new
「IRIS OUT」の吹奏楽版(小編成対応)です。
※2種類の難易度の譜面がセットになっています。
譜面の詳細はこちらをご覧ください。
https://tmsn-music.net/score_2420/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
チャイコフスキー作曲のバレエ「くるみ割り人形」より、「花のワルツ」の木管3重奏譜です。
編成はフルート、クラリネット、アルトサックス各1本となっております。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「ライラック」の吹奏楽版(小編成対応)です。
譜面の詳細はこちらをご覧ください。
https://tmsn-music.net/score_2406/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
12人で演奏できるスタンダードな誕生日ソング、HAPPY BIRTHDAY TO YOUです。
少し間引いても演奏可。
2回繰り返して演奏時間40秒です。
短いですがパート譜あります。
ちょっとしたサプライズにいかがでしょうか。
編成 (※は省略可)
※Flute
Clarinet1
Clarinet2
※A.sax
※Horn
Trumpet1
Trumpet2
Trombone1
Trombone2
※Euphonium
Tuba
Drum
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
スピッツ(作曲:草野正宗)の「空も飛べるはず」をクラリネット四重奏用に編曲しました。
「空も飛べるはず」は、ドラマ「白線流し」の主題歌として使われた名曲です。
編成は、Bbクラリネット1、2、3、バスクラリネットです。
ZIPファイルにスコアとパート譜4部が同梱されています。
演奏会のアンコールピースに最適ですよ。
【参考音源】
https://youtu.be/E3dhebLuT_I
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作曲:エステン
曲:お人形の夢と目ざめ
編成:木管四重奏
(フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット)
レベル:中級
※レベルには個人差があります。
※スコア譜・パート譜両方あり
※クラリネットinBflat
誰でも一度は聞いたことのあるかわいい曲♪ク木管四重奏で奏でてみませんか?
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ページをご覧頂きありがとうございます。
こちらはA.ピアソラ作曲のOblivionをクラリネットとチェロの二重奏で演奏できる楽譜の販売ページです。
クラリネットとチェロの二重奏、聞いたこと・演奏したことはございますか?
聞いたことも演奏したこともない、という方にはとても未知なることでしょう。
当楽譜製作者である私もそうでした。
しかし、管楽器と弦楽器と言っても種類は違いますが同じ木材で出来ている楽器ですので、音色が不思議とブレンドして
違和感を感じさせないものなのです。
ちなみに、聞いたことある・演奏したことある、という方は
この編成の楽譜がほとんどないことに嘆いておられるのではないでしょうか?
とってもとってもよくわかります。
なので制作させて頂きました。
この編成を知っている方も知らない方も、是非演奏して頂きたいのです。
こちらの楽譜の注目ポイントとしては、両パートともメロディを任せていることです。
どうしてもこの編成ですとクラリネットだけが永遠にメロディを受け持ち、チェロが永遠に重音を使って伴奏をする
ということになりかねません。
それはさすがに弾き手も聞き手も満足できないので、両パート伴奏とメロディがあります。
伴奏パートはアーティキュレーションを意識して演奏して頂くと楽曲の雰囲気が醸し出せます。
しっとりと大人の魅力あふれる雰囲気があるものになっておりますので、
ぜひ演奏してみてくださいね。
素敵なアンサンブルの時間となりますよう、祈っております。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ページをご覧頂きありがとうございます。
こちらはエルガー作曲/愛の挨拶 クラリネット・チェロ二重奏版のスコア販売ページです。
A4サイズ3枚で完結しています。
演奏する際にスコアの状態で演奏するのが好みの方はこちらをおすすめしています。
こちらのパート譜も別ページで販売しておりますので、気になる方はぜひご覧いただければと思います。
クラリネットはB管で演奏できるようになってて、inBで読めるように書いてあります。
チェロはinCの楽譜で通常通りの読み方になります。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
モーツァルトの典雅なアリアをクラリネット2重奏に起こしてみました。
2本でもなかなか演奏効果が高いと思います。
音域には難しいところはないと思いますが、2クラのアルペジオの連続はちょっと練習曲みたいで疲れるかもしれません。
スコアとパート譜のpdfファイルです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ガーシュウィンの名曲「ラプソディー・イン・ブルー」を独奏ピアノと木管五重奏のために書きました。
一部分カットして13分ほどの曲になりました。
編成は
Solo Piano
Flute
Oboe
Clarinet
Horn
Fagott です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
恋チュンのアンサンブルアレンジシリーズ。第4弾はクラリネット四重奏です。B♭Cl 3パートとB.Clによる編成にアレンジしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
リクエストで起こしました。とてもきれいな曲で、カレンさんのお気に入りだったそうです。
歌ってみるととても音域が広くて難しいです。
長いので1番だけにしました。フルコーラスで吹くには、39小節目の4拍目から頭の弱起へ行って下さい。
スコアとパート譜のpdfファイルです。
参考音源(YouTube): http://youtu.be/slXVMORb8JY
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
竹内まりや「人生の扉」のフルート・クラリネット二重奏(ピアノ伴奏付き)です。スコア及びピアノパートを除いた各パート譜です。カラピアノはこちら。https://mucome.net/work?id=104290
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
【編成】ピアノ三重奏(Violine, Cello and Piano)*
*付属のオプションのパート譜で、別の楽器への差し替えが可能
【難易度】3.中級者向き
【演奏時間】5分00秒(フルサイズ、カット可)
1994年に発売された坂本冬美先生のシングル曲。
NHK紅白歌合戦でも過去5回(うち1回はトリ)歌唱される有名曲。
老人福祉施設などの慰問演奏や、婦人会など各種会合や余興でも喜ばれます。
ドラムの楽譜も付属します。
ピアノトリオの楽器編成を想定して編曲したものですが、以下の楽器でも演奏して頂けます。 (各種移調楽器パート譜付き)
楽譜内容:
・スコア(バイオリン/チェロ/ピアノ)
・パート譜 1番パート(in C 記譜) ヴァイオリン/フルート/オーボエ
・パート譜 1番パート(in B 記譜) ソプラノサックス/クラリネット
・パート譜 1番パート(in B 記譜) トランペット
・パート譜 1番パート(in Es 記譜) アルトサックス
・パート譜 2番パート(in C 記譜) ヴァイオリン/フルート/オーボエ
・パート譜 2番パート(in B 記譜) ソプラノサックス/クラリネット/トランペット
・パート譜 2番パート(アルト譜表) ヴィオラ
・パート譜 2番パート(in Es 記譜) アルトサックス
・パート譜 2番パート(バス譜表) チェロ/トロンボーン/ユーフォニアム/ファゴット
・パート譜 2番パート(in B 記譜) テナーサックス/バスクラリネット
・パート譜 2番パート(in F 記譜) ホルン
・パート譜 ピアノ
・パート譜 ドラム
1番2番パート共に、ギターやマリンバ、リコーダーやその他のメロディー楽器で演奏可能です。オクターブの上げ下げや、一部カットや再アレンジなど、自由に行って下さい。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「新時代」の吹奏楽版(小編成対応)です。
譜面の詳細はこちらをご覧ください。
https://tmsn-music.net/score_458/
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
フランス歌曲「クラリネットをこわしちゃった」のクラリネット2重奏譜です。
編成はB♭クラリネット2本となっております。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
1972年に発表され、今もなお多くの人に愛され続ける名曲、小柳ルミ子さんの「瀬戸の花嫁」。
瀬戸内海の美しい情景と、新たな人生を歩み出す花嫁の想いが重なる、優しくも心に沁みる名曲をぜひ、木管5重奏で演奏してみてください。
結婚式はもちろん、高齢者施設での訪問演奏、地域のイベントなど幅広いシーンで演奏いただけます。
【編成】
・フルート
・オーボエ (ソプラノサックス)
・クラリネット
・ホルン(アルトサックス・テナーサックス)
・ファゴット(バスクラリネット・バリトンサックス)
※オーボエ・ホルン・ファゴットパートは移調楽譜もセットになっておりますので、いろいろな楽器編成で演奏していただけます
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ミシェル・ルグラン作曲「キャラバンの到着」を木管五重奏とピアノの編成にしました。
映画「ロシュフォールの恋人たち」のBGMとして作られ、現在でもCMのBGM等に多用されるなど大変有名な曲です。
ジャズワルツですのでアドリブなど入れても面白いかと思います。
低音は基本的にピアノの左手のみで、アンサンブルのテンポ感を支配する重要な役目となりますので、意識して弾くと良いでしょう。
編成:フルート・オーボエ・クラリネット・ホルン・ファゴット・ピアノ
楽譜:PDF形式(ZIP圧縮)
・フルスコア 全17ページ
・パート譜(フルート・オーボエ・クラリネット・ホルン・ファゴット・ピアノ)
※ピアノはフルスコアまたはパート譜のお好きな方をご使用ください。フルスコアをお使いの場合、譜めくりが必要です。
サンプル音源→https://youtu.be/XnuHtHMlKf4
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「惑星~木星」は、イギリスの作曲家グスターヴ・ホルストの作曲した代表的な管弦楽組曲「惑星」の第4曲「木星」です。
演奏時間:8分00秒/調:原曲キー
製品構成:スコア、フルート+オーボエ+Bbクラリネット+ホルン+バスーンのPDF
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ディズニーの名曲「星に願いを」のクラリネットorトランペット・アルトサックス二重奏(ピアノ伴奏付き)です。スコア及びピアノパートを除いた各パート譜です。参考音源はフルート・クラリネット二重奏ですが、作りは同じ感じです。カラピアノはこちらです。https://mucome.net/work?id=98714
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作詞作曲 宮沢賢治 星めぐりの歌です。
オカリナAC管で演奏できます。
セットで高品質なピアノ伴奏もありますのでご活用ください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ディズニーアニメ映画「リトルマーメイド」の中でセバスチャンが歌う、「アンダー・ザ・シー」の木管五重奏とピアノ版です。
サンプル音源→https://youtu.be/vJCAlWXMzgk
編成 フルート・オーボエ・クラリネット・ホルン・ファゴット・ピアノ
楽譜 PDF形式
・フルスコア 全7ページ
・パート譜(フルート・オーボエ・クラリネット・ホルン・ファゴット・ピアノ)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
☆この楽譜はNHK出版さまより販売許可を得て販売しています。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽▽ご希望の編成の楽譜作成いたします▽▽
Zoe’s music lab では様々な楽曲をお客様のご希望の編成の楽譜を作成いたします。
ご相談/お見積りは無料ですのでお気軽にご連絡くださいませ。
https://linkfly.to/Zoesmusiclab
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■楽譜の内容 / About the product
スコア+パート譜
■楽器編成 / Instrumentation
Clarinet in Bb 1.2.3.4.
Bass Clarinet
■楽曲情報 / About this music
作曲者:村松崇継
演奏時間:3:00
グレード:3
スタイル:クラリネット五重奏
■楽曲紹介 / Music introduction
イギリスのボーイソプラノユニット「Libera」が歌う、NHK土曜ドラマ『氷壁』の主題歌「彼方の光」のクラリネット五重奏です。
楽譜は紙でもタブレットでも読みやすいA4サイズ1ページで浄書しています。
結婚式、発表会、コンサートに是非!
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
服部克久さんの「ル・ローヌ」、オカリナ 演奏用にピアノ伴奏を制作しました。
演奏の出だしを合わせやすいよう前奏を付けてあります。
おそらく原曲キーと同じです。
サンプルまたは参考動画でキーを確認してください。
ピアノ伴奏は機械的ではなく人が演奏したものなのでゆったりとした揺らぎ感も表現されており、とても情緒溢れる演奏の助けとなることでしょう。
ガイド音は入っていません。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ルロイ・アンダーソン「そりすべり」の木管五重奏+ピアノ版です。
技術的に難しいところはありませんが、全パートともやや休みが少ないです。
また、最後の「Horse whinny(馬のいななき)」はホルンで演奏するよう指示しています。頑張って練習してみてください。
また、オプションとしてスレイベルとウィップ(ムチ/スラップスティックで可)も入っていますが、なくても演奏できます。
入るとかなり雰囲気が出ますので、可能であれば入れてみてください。
編成:フルート・オーボエ・クラリネット・ホルン・ファゴット・ピアノ
<オプション:スレイベル・ウィップ>
楽譜:PDF形式
・フルスコア 全11ページ(表紙含む)
・パート譜(フルート・オーボエ・クラリネット・ホルン・ファゴット・スレイベル<オプション>・ウィップ<オプション>・ピアノ)
※ピアノはフルスコアまたはパート譜をご使用ください。また譜めくりが必要です。
音源サンプルはこちら↓
http://youtu.be/j07X7LRJkkg
※楽譜作成ソフトSibeliusの自動演奏機能によるものです。細かなアーティキュレーションなどはあまり参考になりませんので、音のイメージの確認として試聴ください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
1945年に公開された映画「そよかぜ」の主題歌・挿入歌で、戦後初のヒット曲となりました。
高齢者福祉施設への訪問演奏用に作りました。尺・進行は原曲と同じです。
スコアとパート譜セットになっています(PDF全18頁)
▼編成
Flute
1st Clarinet
2nd Clarinet
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet
Horn
Trombone
Euphonium
Tuba
※B.saxとTubaは(ほぼ)同じ譜面です。
※パーカッション譜はありません。
打楽器がある場合は、アドリブでお願いします!
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
アニメ「バッカーノ!」のオープニング主題歌です。原曲はホーンズがかっこいい、ファンキーな曲です。
管楽器のハイノートはオプション表記にしていますが、他の楽器でサポートがあるため、無理しなくても十分にかっこよさが出せるでしょう。
16分のシンコペーションは”攻め”のツッコミを入れていく感じでグルーヴ感を出していってください。
参考演奏はニコニコ動画/Youtubeに掲載されています。
■Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=76y4yHrISlM
■ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18107300
◆ファイル形式
PDF
◆ページ数
75ページ
◆収録楽譜
Score
Flute 1&2
Oboe
Clarinet 1
Clarinet 2&3
Bass Clarinet
AltoSaxophone 1
AltoSaxophone 2
TenorSaxophone
BaritoneSaxophone
Horn 1&2
Horn 3&4
Trumpet 1
Trumpet 2&3
Trombone 1
Trombone 2&3
Euphonium
Tuba
Electric Bass Guitar
Mallets(Xylophone&Glocken)
Percussion(Triangle,Tambourine)
Conga
Drums
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
1986年 ”松田聖子” のヒット曲。
2017年 アニメ 「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか」の劇中歌として ”広瀬すず” が歌唱。
マンドリンアンサンブルで演奏できるよう構成しました。
<パート編成>
フルート、クラリネット
マンドリン 1,2 マンドラ マンドロンチェロ
ギター コントラバス ドラムセット
<楽譜>
スコア 8ページ
パート譜 各2ページ
<参考音源>
Youtube https://youtu.be/X0NIJUbgwmI
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
もともとクラリネット属のバセットホルン3本のために書かれた曲ですが、
6つのウィーンソナチネとして知られるピアノ編曲版がテレビ朝日の「いきなり!黄金伝説。」で使用されていたため耳にしたことがある方も多いかもしれません。
キャッチーで小気味いいメロディーが印象的ですが、短調の部分で音が重なっていくところは管楽器冥利に尽きると思います。
また、1st、2ndで掛け合うように編曲しています。
・演奏時間 約3分(繰り返しなしでほぼ半分になります)
・(バセットホルン版) 原調通り
・1st、2ndはメロディーの掛け合い
・3rd ベース担当
in Bb ですのでクラリネットアンサンブルとしてもお楽しみいただけます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「フーガ ホ短調 BWV 956」は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが作曲した楽曲です。
演奏時間:3分00秒/調:原曲キーの2度下
製品構成:スコア+Bbクラリネット1、2+バスクラリネットのPDF
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「クープランの墓~リゴドン」は、フランスの作曲家モーリス・ラヴェルが1914年から1917年にかけて作曲したピアノ組曲の第4曲です。
演奏時間:3分10秒/調:原曲キーの2度下
製品構成:スコア+Bbクラリネット1、2、3+バスクラリネットのPDF
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
【先生が作った楽譜】
これまで10年以上のレッスン経験を持つ先生が、実際の演奏者のことを考えて作っている楽譜です。
------------------------------------
♪カラオケやアーティストご本人の音源に合わせて
そのまま演奏できる原曲キー!
♪音の高さやブレス位置(休符)に無理がない!
♪カッコよくステージ映えする選曲!
♪難易度に合わせてレッスンでも使える!
------------------------------------
他にも色々な曲の楽譜を販売しています
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「Dr.スランプ アラレちゃん」の主題歌「ワイワイワールド」をクラリネット4重奏に編曲しました。
2コーラスのサイズになります。
3クラリネット,1バスクラリネットの編成になります。
スコア 2ページ
パート譜 4ページ
のセットになっています。
演奏時間:約1分30秒
初級者向き
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
3パート×5種の移調譜(inC、B♭、E♭、F、ヘ音C譜)+スコアの合計16つの楽譜をセットにしたフレキシブル譜です。
編成に合わせて3重奏から合奏まで幅広く使用して頂けると思います。
演奏時間は約1分40秒。難易度は低めです。
参考動画はトランペットで3重奏しているイメージで作った音源です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
編成:inB♭ 1st / 2nd / 3rd / Bass
内容:各パート譜面 / スコア
音源:インスタグラムで「Biclpom」で検索!(演奏動画あり)
【世にも奇妙な物語】のメインテーマ クラリネット4重奏版。
部活やリハーサルの練習の合間や、ちょこっとアンサンブルがしたい人にピッタリ!
合わせやすく飽きないショートバージョンで作成しました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。