・マンドリン合奏による、島倉千代子さんのヒット曲「人生いろいろ」です。
・イントロとエンディングをギターパートが受け持ちます。
後半は、タンゴのリズムで少し軽快に演奏されています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ありがとう(マンドリン合奏用)
1stMandolin(PDF2ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 1ページ)
Score (〃 5ページ)
の計12ページのセットです。
パーカッションを使わない編成となってます。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=7aVJpEemet4&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ハナミズキ(一青 窈)
1stMandolin(PDF2ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 2ページ)
Score (〃 6ページ)
の計14ページのセットです。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=BxHcVyRtD7c&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
シルクロードのテーマ(絲綢之路)
『NHK特集 シルクロード』より
1stMandolin(PDF2ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 2ページ)
シンバル、カホン、タンバリン(〃 2ページ)
Score (〃 5ページ)
の計15ページのセットです。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=hPM-z6g3_4w&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
無伴奏マンドラ(マンドリン)のための「愛の挨拶」作曲:E.Elgar/Arr.:折井清純
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌「365日の紙飛行機」をマンドリンアンサンブルにアレンジしました。
気軽に演奏できるよう、難易度は低めになっています。
ソロパートがありますが、自信が無いときはtuttiで演奏しても構いません。
ギターは音が多く見えますが、比較的簡単に爽快感を持って演奏できるようにしています。
<編成>各パート1人で演奏可能です。
・マンドリン1st
・マンドリン2nd
・マンドラ
・マンドロンチェロ
・クラシックギター
・コントラバス
<楽譜データ>
PDF19ページ(スコア7ページ、パート譜1~3ページ)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
美女と野獣(Beauty and the Beast)
1stMandolin(PDF1ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 1ページ)
シンバル、カホン、タンバリン(〃 1ページ)
Score (〃 3ページ)
の計10ページのセットです。
Guitar譜はコードを記載しています。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=iMlRHITkuPg&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン合奏の「ビリーブ」です。
・編成は、マンドリン1・2、マンドラ、マンドセロ、ギター、コントラバスです。(スコアあり)
・参考音源は、下記にて・・・
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q0w22TOccXfzEWCf2
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン合奏による沖縄ソングで、芭蕉布ー花ー涙そうそうー島唄 のメドレーです。 (スコア譜 & 各パート譜)
・メドレー形式ですが、単体、部分曲での演奏も可能です。 (演奏時間:7’45)
参考音源は、下記にて・・・
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q2V_PrDPsP_jw_lr2?e=3v0BFb
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン・アンサンブルによる「ホワイトクリスマス」です。
・前半は、Foxtrot、後半は、ボサノバのリズムで演奏しています。
・参考音源は、下記にて試聴ください。
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q0yCysv2xdA7oGrtf
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルによる、美空ひばりさんの名曲、「愛燦燦」です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
未来へ(マンドリン合奏用)
1stMandolin(PDF1ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 1ページ)
Score (〃 4ページ)
の計10ページのセットです。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
音源とスコアにはではパーカッションが入っていますが、パーカッション無しでも十分曲のイメージは伝わると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=_b1wyj3T9J8&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブル、「あの素晴らしい愛をもう一度」です。
・2番までの演奏です。(転調なし)
・ギターは、1・2に分かれますが、Guitar2だけでも演奏に支障ありません。
参考音源
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q2gKuMl_OTfpfXY7c?e=CdTvLb
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブル「お祭りマンボ」です。マンドリン1・2、マンドラ、マンドセロ、ギター、ベースの編成です。
・マンボの部分は、ラテンパカッションを加えるなどして、楽しく演奏してください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルによる、チェリッシュの「てんとう虫のサンバ」です。
・最初のドラムソロは、省略できます。
・タンバリンなどの打楽器を入れて楽しく演奏してください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルによる、嵐の「ふるさと」です。(演奏時間:4’27)
・スコア譜+パート譜
・間奏の部分は、ギター2部の演奏です。
・紅白歌合戦で「嵐」によって歌われたふるさとソングです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
やさしさに包まれたなら
映画『魔女の宅急便』エンディングテーマ
1stMandolin(PDF1ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 2ページ)
カホン、シンバル (〃 2ページ)
Score (〃 5ページ)
の計14ページのセットです。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=swk-Pkl1SPM&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
モンティ作曲のチャルダッシュを無伴奏で演奏できるようにしてみました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン・アンサンブルによる、舟木一夫さんの大ヒット曲「高校三年生」です。
・前奏、1番、間奏、2番、前奏、3番、エンディングの流れで3番まで歌っていただけます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
SMAP「世界に一つだけの花」を、マンドリンオーケストラで演奏できるように楽譜(スコアとパート譜)を書きました。
ぜひダウンロードして弾いてみてください。
そして、Youtubeのチャンネル登録/Twitterのフォローよろしくお願いいたします。
<リンク>
▼Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCT-5DN_Vy6Oq9mklqdX9T1Q?sub_confirmation=1
▼Twitter
https://twitter.com/intent/follow?screen_name=mouthshellfish
<概要>
【ファイル形式】PDF
【中身】スコアとパート譜
【構成】1st Mandolin, 2nd Mandolin, Mandola, Guitar, Mandoloncello, Contrabass
【流れ】サビ → イントロ → Aメロ → Bメロ → サビ → 間奏 → Bメロ → Aメロ → サビ → アウトロ
【転調】2回あります(A → C → D)
【テンポ】四分音符 = 100
【演奏時間(目安)】4分13秒
【難易度(目安)】初級 ~ 中級
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
トップ・オブ・ザ・ワールド(Top of the World)
1stMandolin(PDF1ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 2ページ)
タンバリン(〃1ページ)
Score (〃 5ページ)
の計13ページのセットです。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=gVdXZRWqyMA&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルによる「遠くへ行きたい」です。
・マンドセロ(マンドラ)のソロで始まりマンドリンへ、中間部でビギンのリズムの後、8ビートに変わります。
・ラテンパーカッションを加えていただくとお洒落な演奏になると思われます。(打楽器パートあり)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルによる、懐かしいラジオ歌謡で、「白い花の咲く頃ーあざみの唄ー山小屋の灯」がメドレーになっています。
・昭和20~30年代に、ラジオから流れていた名曲です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン合奏による、倍賞千恵子さんの「下町の太陽」です。
・マンドリンがよく似合う、昭和の名曲です。後半は、ビギンのリズムで演奏されています。
・参考音源は、下記にて・・・
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q0xXU8hefFtTRT8l1
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルによる、「寒い朝」です。
・昭和37年、吉永小百合さんと和田弘とマヒナスターズの歌でヒットした懐かしい昭和歌謡です。
・ビギンのリズムで、打楽器も入れて軽快に演奏してください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
マンドリンオーケストラ用に編曲しました。
<パート編成>
・1stマンドリン
・2ndマンドリン
・マンドラ
・マンドロンチェロ
・ギター
・コントラバス
<ファイル情報>
PDFファイル全11ページ(スコア5ページ、各パート譜1ページ)
演奏時間:約3分
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン合奏による、テレサ・テンさんのベストヒット曲で、
「つぐない」、「愛人」、「時の流れに身をまかせ」 がメドレーになっています。
・スコア譜、パート譜、シンセサイザー(鍵盤楽器)のパートあり。
・鍵盤楽器のパートは、無くても演奏に支障はありません。
参考音源
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q2Wj41UTcVgvgfOOJ?e=5uFde2
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
なごり雪
1stMandolin(PDF1ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 1ページ)
Score (〃 4ページ)
の計10ページのセットです。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=BwFhACf8G0c&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
参考動画 https://youtu.be/ZIUI4IocyDg
PDF。タブ譜なし楽譜2ページ タブ譜付き楽譜5ページ 合計7ページです。タブ譜は大きめにレイアウトにしました。YouTubeに演奏動画をアップしていますが、この譜面はYouTubeでの演奏を多少省略、修正し弾きやすく致しましたので、完全なコピー譜ではありません。YouTubeの演奏は参考動画とお考え下さい。YouTubeでの演奏はガットギターによる演奏ですが、スティール弦での演奏も可能です。コードも付けましたのでより見やすいかと思います。今後もYouTubeにアップした作品からタブ譜付き譜面を販売予定です。リクエスト、御感想などございましたらHPからお願い致します。HPにコンサート・ライブ情報、CD販売のお知らせ等記載しておりますので是非ご覧下さい。蓮見昭夫HP http://www.akiohasumi.com
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルにによる「おもちゃのチャチャチャ」です。
・編成は、マンドリン1・2、マンドラ、マンドセロ、ギター、ベース、パーカッションです。(スコアあり)
・幼稚園、保育園などでの演奏に向いています。チャチャチャのリズムで楽しく演奏してください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
舞い落ちてきた天使(Marionette)
1stMandolin(PDF1ページ)
2ndMandolin(〃 1ページ)
Mandola (〃 1ページ)
Mandocello (〃 1ページ)
Contrabass (〃 1ページ)
Guitar (〃 1ページ)
パーカス(〃 2ページ)
Score (〃 3ページ)
の計11ページのセットです。
パーカスは無くても曲の雰囲気は伝えることができると思います。
なおパーカス譜はパート譜のみの対応となっています。
参考音源はYoutubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=2A6XD3CQA2Y&feature=youtu.be
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
つじあやの作曲『風になる』
編成は、マンドリン×2、マンドラ、ギター です。
PDFファイル、スコア譜6ページ、パート譜付きです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリンアンサンブルによる「五番街のマリーへ」です。
・昭和48年、お洒落な都会風歌謡曲として、ペドロ&カプリシャスの歌でヒットし、高橋真梨子のボーカルが広く知られるようになりました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン合奏で、由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」です。 (スコア譜 & 各パート譜)
参考音源
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q2hZn1c6rNoO4X8TH?e=fmjgv6
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
パプリカ(作曲:米津玄師)のマンドリンアンサンブル / マンドリンオーケストラ譜面です。スコア+パート譜のセットになります。
※譜面頒布、音源公開につきまして、権利者様の許諾済みです。
曲紹介ページ:
http://gita98.com/arrangement/paprika/
演奏して下さる場合こちらをご参照下さい:
http://gita98.com/play-info/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
・マンドリン合奏の「憧れのハワイ航路」です。岡晴夫さん、昭和の懐メロを代表する名曲です。
・参考音源は、下記にて・・・
https://1drv.ms/u/s!AoMoxDv11X3q0wouMatMenrWnRJW
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。