作詞・作曲:筒井雅子
あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ
(混声のための合唱組曲「時の女神」から)
混声三部合唱用のコーラス+ピアノ伴奏譜です。
KeyはBbからC転調です。
歌詞付8ページです。(楽譜7ページ+歌詞カード)
ピアノ伴奏のみMP3をYou tube公開しています。
https://youtu.be/cnVznGKUiik
参照下さい。
*合唱曲「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ」ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=37006
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作詞・作曲:栂野知子
時を越えて 混声三部合唱用
のコーラス+ピアノ伴奏譜です。
KeyはBbです。
You tubeにピアノ伴奏のみ公開しています。
https://youtu.be/oQOKFBWkjsI
参照下さい。
歌詞付6ページです。(楽譜5ページ+歌詞カード)
*時を越えて(混声三部合唱)ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=48708
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
旅立ちの日に(二部合唱)コーラス+ピアノ伴奏譜
https://mucome.net/work?id=10180
旅立ちの日に(混声三部合唱)コーラス+ピアノ伴奏譜
https://mucome.net/work?id=15412
のピアノ伴奏パートのみホール録音致しました。
録音状況に関しましてはブログをお読み下さい。
http://blog.livedoor.jp/maimusiccafe/archives/51861955.html
テンポは指定テンポです。
MP3 320kbpsです。
練習用、伴奏者がいない場合など活用頂けますと幸いです。
(Piu mosso の部分は、それ程動かしていません。)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
映画「天使にラブソングを2」より”I will follow him”です。
ゴスペルのレパートリーとしては定番の曲と思います。
Sister Act- I Will Follow Himに沿っています。
ソプラノ、メゾ、アルト(+後半ソロ)、ピアノ伴奏、歌詞付きです。
オリジナルはバンドとなっていますが、ピアノのみで
伴奏出来るように制作しました。
歌詞付き12ページの合唱+ピアノ伴奏譜です。
ピアノ伴奏のみYou tube公開しています。
https://youtu.be/8oSuCBxe9hE
参照下さい。
*I will follow him ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=25857
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作詞・作曲:栂野 知子
My Own Road -僕が創る明日- 混声三部合唱用
のコーラス+ピアノ伴奏譜です。
KeyはFです。
歌詞付7ページです。
(楽譜6ページ+歌詞カード)
ピアノ伴奏のみMP3をYou tube公開しています。
https://youtu.be/4HjjQZv-XHY
参照下さい。
*合唱曲「My Own Road -僕が創る明日-」ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=42431
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
合唱曲「Believe」(作詞・作曲:杉本竜一)
のピアノ伴奏パートのみホール録音致しました。
録音状況に関しましてはブログをお読み下さい。
http://blog.livedoor.jp/maimusiccafe/archives/51861955.html
MP3 320kbpsです。
You tube公開もしています。
https://youtu.be/tZIATgztyUE
練習用、伴奏者がいない場合など活用頂けますと幸いです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
クリスマスの定番の曲と思います
White Christmas(ホワイトクリスマス)
二部合唱とピアノ伴奏用楽譜です。
KeyはD です。
ピアノ伴奏のみMP3をYou tube公開しています。
https://youtu.be/i5s8cdLsOvI
歌詞付き5ページです。
*White Christmas(ホワイトクリスマス)女性三部合唱+ピアノ伴奏楽譜
https://mucome.net/work?id=31671
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
怪獣のバラード(混声三部合唱)コーラス+ピアノ伴奏譜
https://mucome.net/work?id=30545
のピアノ伴奏パートのみ自宅録音致しました。
録音状況に関しましてはブログをお読み下さい。
http://blog.livedoor.jp/maimusiccafe/archives/51939142.html
MP3 320Kbpsです。
練習用、伴奏者がいない場合など活用頂けますと幸いです。
You tube公開もしています。
https://youtu.be/rDvETyQHZEU
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
クリスマスの定番「O Holy Night/さやかに星はきらめき」の同声二部合唱/重唱(ピアノ伴奏付き)です。訳詞及び原詩です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
高野辰之作詞、岡野貞一作曲の文部省唱歌「故郷(ふるさと)」の混声4部合唱版です。
Arrangerの出身地であり「神話の国」と称される出雲をイメージした壮大でドラマチックなArrangeとなっています。
この作品の詳細についてはこちらもご参照ください。
https://note.com/satoshi19830527/n/na3b5772f912f
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
劇場アニメ「時をかける少女」挿入歌
変わらないもの(奥 華子)
作詞:奥 華子
作曲:奥 華子
Arrangement:SEIGI
編成:混声3部合唱+ピアノ(div.あり)
演奏時間:4分40秒
品番:SSP-A5019
出版:SSP出版
販売形態:PDF
購入される際は必要部数をお買い求めください。
また作品をご利用(演奏・録画・録音等)の際は必ずJASRACへ申請していただきますようお願い申し上げます。
◆作品について
https://seigisound.jimdofree.com/worklist/a/a5019/
◆公式ウェブサイト
SeigiSound ~SEIGI’s Official Web Site~
https://seigisound.jimdofree.com
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ミュージカル「アニー (Annie) 」より
『ハードノックライフ (It’s the Hard Knock Life) 』
作詞:MARTIN CHARNIN
作曲:CHARLES STROUSE
日本語詞:片桐 和子
1~5ページ…弾き語り譜
6~8ページ…ボーカル譜
9~12ページ…伴奏譜
参考動画では、実際にこの譜面を見ながら演奏しています。
雰囲気や細かいニュアンスなどがわかりやすいかと思いますので、よろしければ是非ご覧ください!
※制作者は個人であり専門的な資格や学位などは持っておりません。
あらかじめご了承ください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
山蔭の道 を合唱曲にしました。他の楽器でのアンサンブルや、ピアノ弾き語りとしても使えます。昭和31年にリリースされた懐かしいラジオ歌謡です。歌詞は少し切ないですが、明るいメロディーです。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作詞・作曲:松井 孝夫の「マイ バラード」の
混声三部合唱用の楽譜です。KeyはAです。
歌詞付4ページです。(楽譜3ページ+歌詞カード)
ピアノ伴奏のみMP3をYou tube公開しています。
https://youtu.be/ycbUCmfIfw0
参照下さい。
*マイ バラード(二部合唱)コーラス+ピアノ伴奏譜
https://mucome.net/work?id=20625
合唱曲「マイ バラード」ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=37011
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ミュージカル「エリザベート」より
『ママ 、何処なの?(Mama, wo bist Du)』
作詞:Michael Kunze
作曲:Sylvester Levay
日本語詞:小池 修一郎
1から3ページ…弾き語りの譜面
4・5ページ…ボーカル譜
6・7ページ…ピアノ伴奏譜
という構成になっています。
参考動画では、実際にこの譜面を見ながら演奏しています。
雰囲気や細かいニュアンスなどがわかりやすいかと思いますので、よろしければ是非ご覧ください!
※制作者は個人であり専門的な資格や学位などは持っておりません。
あらかじめご了承ください。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
「花の街」の混声3部合唱バージョンです。
従来より親しまれている原曲の譜面をほぼ踏襲したArrangeとなっています。
この作品の詳細についてはこちらもご参照ください。
https://note.com/satoshi19830527/n/n3d61df70cd9d
譜面制作:周藤諭
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
映画「天使にラブ・ソングを2」サントラCD
の演奏を採譜、編集しまして混声四部合唱譜とピアノ伴奏譜を
制作しました。Keyはオリジナル通りです。
Db-E-Fです。(曲中で転調しています。)
ラップの部分はカットしました。
歌詞付10ページです。(楽譜9ページ+歌詞カード)
ピアノ伴奏のみをYou tube公開しています。
https://youtu.be/9oeBG7Ctf_0
参照下さい。
*Joyful, joyful ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=25861
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
卒業式での定番曲と思います。
作詞:小嶋登 作曲:坂本浩美 へん曲:松井孝夫の
二部合唱用コーラス+ピアノ伴奏譜です。
KeyはBbです。コード表記有り。
歌詞付6ページです。(楽譜5ページ+歌詞カード)
ピアノ伴奏のみをYou tube公開しています。
https://youtu.be/T73Im6j58jM
参照下さい。
* 旅立ちの日に(混声三部合唱)コーラス+ピアノ伴奏譜
https://mucome.net/work?id=15412
*合唱曲「旅立ちの日に」ピアノソロ用楽譜
https://mucome.net/work?id=15476
*旅立ちの日に ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=21875
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
竹内まりや「人生の扉」の同声二部合唱(ピアノ伴奏付き)です。英語部分の訳を付けました。訳詞で歌うこともできます。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
合唱曲「With You Smile 」
のピアノ伴奏パートのみホール録音致しました。
録音状況に関しましてはブログをお読み下さい。
http://blog.livedoor.jp/maimusiccafe/archives/51861955.html
MP3 320kbpsです。
練習用、伴奏者がいない場合など活用頂けますと幸いです。
You tube公開もしています。
https://youtu.be/3MvuxTd8RsU
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
小林旭『熱き心に』を男声3部合唱にしました。
今回は、阿久悠 作詞、大瀧詠一 作曲 小林旭『熱き心に』です。
個人的イメージからは、作曲「大瀧詠一」はびっくりでした。
(才能のある人は違いますね)
合唱にするにあたり、小林旭の歌唱を聞き直しました。
フレージングにとても気を使っており、
フレーズ間を繋ぐところ、間を取る(休符を入れる)ところを
原曲歌唱と同じになるようにしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ディズニー「リトルマーメイド」で歌われる「アンダー・ザ・シー」の同声二部合唱(ピアノ伴奏付き)です。訳詞です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!』主題歌。
初心者、PTAコーラス、小学生など、たくさんの方が楽しめるように簡単なアレンジにしてあります。みんなで楽しくコーラスしてみよう!!Let's sing!!
女声(同声)3部はこちら → http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=30964
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
アニメ アンパンマンのオープニング『アンパンマンのマーチ』を混声4部合唱にしました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
劇団四季のミュージカル「魔法を捨てたマジョリン」より、エンディングソングの「ありがとう」を合唱用にアレンジしました。
コーラスとピアノ伴奏の構成となっています。
また、コードも記載しておりますので、ギターなどでの弾き語りにもお使いいただけます。
原曲は1番のみですが、2回繰り返す構成にしました。
また、児童合唱に最適な音域に移調しています。
(Des dur → Es dur)
希望の調に移調可能ですので、ご要望ありましたらサークルページよりメッセージ下さい。
<楽譜情報>
PDF8ページ(スコア4ページ、歌詞つきコーラス譜1ページ、ピアノ伴奏3ページ)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作詞:海野洋司
作曲:橋本祥路
翼を抱いて のコーラス+ピアノ伴奏譜です。
混声三部合唱でKeyはCです。
ピアノ伴奏のみYou tube公開しています。
https://youtu.be/37YhPo0yRAU
参照下さい。
歌詞付7ページです。(楽譜6ページ+歌詞カード)
*翼を抱いて(混声三部合唱)ピアノ伴奏のみMP3
https://mucome.net/work?id=47738
も公開しています。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
野菊 を合唱曲にしました。他の楽器でのアンサンブルや、ピアノ弾き語りとしても使えます。肌寒い秋の自然を感じさせる歌です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
NHKBSで放映中の「おとうさんといっしょ」より青空のゴーサインをピアノソロ、弾き語り、合唱用楽譜にしました。
下記のセットとなります。
①ピアノソロ
初級者向け(バイエル修了程度)楽譜となります。
右手でメロディー、左手で和音を弾いています。
保育園などの合唱用にもどうぞ。
②ピアノ弾き語り
歌+ピアノ伴奏の構成で、再現度は高めです。
大人の弾き語りや楽器での演奏、合唱に慣れた方の合唱用にどうぞ。
伴奏の難易度はソナチネ程度です。
③歌詞カード
すべてひらがな、カタカナのみで表記しています。
また、上記2種の楽譜中には歌詞を記入しています。
<音源について>
NHK様が本曲音源の動画サイトへの公開を許可していないため、申し訳ありませんが、参考動画がアップできません。
下記に許可をいただいているEテレ楽曲の動画を紹介します。
こんなイメージで再現していると思っていただければ幸いです。
(参考動画)Eテレ いないいないばぁっ!オープニング
https://www.youtube.com/watch?v=JMKPg526l1g
<楽譜詳細>
PDFデータ11ページ(ピアノソロ4ページ、ピアノ弾き語り6ページ、歌詞カード1ページ)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作詞:千家尊福 作曲:上真行 の「一月一日」を、
二部合唱とピアノ伴奏で歌えるように制作しました。
KeyはDです。
ピアノ伴奏のみYou tube公開しています。
https://youtu.be/sIdZ7JtSuNk
参照下さい。
歌詞付き3ページです。(楽譜2ページ+歌詞カード)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
この星に生まれて(混声三部合唱)
のピアノ伴奏パートのみホール録音致しました。
録音状況に関しましてはブログをお読み下さい。
http://blog.livedoor.jp/maimusiccafe/archives/51878271.html
MP3 320Kbsです。
練習用、伴奏者がいない場合など活用頂けますと幸いです。
You tube公開もしています。
http://youtu.be/2hKDaKm5Lio
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ウィーンを讃えた名曲「ウィーン、わが夢のまち」の同声二部合唱(ピアノ伴奏付き)です。1コーラス半です。最後のサビの部分をドイツ語でも歌えるよう用意しました(カナも)。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
中山晋平の名曲「ゴンドラの唄」の同声二部合唱(ピアノ伴奏付き)です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』挿入歌
曲の難易度:★★☆☆☆(初~中級)
弾きやすさ:★★★★★(スローテンポで単純なリズムです)
原曲再現度:★★★☆☆(原曲に近づけつつ、ピアノ伴奏用にしました)
2021/06/19
歌詞に一部誤りがありましたので修正しました。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
映画「ONE PIECE FILM RED」の主題歌
「私は最強」を混声四部合唱版を作成しました!
(c) 2022 by FUJIPACIFIC MUSIC INC.
UNIVERSAL MUSIC PUBLISHING LLC
& TOEI ANIMATION MUSIC PUBLISHING CO., LTD.
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ウェルナー作曲の「野ばら」同声二部合唱・重唱版です。2ページ。低声用もあります。当サイトでこの曲を含む曲集「世界の名歌」全9曲を配信中。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
ボカロP「kemu」の代表作「敗北の少年」。PENGUIN RESEARCHバージョンのバンドスコアです。中級レベルの難易度です。
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。