田耕筰「ペチカ」の弦楽四重奏用編曲版です。
PDFファイルでの配布となります。スコアおよびパート譜が含まれます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「ぼよよんこうしんきょく」(作詞:中西 圭三、田角 有里/作曲:中西 圭三)は、NHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』の2006年4月の「今月の歌」として発表された楽曲です。
演奏時間:2分30秒/調:原曲キー
製品構成:スコア+ヴァイオリン1、2+ヴィオラ+チェロのPDF
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
なにわ男子が歌う「初心LOVE(うぶらぶ)」の弦楽四重奏版です。
原調より半音上げてます。半音上げてもちょっと難しくなっている思います。
ファイルはPDF A4サイズ スコア7ページ、パート譜各2ページx4パート全15ページです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。